PSE法 中古家電の適用明示は2006年2月になってから!

 中古家電が実質販売禁止となってしまう電気用品安全法PSE法)別名“電気用品使い捨て法”が話題である。
 ところが何と、この法律はそもそも中古家電が対象とされておらず、昨年11月に突然経済産業省が思い付きで「対象になる」と言い出していたことが判明。

 経済産業省製品安全課などが編集した解説つきの『電気用品安全法関係法令集』(二〇〇二年第1版、〇四年第2版)でも、販売禁止の対象として記述しているのは、製造メーカーの在庫のこと。中古品にはふれていません。

 二〇〇二年五月、ホームページに掲載した「電気用品安全法の概要」(〇四年十二月更新)では、PSEマークを張れる事業者として届け出る対象を「電気用品の製造又は輸入の事業を行う者」と明記。「販売の制限」も、製造・輸入業者への「製品流通前の措置」で、中古品はまったく対象になっていません。

 経済産業省がホームページ上に「中古品であっても、電気用品安全法の対象です」と明示したのは2006年二月十日になってからだった!

「中古品は、対象外という認識だったが、念のために、昨年十一月ごろ経済産業省に照会した。しばらくして中古品も対象になると回答があった」(全国展開する大手リサイクル業者)

 経済産業省が動いたのも昨年十一月です。同月初旬、一部の大手リサイクル業者にメールや手紙でPSEマークのない中古家電が売れなくなればどうなるか影響調査を実施。「家電製品の年間売り上げ七・五兆円と比べると少ない数字」という結論に至ったということです。大手業者の質問を前後して、経済産業省の検討がはじまったものとみられます。

 電安法が施行された〇一年以降、経済産業省はパンフレットの作成、講習会やセミナーの開催などで周知をはかってきたといいます。しかし、リサイクル業者を直接対象にしたものは一度もなかったことを、経済産業省も認めています。
 中古品販売関連の団体や業者にたいして、警察庁などの協力を得て通知をはじめたのはつい最近、二月中旬です。
 法令も、行政も想定していない中古家電への規制を強行することが許されないのは明らかです。

 つまり、上で発言している大手リサイクル業者が気を回して経済産業省に照会しなければ、経済産業省が「中古品も対象」と言い出さなかったかもしれないのである。
 
 最初からこの法律は「電気用品の製造又は輸入の事業を行う者」が対象であり、リサイクル業界は対象外だったのである。
 こんな馬鹿馬鹿しいことがあろうか。
 こんな拡大解釈に従う必要はないのである。
 以上、
中古家電販売規制
法も行政も想定外だった
経産省 5年後 突然“対象”と
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-05/2006030503_01_0.html より
        
   
販売規制の電安法
中古家電は対象外
塩川氏追及 経産省、適用根拠示せず
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-02/2006030201_02_0.html
(追及する塩川議員)
「そもそも中古品は同法の規制の対象外だ。改定時の国会論議でも、中古品を対象とする議論はおこなわれていない」
「中古品が同法の対象になることは、法令集のどこにも書いていない。だれが、いつ、どこで決めたのか」
  ↓これに対する役人の答弁
「改定前の電気用品取締法以来、中古品は排除されていないと解釈し、行政をすすめてきた。法令集は、よく確認してまいっていません」(法令集にもとづく根拠を示せず)
    ↓これに対する塩川議員の反論

 塩川議員は、改定前の電気用品取締法でも販売禁止の対象になっているのは製造メーカーの在庫であり、中古品は対象外と指摘。さらに今回の法施行時において、古物商を所管する警察庁にリサイクル業者への周知・徹底の依頼が経済産業省からはなかったことを示し、もともと行政の対応でも中古品は対象外だったとのべました。

 追及する塩川議員の完勝。
 何だ、やっぱり拡大解釈じゃないか。
 リサイクル業者はこんな拡大解釈に従う必要はない!
  
中古家電に適用困る
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-03/2006030301_02_0.html
 リサイクル業界の有志が「PSE問題を考える会」を結成し、署名運動をしているようです。
 PSE問題を考える会 http://members.aol.com/pse20060401/pse.improve.htm
  
家電の安全規制緩和進むなか
検査法人に天下り
省庁幹部 高額報酬で次つぎ
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-26/2006022601_01_0.html

同法にもとづき、国による安全規制を緩和し、新たに導入した製造・輸入事業者の“自己確認”方式を担当する第三者検査機関として登録している法人に、経済産業省などの幹部が大挙して天下りしていることが分かりました。

 
中古家電が売れない
循環型社会に反する規制緩和
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-28/2006022802_01_0.html

 昨年以来、JRの相次ぐ鉄道事故耐震強度偽装問題ライブドア証券取引法違反事件など、小泉内閣が「構造改革」と称して進めてきた規制緩和「万能」路線がもたらした問題が次々表面化しています。
 民間に任せさえすればうまくいくという、規制緩和「万能」路線に抜本的にメスを入れ、終止符を打つことが差し迫って求められています。

 郵政民営化真理教(真理狂)に小泉真理教(真理狂)、規制緩和真理教(真理狂)。
 カルトの流行で日本は滅茶苦茶である。
      
家電事故が激増
01年に安全規制緩和
00年647件→04年1024件
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-20/2006022001_01_0.html

 規制緩和をすすめるための電気用品安全法(電安法)が施行されて以来、欠陥商品による事故が激増していることが本紙の調べでわかりました。「民間事業者の自主的な活動を促進する」(第一条)として二〇〇一年に施行された同法で、製品流通前の国の安全性チェックを緩和したことが、安全性確保に逆行したのです。

