インストール,その後.

今日は例の仕事でへとへとになった.一人でラックサーバの設置は厳しい.4点同時装着をしなければならないのがあって(ラックサーバを持ち上げながら),一人でやるとそれが大変.

さておき,SuSEですが,順調です.日本語変換もFedora Core1のデフォルトのやつよりは全然賢くて,Windows環境の時よりやや劣るくらいの感じでつかえそう.(今もSuSEで書いてるけど,この日本語変換機能は学習機能あるのかな?あるなら助かる.普通あるよね?).

Microsoft Outlookに相当するアプリとかもちゃんと入ってるし(メーラ,TODO,スケジュール等),メールの文字化けも今のところなし.なんかRedhat系=初心者にもやさしい簡単というイメージから,Fedoraなら僕でもDesktop OSとして使えるかなと考えていたわけだけど,いま感じている限りではSuSEのほうがよっぽど簡単.

そこで,今後はSuSEもMyテーマプロダクトとして扱って行くこととして,[SuSE]分類を作ってみちゃいました.分類いる程ネタを書き込めるのかどうかは,ちょっとまだ分からないところもあるけど,まあとりあえずLet's use SuSE as Desktop OS!?ということで...

(ところで”・”って,一発で出すにはどうしたらいいのですか.Windowsのときは”shift+め”で出せたんだけど... あとホイールマウスでホイールの回転とスクロールの上下移動を連動できると思うのですが,まだできません...)

続報を待て!?