大人のためのハロウィンパーティ


すっかり秋です。ずいぶん放置してしまいました。
来週のイベントのお知らせです。
水戸のミレットさんでの料理教室の詳細が決まりました。
ミレットの料理教室でアシスタントされているhoriちゃんとのコラボ講座。
今回はハロウィンにちなんだメニュー。
盛り付けはハロウィンらしくちょっぴり怖く、かわいらしく。

☆トリックオアトリートリゾット(2種類のリゾット)
☆BooBooハンバーグ(畑のお肉缶詰を使ったハンバーグ)
☆お化けの森のサラダ
☆ジャックオランタンパイ(かぼちゃとお豆腐クリームをランタンみたいに盛り付け)

10月14日(月) 10:00〜13:00
お問い合わせはミレットさんまでお願いします。
http://milletmito.com/

癒しフェア2013

暑い日が続きますね。
先週末、東京ビックサイトで2日間にわたって開催されていた
「癒しフェア」に初めて行ってきました。
癒しというとスピリチュアルなイメージがありますが、
ジャンルはさまざま、ていねいに作られたおいしい食事も癒しになるし、
ペットもそばにいてくれるだけでとても癒されます。

ということで求める癒しは人それぞれ、オーガニック商品、ビューティー、スピリチュアルなグッズを買う事が出来たり、
スーパードクターのホリスティックな講演会が無料で聞けたり、興味のあるものをいろいろ楽しめるイベントでした。

おやつを使わないペットのしつけに関する話しや、アニマルコミュニケーターさんの話、
アカシックレコードの第一人者、ゲリーボーネルさんの講演など聞いてきました。

無料の講演のほかに有料のワークショップも開催されていて、
自分の着なくなったTシャツから犬のタンクトップを作るというソーイングレッスンに参加しました。
といっても参加したのは主人で、嫌じゃなければ〜とお願いして・・。
私は参加したいワークショップがもう一つあって、時間がかぶっていたから。

これが完成したもの。

着たところ。

教えていただいた先生は久保江里子さんというデザイナーさんです。
教室も開いていらっしゃいます。
先生の指導のお蔭ですが、ミシンなんてほとんど使ったことがない人でも、
こんなかわいくできて、驚きました。

ペットも8kgまでという制限はありますが、カートやバックに入れておけば
会場内を一緒にまわれます。
連れてきているかたが結構いらっしゃいました。

最後のミレットさんスイーツ

ミレットさんのランチが7/10からワンプレートより「お弁当」に変わりました。
とても好評なようですね^^お弁当を開けるわくわく感がいいですよね。
そのほかスイーツの提供が無くなりますので(ショップで売っているクッキーなどを買ってカフェで食べることはできるようです)
今週が最後のミレットさんスイーツのお届けでした。

ココナッツのブラマンジェ マンゴーとオレンジソース

7月からランチスタイルが変わるという話が出る前から、
私の中でいろいろ思うところがあり、スイーツ作りを仕事にするのはお休みしよう、
いつお伝えしようかと思っていたところでしたのでちょうど変化のタイミングでした。

ミレットさんで私のスイーツを食べていただく事はなくなりますが、
10月のミレットさんでの料理教室ではスイーツを担当することは決まっていますので、
よろしくお願いいたします。

バイタミックス

1か月ちょっとのアメリカ出張に行っていた主人。
お土産になめらかなスムージー作りで人気のブレンダー、
バイタミックスを買ってきてくれました。

もちろん日本仕様ではないので使うにあたってはあくまで自己責任です。
狭いキッチンなので容量は同じだけれど、ブレンダーカップがよりコンパクトになった
機種にしてもらったのですが、それでも最初の1〜2日は見るたびに大きいなあ〜
と眺めていました。でもしばらくすると慣れますね。


無農薬の葉つき人参が手に入ったので、
人参の葉っぱのスムージーにしてみました。
案外癖もなくおいしく飲めました。

出張先の職場の人にはこんな重いお土産を買う事に驚かれ(笑)、
キッチン用品売り場に行けば簡単に買えるだろうと予想していたのが
案外見つからなかったようで苦労したとのこと。
8500km先から運んできてくれてありがとうございます。
やっぱり、というか4kg太って帰ってきた
本人のダイエットのため、毎朝活躍中です。

納豆の日

7月10日は納豆の日らしいです。まあ納得ですよね。
ずーっと紹介しようと思っていた納豆があったので、
急いでブログを書いております。


金砂郷食品という会社が作っています。
「しとぎ」と読みます。
この納豆は金砂郷食品の直売所かネット販売が主で、
普段は豆がしとぎより小粒の、スーパーに普通に置いてある金砂郷食品の納豆(パッケージも違います)
を愛食しています。

