紅茶の世界

前々から興味のあった紅茶教室に参加。
これがまた奥深い紅茶ワールドに魅せられてしまうのだ。


紅茶、緑茶、烏龍茶。
茶葉を使用したこれらの嗜好品は全て
同じツバキ科ツバキ属の常緑樹である茶樹からつくられている。


違うのは、発酵しているかしていないかなど
製造工程による。




世界三大嗜好飲料
コーヒー、紅茶、ココア。


このなかでも、紅茶は非常にワインに似通っている。
それはコーヒーよりも、かもしれない。
それくらい、味、香、色に対する感度が重要になる。
これは、これは、はまりそうでさる。




++++++++++++++++++++++++++++

グリーンスムージー 2DAYS

今日のスムージーは失敗★
結構、青臭かったぁ
やっぱりベースになる野菜は1種類じゃないといけないね。


にんじんの葉 1束
レタス 8枚
レモン 1個
みかん 3個
いちご 10粒


→これはまずかった。。。


水菜 1束
バナナ 1本
夏みかん 2個
いちご 5粒

→これは甘くっておいしい!!



早朝に、クイジナートのブレンダーを使うとかなりの騒音になってしまうため
バーミックスのハンドミキサーを購入。
かなり期待大の逸品、フォー