おてつだい

幼稚園から「たのしいなつやすみ」という冊子が配られる。早寝早起きがきちんと出来たか、歯みがきをしたか、兄妹仲良く出来たか。お風呂入れよ、宿題やったか、ハービバノンノン、また来週!と、ドリフのエンディングのような、日記代わりのチェック表である。
その項目の中に「おてつだい」というのがあり、今日はミートソース作りを手伝ってもらった。ケンショーには、椎茸とサラダで使うキュウリを切ってもらった。アカネにはシメジをちぎってもらった(粉々・・・)。お兄ちゃんはホールトマトの投入もやりたがったので、やらせてみたら、万歳するぐらい、すっごい高い位置からドボドボ入れて、至るところにトマト汁が飛び散った。ちょっとした火サスの現場だ。
 


自分たちで作ったものは美味しいね。食べっぷりも良かったよ。時間も倍以上かかるし、後片付けも一苦労。普段はつい「今度やってね」と流しがちだけど、夏休みだから時間にも追われてないし、私もイライラしないで楽しめた。「あー!指!指!」とか「ちょっと!パパ!アカネが!倒す倒す!」等、大騒ぎだけど、またやろうね。