サボテン・多肉植物ビッグバザール@五反田

サボテン・多肉植物ビッグバザールに行きました。

今年は会場が変わって、実家に近い五反田・TOC
よしっと気合いを入れていたのだが、ふと気がつけば、6月6日は父の命日。
当然、家族みんなでお墓参り。
悩んだ結果、ビッグバザール→実家→お墓参りというコースに。

1周して、とにかく気に入ったものをぱっと買って帰る、という感じ。
買った2鉢とも、同じところだったし、
ほんとはもっとゆっくり見たかった。
でも、無事多肉のお友達にも会えました。



お約束の会場風景。
手前のアボニア アルストニーほしい。。


買い物1
Avonia albissima アボニア 妖精の舞
また買ったアボニア。


買い物2
Caralluma melanantha カラルマ 黒竜
引っ越して1年。どうもガガイモには環境が合っているみたいだから。



おまけ
Huernia zebrina フェルニア 縞馬
去年うちにやってきて、元気。
こんな立派な蕾が!

世界のラン展2010


前回の続き。
1月11日には「世界のラン展2010」というものに行ったのでした。
池袋駅に貼られていたポスターを見て、お、会場サンシャインか、と思い。
「失われゆくランの楽園」というような
シンポジウムがあるとのことだったのだが
わたしの勘違いで、それは前日に終わってしまっていた。
『ラン熱中症』に出てくるみたいな、変わり者のマニアを見られるかと思いきや
みなさん、ごく普通の、品の良いおじさまやおばさま。
会場の雰囲気も、盆栽展とか生け花展とかみたい。
なんと言っても、会場が、とても良い匂いなのに感激。


自分ちにいるのと、どこが違うかよくわからない
パフィオペディルムを山のように見る。
東洋ランのお店で育て方を聞いてみたかったけど
聞いたら買っちゃうからガマン。
通常1万円のパフィオを千円!と言われたけど、
まず今いるやつを1年育ててからとガマン。
で、なぜかラン展で多肉を売っているのを発見。
チレコドンを買ってしまう。なぜ・・・


Tylecodon sinus-alexandri


売っていたお兄さんに「以前にも来たことあるでしょ」と言われ
結局、前日の多肉の新年大会で目撃されていたことが判明。
前日は、多肉の会場からこちらへ流れてきた人もけっこういた、とのこと。


おまけ。
池袋西武の新しい無印良品から救出してきたガガイモ。
おちょこ、と言うより、指ぬきみたいに小さい鉢は、魅力ではあるが。
寒空の下、鉢の中で根っこむき出しで転がっているような状態でした。
しかもレジの女子は引っ繰り返しちゃうし。。
これなんでしょう。フェルニア?

国際多肉植物協会新年大会

miyachika2010-01-11



新年大会というものに初めて参加してみた。
会場は夏のビッグバザールと同じ
新高島平の新東京展示センター。
11時半に着いたらもうお弁当がなかった。
(もっともこの日、お弁当はまったく到着しなかったらしい)
参加費ビンゴカード付きで1000円也。


今回の目的は
多肉を通じて知り合ったお友達に苗を渡すこと
会費を支払うこと
そしてお買い物

いちばん心を奪われた売り場・・・みんなほしいよう〜



○以下、買ったもの。


アボニア アルストニー Avonia alstonii 赤花
まず、これを見つけたら買わなくては、と焦って購入。
しかし今回はたくさん出てました。
「みんな赤花ばかりほしがるから白花がなくなっちゃった」と店のおじさん。


グリーノビア ドドランタリス Greenovia dodrantalis
グリーノビアが目的の一つでした。
値段は下がってきたそう。
目新しさがなくなると、そんなに面白いものでもないかな?


オキザリス パルマ Oxalis palma
葉っぱが面白いと思ったが、花を愛でるものとして、
多肉じゃない売り場にもけっこう出回っているものらしい。


3鉢500円☆
左が「ガガイモ新種 名前はまだない」そうです。
真ん中は、花キリンの斑入り種。ピンクの葉がかわいい。
右は、白樺キリンでいいのかな? 宝鱗の斑入り種らしいです。


グラプトペタルム ベルム Graptpetalum bellum
以前はタキタス ベルスといったそうです。
これはビンゴゲームの景品。
大きな赤い花が咲くそうで、楽しみだ。


○次は、お友達にいただいたもの。


グラプトペタルム デビー Graptpetalum Debby
葉の裏がえくぼみたいに凹んでいるのが話題のデビー、
いただいちゃいました☆


ガステリア 伊丹臥象
って、有名じゃない? もらっちゃっていいのかしら〜
根がゴボウみたいに長くて、いつもの鉢に植えられなかった。
今、底穴なしのおしゃれ鉢に植え付けてありますが
なんか、いい鉢買ってこよう。。


フォーカリア 大雪渓
わあい。フォーカリア、しかもかっこいいよ!
フォーカリアは小学生の頃「なんじゃこの植物!?」と
強烈に脳裏に焼きついた思い出の多肉なのです。


