ノーブラ確定。確信犯。

自宅に電話かけて女の声が出てビビったと思えば妹の声。しかも余所行き声出しやがって……。
しかもその台詞が
「あらぁ〜、どちらさまかしらぁ〜?」
お前はグー姉さんか。みさきですこんにちは、みー。
 
何だこの冒頭……(笑
しかもさぁ、普段早口なくせにおっとり口調だしさぁ。
しかし、あたしの周辺には電話口第一声で意味不明なことする人が多すぎるよ。いつぞやの人妻なんだらもそうだけど……。
例えば、奴の携帯にかけてこっちが何か言う前に言った言葉。
「うむ」
「何がさ?!」
つい突っ込みも入れちゃうってもんだよね? ねえ?
 
関係ないけど妹よ、姉の旦那を捕まえて「にーちゃん」はどうかと思うぞ。「お」はどこへいったんだ(違
昨今の付き合いじゃないから慣れてるだけなんだろーけど。
……そう言えば、奴「お兄ちゃん」系の台詞に過剰反応するよなぁ。やっぱそう言う趣味g(ry

予測・予定・予知

最後の何か違うね。ってまぁそれはおいといて。
最近予定外……って言い方も変だけど、突発的な仕事が妙に多い。
大概は出社して朝一ミーティングまでにとりあえずざっとその一日の予定を組んでおくんだけど……、先週あたりからその朝一ミーティングで全ての予定がぶっ壊れること再々(笑
外出予定を当日にってのはやめてほしいんだけどなぁ……。資料の用意もてんやわんやだよ。
ばたばたばた、ばたばたばた。
「こけないで下さいよ?」
へぷー_| ̄|●
「こけるなら見えるようにお願いします」
「そこに直れ。蹴る」
……いやぁ愉快な職場だねぇ……あはは……。
ま、部下っても同世代だからこゆ会話になるのかもしんないけどさ(笑

だっ、だめだっ

ゴーストラッシュ?!
だ、だめだっ、つられちゃだめだっ!(ぇ
……一番やりやすいのは「逢魔の戦鬼」かなぁ……。
だから対抗すんなあたし_| ̄|●
あ、ごめんなさいごめんなさい許してだからダムトとかベノンとかはカンベンしt(ry

起因・泡沫

起き得て起こす出来事は意思。
在るべからずして在る偶然は奇跡。
事象、無く在りきとも悲しむものなし、喜ぶものなし。
事象、尊ぶは因果。
事象、個足り得る道理無し。
 
なに、これ?