2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Smalltalkサイドでもタイルスクリプト

なんとなく Refactoring Browser の話が出ていたので、そう言えば 3.9 だと、[メソッド名の変更]って調子悪かったですよね>getArgumentPermutation が出て動かない">*1、なんて Browser で遊んでいたら、 ・・・表示形式「タイル」? うわっ!うわーっ!なん…

Nikon D40 がディスコン

Nikon D40 がついにディスコンになったようです。良いカメラだったのです。小型化の代償に他のスペックダウンも厭わないブレない設計と、密かにマニアうけしてた(露出計/フォーカスのオート機能をあきらめれば)最強ともいえるレンズ互換性、既に世の中のD…

師匠の話をまたしましょうか

最近はやりのソフトウェア工学と属人性の話について。色々書いてみたのですが上手く書けなかったので、師匠の話をしてみます。 漫画家体制のはなし もともと組み込み屋さんからスタートしたわたしですが、Webの大規模な開発を経験するまで、漫画家体制の話は…

魔法使いは実在する

属人性と属技能性を区別すると見えてくるものも多いんじゃないかな。もっとも、そのスキルを持つ人が社内に一人しかいないような場合、属人性と属技能性はニアイコールに見えちゃうものなんだけども。 ソフトウェア工学とか - プログラマーの脳みそ ときどき…

昔。

昔、某所でASP -> ASP.NET への移行プロジェクトで、フレームワークチームとかに召喚されていたころのこと。マネージャとやらに誰でも設計ができるようにマニュアルを作ってくれと頼まれたことがあります。手順に従って作業をすれば誰でも良い設計が作れるヤ…

Nikon DX用単焦点標準レンズ!

Nikon から、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G が発表されました。 ポイントは「35mmレンズ」としてみるのでは無くって、「DXフォーマット用標準レンズ」として見ること。 控えめな解放F値ですが、コンパクトなシステムのDX、性能重視のFX という棲み分けで考えれ…

カチャピンNetBook

ガチャピン&ムックをモチーフにした本格的な低価格ミニノートパソコンが登場 - GIGAZINEさんより。なんだか OLPC XOみたい。

ビルド時間が 7700秒

だめだ。はやくなんとかしないと。

I'm feeling lucky が無くなった

「I'm Feeling Lucky」ボタンはGoogleにとって年間120億円の損失だってさ | IDEA*IDEA ...と言うコトかどうかはわかりませんが、google.co.jpから I'm feeling lucky が無くなりました。なんてこったい!いつかは「トラックボール」で I'm feeling lucky し…

途中return問題

について書こうと思っていて、こんな(↓)ものまで用意してたのですが、 関数型言語になれてればguardやpattern matching使いたいよね!C++とかにそんなもんないよね!これだけでも関数内のreturn1つにしろとか言われて発狂する理由としては十分だよね! htt…

真のソフトウェア工学は存在していない

と、いうのは単なる釣りタイトルで、本当はJava Lightweight仮説について。タイトルに窮して斜め横にずらしてみたり。 * * * 「簡潔さは力なり」の通り、やっている内容(意味)の複雑さに関わらず、「その表現が如何に簡潔であるか」が 「力」になるのがプ…

Linusさんにdisられている

C++

tabesugi.netさん より。 ぼくは C よりも C++ をプロジェクトに使いたがるようなプログラマーは、みな *本当に* ムカつかせておきたいようなプログラマーだという結論に達した。 やば。わたしだ。わたしは、C++は利用者の精神に重大な欠陥をもたらす、そん…

バグがでるはず。出なきゃいなん。てゆうか、出せ

「なんちゃってPM」の条件 - kなんとかの日記さん経由、自分の書きたいコードを書け - 脱職業プログラマのすすめ のコメント欄 (12)いまどき「バグ密度」とか、小学生でも使わないような言葉を真顔で口にして、誇らしげに、「ステップ数が○○行なら、標…

図書館行政について

図書館というのは、活字中毒者を作り出すための施設で、一度中毒になってしまえばしめたもの。本を買ってでも読まなきゃいられなくなりますし、Amazonから毎日段ボールが届くようになりますし、挙げ句の果てにはとちくるって自分で同人誌を作るようになって…

とらドラ!

アニメのとらドラ!が本当に素晴らしいです。これはプロの仕事です。翻訳とか移植じゃなくって、アニメというコンテキストに合わせてリファクタリングしてる感じ。エピソードを表面でなぞるではなく、とらドラ!という物語のモデルを捉え、それを アニメとい…