Vue.jsと最近のJS開発へのキャッチアップメモ

そうだ、JavaScriptをやってみよう!という発作が数年に一回くらい発生するのです。
立ち読みした雑誌で何となくよさげだった、Vue.jsを試してみようかと思い、とりあえず門戸をくぐってみたところ、なんか最近のJS開発ってだいぶぶっ飛んだ進化してるんですね。ビルドが前提の開発とか、想像もしてなかった…。まぁ、まともな言語になってきたってことなんすかね…。
とりあえずこのページは、私がキャッチアップした内容の雑多なリンク集です。エコシステムまわりは正直、キーワードのメモに過ぎない…。多すぎ。

開発環境

Atom,Brakets,Visual Studio Codeを試した結果、Visual Studio Codeがよさげという結論。

Vue.js関連

エコシステム関連

たくさんあって覚えきれないのでリスト化するよ!

パッケージ管理

  • npm :node.jsで使用されるパッケージ管理ツール。
  • bower :ブラウザで動く昔ながらの Javascript のためのパッケージ管理ツールです。だそうな・・

参考:

モジュールバンドラ関連
仕様関連。

  • CommonJS :モジュール化に関するJavaScriptの仕様。
  • AMD :CommonJSとは別のモジュール化の仕様らしい。
  • ES Modules :ES2015で定められたモジュール化の仕様。export/default。

モジュールシステム関連。

  • Browserify :CommonJSのモジュール仕様に沿って書いたJavaScriptを、ブラウザ上で動かせるようにしたモジュールシステム。モジュール解決・コンパイルするイメージ。
  • RequireJS :AMDのモジュール仕様に従ったモジュールシステム。
  • Webpack :CommonJSとAMDの両方に対応下モジュールシステム。なんかBrowserifyより高機能らしい。

参考:

スクランナー
ビルドタスクの自動化ツールっぽい。ビルドスクリプトだと思えばいいのかな?

  • Grunt :定番らしい。
  • Gulp :後発でこっちのが早かったり、記法がシンプルだったりするらしい。

参考:

トランスパイラとJSの仕様
仕様関連

  • EcmaScriptJavaScriptの仕様からブラウザ周りを取っ払ったもの。
  • ES2015 :最新のECMAScript仕様。クラスとかモジュールとかが追加されて普通の言語っぽくなった。

ツール

  • Babel :ES2015仕様が変わりすぎてブラウザでサポートされないので、ECMAScript5に変換するツール。

参考:

  • vue-cli :vueでES2015スタイルの開発を行うためのプロジェクト・テンプレートを生成してくれる。WebpackやBabelの設定などを勝手にやってくれるので超助かる。初心者でもとりあえずモダンな開発を体験できる。

参考:

その他参考

Vue.JSがフロントエンド開発未経験者にとってはホント神で、チュートリアル写経ではあるけどとりあえず簡単なSPAが作れて、モダンなJS開発を体験できるのが助かる。逆に、ビルド時に裏で何が動いているのかさっぱりではあるけど…まぁおいおい理解していけばいいかな。(タスクランナーとか何が動いてるのか全然わかってない)

とりあえずなんか動くアプリを作りたいので、よくあるTODOアプリ代わりにD&Dイニシアチブ管理アプリとか作ってみるつもり。Vue.JS主体でキャッチアップしていくけど、まだまだいろいろあるんだよな。。。
後そもそもデザインの知識や、CSSの知識がないんだが、ElementUIあたり使えばうまくいくだろうか…。