この会社の納豆の好きなところ。
匂いがきつくない。
豆がふっくらしている。以上です。

以前に直売所の人に伺ったところ、一般的な納豆よりも熟成期間が長いので
香りが穏やかというか、まろやかなのだとか。
小さい会社なので頑張ってほしいです。

このしとぎ納豆は、よいお値段なので普段自分で食べるというより納豆好きな
方への贈り物などにお勧めです。

スムージー&ベジパーティー

6月最後の日曜日、ミレットさんで
「スムージー&ベジパーティーと題してお料理教室を開催しました。
今回はスペシャル。何がスペシャルかと言いますと、
マクロビオティックのお教室で一緒だったhoriちゃんとのコラボなんです。
horiちゃんのお料理は忙しい中での毎日のお弁当作りの経験が
ふんだんに活かされています。

まずはスムージーで乾杯。
これは私担当で、酒粕とドライアプリコットを使ったスムージーにしました。
紫外線が気になる季節。美肌のためのスムージーです。
酒粕はビタミンB群やアミノ酸が豊富で抗酸化作用もあるため、新陳代謝を促しながら美肌作りに。
アプリコットは果物の中でもβカロテンが豊富なのでこちらも美肌やアンチエイジングに期待。
酒粕のアルコールは飛ばしてありますが、酒粕の香りが残る大人なスムージーになりました。

メインは水切り豆腐の味噌漬けが入ったクリームチーズ風ライスコロッケ。トマトソースでさっぱりいただきます。
horiちゃんが納得いくまで試作を重ね、おいしく作ってくれましたよ。

天然酵母パンに合わせるのは
ベジパテ4種。
右からマッシュかぼちゃキャロットラペ味噌豆腐のクリームチーズ風ディップひよこ豆のディップです。
マッシュかぼちゃはhoriちゃんのお弁当によく登場するそうで、かぼちゃといんげんの組み合わせがポイント。
教室で使用したかぼちゃがとにかく甘くてかぼちゃ好きさん(私も含め)も大満足の一品でした。

キャロットラペは私の家でよく作る一品です。荒めにすりおろした(千切りでも)人参を軽く蒸し煮し、
白ワインビネガーとオリーブオイル、刻んだレーズンを混ぜ合わせるだけの簡単お惣菜です。

クリームチーズ風ディップはライスコロッケにも使った豆腐の味噌漬けにニンニクやディルを効かせて、
ディップに仕上げた1品。ささみ風な高野豆腐もポイントです。

ひよこ豆のディップは国産マッシュルームをぜいたくに使い、オリーブオイルが香る
まちがいないおいしさでした〜。


スイーツはティラミスです。
酒粕、甘酒、塩麹など発酵食品を使うことによって、
発酵から生まれる香りやうまみなどを加えられればと思い、作ってみました。
酒粕は大洗の酒蔵「月の井」さんのものを使いました。
試作の時は別の酒粕を使っていたので、当たり前ですが酒粕によってうまみが違うなあと実感。

と、いうことでとにかく盛り込んだお教室でしたが、
参加していただいた皆様は喜んでいただけたようでよかったです。
遠くは福島県からも参加していただいて、ミレットさんのご縁で
お会いすることができました。ありがとうございました。

第2弾も計画中で次回は10月になりそうです。
内容はまだ未定ですが、次回は告知できればと思っております。

みどりご助産院のサークル料理教室

私がお産の入院の時にお食事を作りに行っている那珂市の「みどりご助産院」
月に1回、主に妊婦さんやママさん向けのサークル活動をしているのですが、今月はお料理教室でした。
毎回いろんなテーマがあり、(先月は消防隊員さんをお呼びしての小児救急)
いままでお料理教室を開催したことがないという事で、お料理教室を開催しました。

お料理教室を開催するのあたってのテーマは以前にママさんたちからお困りごとのお話を聞いていて、
家で余りがちな食材・乾物、子供が食べてくれない野菜、
ワンパターンになってしまいがちな調理法
などなどいっぱい出ていました。
1回の料理教室ですべてを網羅するのはとても無理ですが、食材は家庭菜園などで作っていてたくさんできてしまう、
かつ子どもが食べてくれない野菜ナンバーワンといっても過言ではないピーマンに決まり、少し早いのですがこれからの季節に向けて夏向けメニューになりました。
ピーマンやナスなどのナス科の野菜は身体を冷やす作用が強いため、食べ過ぎには注意です。

ひじきのイカ墨風パスタ
ピーマンの焼きびたし
ナスの玄米こうじ和え
人参とレンズ豆のトライフル

ひじきのパスタソースは梅酢の酸味を効かせてさわやかに。
ピーマンはその苦味も大人にはおいしいのですが子どもには食べにくいので、玉ねぎの甘味を
移しながら煮てみました。
レンズ豆は前の日から準備しなくても早く煮えるので私的にはお勧めのお豆。
妊婦さん・ママさんたちはお仕事もしているし、子どもたちを見ながらの料理なのでなんといっても手早く。
なので、シンプルでこれならできそうってお声を聞けたので、うれしかったです。

今回妊婦さんが3名参加してくれてたので、無事に産まれてきてくれますように
とみんなで願いを込めて最後に歌いました。

みなさんに助けてもらって料理教室を終えることができ、ありがとうございます。