きんきょうなど

ま人脳噛ネウロ(読みにくい)

相方が「ネウロの目が三白眼みたいになるときあるやん? あの顔、何かに似てると思ったらほらアレだよ、うちゅう人田中太郎!」などと言うからわたしまでそう見えてきたじゃないか!

年末年始のわたくし

1週間の半分を移動に費やし、あちこちの親戚に挨拶し、ちびっこにお年玉をあげて来ました。車酔いするのでとにかく移動が辛かった…。酔い止め飲むと前後不覚に眠ってしまうしな。風邪薬みたいに、眠くならない酔い止め薬ってないのかなあ。酔いを止める=抗ヒスタミン薬である以上無理なんだろうか。
ほぼ親戚付き合いの日々でしたが、1日だけ学生時代の友人と久しぶりに会ってきました。みんな変わってないな…と思いつつも、全員社会人で半数近くが既婚者という現状にはやはり時の流れを感じましたよ。それにしても現役で同人イベントにサークル参加してるのが既に自分のところだけか。
年末年始特番のダラけ具合が大好きなんだけど、存外忙しくてあまり観られなかったのが残念です。結局、全編通して観たのは無人島生活くらいか。全国の新年の様子を実況生中継して地方アナが郷土料理を紹介するような番組が観たかったな。よりによって元日が移動の日だったのでイマイチあけおめ気分が高まりきらなかった気がします。
初売りにもほとんど行けなかったですが、ひとつだけ福袋買ったぜ! トイザらスの2999円「おんなのこ向け」福袋。中身は10000円以上との触れ込み&袋のデカさについ、夢を買うつもりで…。

その中身がこちら!



…中身の解説、左上から順に。

メルコット そらいろブルー

メルコット そらいろブルー

↑テレビにつなぐだけで可愛いメールが作成できるよ! ただし相手も同じ機種をもっていないとメール交換できない。こりゃどうしようもない。
ちゃおピディエ ブルー

ちゃおピディエ ブルー

「ちゃお」の漫画に登場するキャラクターと遊びながら好みの男の子に告白を目指す恋愛ゲーム。Amazonでの値崩れが凄い…。すでに連載してない作品のキャラとか登場してたらどうしようもないもんなあ。ゲーム自体はタッチペン操作だったりいろんな要素が入ってたりしてけっこう頑張ってると思います。
超やりくりエンジョイ!たまごっちかけいぼ

超やりくりエンジョイ!たまごっちかけいぼ

↑たまごっちの町で買い物したりして遊ぶゲームなのかな。
あとはオマケみたいなものですね。ワンタメの缶入りメモ、ぬいぐるみ、ショルダーバッグ。ぬいぐるみは「2008」のタグが付いているネズミ年限定バージョンらしいです。ふわふわだけどハリネズミ。その隣のカバンはトイザらスオリジナルグッズっぽい。こどもっぽいので微妙かも。
以上6点が入って2999円でしたー! けっこう楽しかったです。ぬいぐるみや文具系が詰まってるんだと思ってたんだけど、ほとんど電子おもちゃだったのが意外でした。女児向けがこれなら「おとこのこ」福袋の方にはどんなものが入ってたんだろうか。むしろそっちの方が自分的に好みだったんじゃないのだろうか…。

ジャンプとかスクエアとか

昨晩遅くにようやく全行程を終えて帰宅したのですが、帰りがけに本屋で忘れず買いました〜ジャンプ&ジャンプスクエア
本誌の方は後ほど全漫画感想を更新予定なのでそちらに回すとして、スクエア2月号感想をちょっとだけ。例によって「屍鬼」に偏った数作品のみの感想です。
以下ネタバレ。(屍鬼に関しては原作との比較をしてます)

続きを読む