アマゾンアフィリエイトの独自IDの扱いについて。

http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20040719#1090206954によると、アフィリエイト独自ID付加のルールに変更があった模様。

以前は、

という立場だったものが、

  • 個人の日記でもはっきりと禁止

という立場に変更されたようです。

確かに、ISBN/ASIN関係のモジュールも充実してきた今、個人のアフィリエイトIDを用いることを禁止するのは一定の合理性があるでしょう。

しかしながら、こっそり変えるのは混乱の元なので、現時点での見解の表明を望みます。>id:hatenadiary

参考リンク:http://d.hatena.ne.jp/keyword/?kid=29302#p4

(追記)

  • 個人の日記でもはっきりと禁止

というわけではなく、

ttp://d.hatena.ne.jp/kawabe/comment?date=20040716#c

# nobody 『[どういうことだろう] 本文中で言及された書物や音楽、そのほかの商品についてならばOKであるが、くだんの日記の場合ですと、「○○(←ゲーム名等がはいる)を買うならこのリンクを辿って買うと安いよ!」というメッセージが、バナー的に書かれているからなのだと思います。

ということらしいです。要するに、

  • 自分の文章と絡めてIDを付加するのはOK
  • 自分の日記内でもあからさまな宣伝はNG

ということでしょうか。

はてな自治会。

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=218312にて、

以下の文は試案であり、何の実行力も持ちません。また、この意志決定は、現時点に於いて、はてなの意志決定となんら関係ありません。

なる注意書きが取り払われているようです。

この注意書きが取り払われるのは、今回で2回目です。前回は注意書き記入の1週間後に、今回は注意書き記入の2週間後に、id:gliffさんにより修正されました。

この注意書きはこのキーワードがキーワードであるために絶対に必要なものです。

仮に、この注意書きを取り払うと、(現状では何の力もない「はてな自治会」において)多くの関係者に実効力ある意志決定ができる機構であると誤解されるおそれがありますので、誤解を防ぐためにキーワードそのものを削除する必要性が出てくるかと思われます。したがって、速やかに注意書きを復帰させることを望みます。>id:gliffさん

もちろん、当該キーワードの編集権を独占したいという意図でそういうことをするのであれば、それはそれで構わないのですが、そうしたキーワード(他人の編集を拒絶するキーワード)はそのユーザにより私物化されていると言ってよく、もはやキーワードではありえないでしょう。キーワードである以上、他人からの編集を受ける可能性は常に考慮されるべきであり、それを拒否するのであればそもそもキーワード化すべきではありません。

参考リンク:http://d.hatena.ne.jp/intheair/20040630#jichiおよびhttp://d.hatena.ne.jp/adramine/20040706#p4