 百害あって一利なしの規制緩和であり、欠陥法案である。
 この百害あって一利なしの欠陥法案に賛成した政党はどこか記憶しておく必要がある。

 日本共産党は、同法案は「安全確保の後退」だとして反対しました。自民党民主党公明党社民党などが賛成しました。

 政権交代のためには野党第一党を大きくしないといけないとか、やはり社民党ががんばらねばとか、未だに某カルト宗教政党が平和と福祉の党だと信じている信者もいるようですが、現実の政治を見ると、国民の選択肢は自民党自由民主党)&それと似たり寄ったりの政党VS日本共産党の二者択一だということが、この件を見ても分かります。
 国民の生活を脅かす“電気用品使い捨て法”の拡大解釈を押し付けようとしている政党はどこか、それに反対している政党はどこか、よく記憶して次の選挙に臨むべきでしょう。

 1999年に電気用品取締法が電気用品安全法に改定されました。同法は電気製品の流通前の規制を緩和し、事前の国の安全性チェックを後退させるものでした。その一方、自主検査制度を導入、製造・輸入業者によって製品が技術基準に適合していることを確認するなどして、新表示「PSE」マークをつけられるようにしました。
しんぶん赤旗日曜版 2006年3月5日より)

………………………………………………………………………………………………
○ひっそりとblogランキング○

 にほんブログ村 政治ブログへ
     ↑このブログを応援してやろうと思われた方はどちらかクリックお願いします
s(・・;)  助けるつもりでクリック
      ボランティアでクリック
      弱小ブログに励ましの1票を
………………………………………………………………………………………………
   ⇔ ⇔ ⇔ ⇔ ⇔ ⇔
  ⇔紹介ありがとうございます⇔
   ⇔ ⇔ ⇔ ⇔ ⇔ ⇔
nontan2005の日記 ■電気用品安全法、ウソツキ経産省、これも偽装か?
  http://d.hatena.ne.jp/nontan2005/20060308
 PSE法についてかなり詳しく勉強されている様子。
 有意義なリンク先も紹介されています。
無意味に不定期日記  PSE
  http://d.hatena.ne.jp/ae111_levin_bzg/20060311
「製造をしているメーカーですらこんな状態だった(ような?)のに、個人業者まで、周知されていたのか?と、今更ではあるが、疑問に思ってしまう。」
とのリアルな体験談。とらばアンケートのご紹介、ありがとうございます。
不条理日記 電安法に関してコピペ二件
  http://himadesu.seesaa.net/article/14512218.html
 私のブログがこの記事を知るきっかけになったとは嬉しいことです。
………………………………………………………………………………………………
Under the Sun -TBC時事- 特集:PSE法って知ってましたか?
  http://utstbcjiji.exblog.jp/992507/
   ↑PSE法関連のエントリーのTBお寄せ下さい。
メーカーのための電気用品安全法
  http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/03/post_2a46.html
PSE法、やっぱり天下り http://d.hatena.ne.jp/umkaji/20060305
PSE法に見る「新自由主義の影」-PSE法に対する署名にご協力お願いいたします
  http://miyau.cocolog-nifty.com/sozoro/2006/02/psepse_1ec4.html
国民の立場に立つ国会議員は誰だ-PSE法関連続報
  http://miyau.cocolog-nifty.com/sozoro/2006/02/pse_8771.html
腐敗の連鎖-PSE法でも天下り
  http://miyau.cocolog-nifty.com/sozoro/2006/02/post_ce20.html
PSE法-施行以来事故激増(アンケートも実施中)
  http://miyau.cocolog-nifty.com/sozoro/2006/03/pse_32ab.html
★阿修羅♪ > 中古家電販売規制 / 法も行政も想定外だった / 経産省 5年後 突然“対象”と(しんぶん赤旗
  http://www.asyura2.com/0601/hasan45/msg/513.html
★阿修羅♪ > Re: 破産板リンク:中古家電販売規制 / 法も行政も想定外だった (アンケート実施中です)
  http://asyura2.com/0505/it08/msg/698.html
  

 ←TBで世論調査。TBで意志を表明。
↑緊急アンケート実施中!(3月13日締め切り)
質問:電気用品安全法PSE法)は4月1日から中古家電製品を規制することになりますがこのまま実施してよいと思いますか?
  http://utseqt.exblog.jp/1084664/
   ↑クリックで飛びます。ご協力お願いします。
STOP PSE

憎しみや怒り・対立をあおれば行き着くところは争いや戦争。
戦争は日常生活の“破壊”である。
日常生活の“破壊”を目指すのは“保守派”ではなく“破壊派”である。
「節度と寛容」のない愛国主義は危険である。


  http://d.hatena.ne.jp/minshushugisha/20060131

………………………………………………………………………………………………
○ひっそりとblogランキング○

 にほんブログ村 政治ブログへ
     ↑このブログを応援してやろうと思われた方はどちらかクリックお願いします
s(・・;)  助けるつもりでクリック
      ボランティアでクリック
      弱小ブログに励ましの1票を
………………………………………………………………………………………………

 ←『Under the Sun』プロジェクト 開始!

 ← ブログを書いたらTB!

 ←TBで世論調査。TBで意志を表明。
………………………………………………………………………………………………
ウェブログ『one of 民主化勢力s』 http://d.hatena.ne.jp/minshushugisha/
   『平和と民主主義を考えるための覚え書き』
       登録・解除は http://d.hatena.ne.jp/minshushugisha/20060207  
   『しんぶん赤旗日曜版の魅力を探る』
       登録・解除は http://d.hatena.ne.jp/minshushugisha/20060207 
 ◆minshushugishaのアンテナ http://a.hatena.ne.jp/minshushugisha/simple