あと、ガステリア 白馬の輝き、オーニソガラム ヒスピダム、
ラケナリアを2種いただきました。
嬉しいなあ。ありがとうございます☆


実は、まだ続きがあるのですが、それはまた。
競りの途中で会場を抜け、上野の鈴本演芸場に行きました。
寄席で見る漫才って、ほんとに面白いね〜
もちろん小三治師匠の落語はすばらしい。「初天神」でした。

Paphiopedilum venustum


このランのことは、
エリック・ハンセン『ラン熱中症』で読んで知っていました。
その後、植物園の温室で見て、「案外小さいな」と思ったのを覚えてます。


お正月に部屋に飾る花を見ようと思って、
S谷園芸に行ったのが運の尽きでした。
冷やかしのつもりでランの温室に入ったら、
豪勢なシンビジュームの間にひっそりいたのです、
このひとが。


パフィオペディルム ベヌスツム
パフィオは「女神のスリッパ」と呼ばれるそう。
花の下の部分(唇弁というそうです)が、スリッパみたいにふくらんでいる。
ここに落ちた虫は、消化されてしまう・・・のではなく、
体中に花粉をなすりつけられるらしい。
『ラン熱中症』では(ある蘭コレクターのコレクションの中でも)
「最も猥褻な見てくれの花」と紹介されています。


原種に近い(品種改良されていない)そうで、言われてみれば地味、
だけど、とても存在感がある。
見ようによっては、プレデターのようでもある。


初めてのラン。うまく育てられるかな。
今年の花はいいとして、来年咲かせられるかな。
わたしには多肉がいるのだし、「ラン熱中症」には罹らないように心せねば。


新入りたち


Delosperma sphalmanthoides グラハムスタウン
断水して夏を越しました。


Ophthalmophyllum longm 白拍子
うすいピンクの花が咲いたあと。
図鑑では「やや小型」とあったが、にょきにょきと大きく。
大丈夫か。徒長じゃないのか。


Monadeniumu ellenbeckii モナデニウム エレンベッキー
ユーフォルビアの仲間は、枝葉を折ると白い液が出るが、
これは毒性が強いと言われた。


Huernia zebrina フェルニア ゼブリナ(縞馬)
ヒトデみたいな花が咲くフェルニア。
この子はどんどん新しい枝を出す。
この環境でも大丈夫なんだ、と思えて嬉しい。
戸外で冬越ししてほしいが。


Tylecodon buchholzianus チレコドン ブッコホルジアナス
チレコドンに手を出す気など、まったくなかったのに・・・



Argyrpderma delaetii アルギロデルマ 金鈴
札に「メセン」としか書いていなかった、
アルギロデルマ フィッスムと思しき株を
ずっとかわいがって育てていたのに。引っ越してだめにした。
その身代わり。



Faucaria フォーカリアの何か
そりゃフォーカリアでしょうよ。
フォーカリアは交配しやすいそうだ。
葉が長くて、すべすべ。ちょっと星あり。

ハオルチア 白帝城


今月、誕生日が来る。
それで西武デパートの屋上から、招待状が来る。
「お誕生日割引がありますよ」


ふらふらと行ってしまう。
目的は、多肉のお友達のブログで見て
どーしよーもなく羨ましくなってしまった「白帝城」。
ありました。
買いました。
お誕生日割引で。


ハオルチア 白帝城


半年ぶりの更新。
6月に引っ越して、8階から1階に移りました。
そしてこの間、数多くの植物が昇天。
環境が変わって日当たりが悪くなり、湿気が多くなったこと
加えて今年の夏は日照時間が短かったことが原因のようです。
(西武の屋上で相談してみた)


多肉でだめにしたもの
小夜衣 玉扇 アルギロデルマ・フィッスム 玉盃 紅大内 シャビアナ
(全滅じゃないけど虹の玉にカビが。熊楠的世界…)


で、心と多肉棚の隙間を埋めるべく、買ったもの
デロスペルマ・グラハムスタウン フェルニア・ゼブリナ
チレコドン・ブッコホルジアナズ モナデニウムのなんとか
アルギロデルマ・金鈴 オフタルモフィルム・白拍子
フォーカリアの何か そして白帝城


なんだ、増えたものの方が多いのでは〜?
環境が違うのだから、今までとは違う種類のものを、と手を出していった結果。
ゼブリナが異様に元気。
見るたびに枝が増えている気がする。蕾もついてる…

アルストニー赤花開花


今年うちに来たばかりの、四鉢目のアルストニー、
来たときからつぼみがついていたけれど、無事開花。
言われたとおり、赤花でした。わーい。



こちらは長女。
去年よりつぼみが多い。いや、花茎が長い。
もうすぐ咲きそう。



おまけ。コイツにぎょっとさせられた! ミノムシ。
ローズマリーの落ち葉と多肉用の土(軽いから…)をまとってます。



このベランダからの日記は今日で最後かも。
来月引っ越します。
新しいベランダさんから、また。