北海道は今日でラスト

14:45頃更新

気流の関係で、降下時に揺れまくりましたが、なんとか関空に到着しました。
身体的にも、荷物的にも無事ですが、到着が10分ほど遅れたために特急はるかに間に合わず。1時間後の列車に乗るごとに。
まあ、ちゃんと今日の午後に関西に戻ってこられて良かったです。北海道では昼からまた荒れ模様とかいってましたし。

あとは家に帰って刺繍の大物にとりかかるため、またしばらく(ブログ的に)雲隠れします。

あ、今回の写真で縦横表示がおかしいのが多々ありましたが、これらは後日修正します。
たぶん近いうちに。

10:45頃更新

さすがに出立前は、荷物整理と残りの買い出しでバタバタしてました。
喉が渇いたので、今はラウンジでビール飲んでます(朝からかいっ)。

預けた手荷物の重さをたずねたら「もう少しで20kgですね(笑)」だって。
その重さの多くは、おにぎりです…。
スーツケースが壊れずに無事に帰れるんでしょーか。
本当はカタラーナだっけ、凍ったプリンデザートも買いたかったけど挫折しました。試食したら、とっても美味しかったんだもんよ。冷凍庫に入れといたら3ヶ月ちかくもつって言うしなあ。残念。
でも搭乗口に着くまでにうっかり見つけたら、うっかり買ってしまうかもしれません。

そういえば、朝にミルキッシモというお店で、ちょっとジェラート食べました。
携帯は部屋で充電中だったので、代わりにパンフレットの写真を。あまり意味ないか。

ザバイオーネという、黄身が濃くて洋酒入りを選びました。さっぱりしたハーゲンダッツバニラとジェラートの中間って感じ。洋酒はあまり感じませんでした。
本店は函館の倉庫群にあるそうです。「おにぎりあたためますか」で紹介されていたところの支店。
空港内のソフトクリーム全集みたいなパンフレットで見つけて、本当は全然お腹空いてなかったんだけど、つい。
最後までミーハーな旅でした。

8:00頃更新

旅とは関係ないんですが、最近母が携帯で絵文字を使うことを覚えたみたいです。

さっき届いたメールでは、笑顔マーク+「よう」(「おはよう」の意らしい)。やけにフレンドリーだな。
そして文末には、キラキラ光るハートが踊ってました。

母よ、その使い方は何か違うぞ…

7:50頃更新

やっと珈琲にありついて、一息つけました。

4階にあるセルフの喫茶店、PRONTです。
開店直前はちょっとした行列が出来てたんですけど、あまり待ちませんでした。
近頃珍しいくらいテキパキしてたんですよ。店員さんも客側も。
客はメニューに迷うこともないし、代金は事前に用意済。
店員は1人だったけど、見事なまでに無駄な動きはなし。

そして出てきた珈琲(250円)は大きなカップに大量。

最後のはどうでもいい感じしますが、とにかく朝から気持ちよかったです。

7:15頃更新

宿泊先では朝食がもれなくついてきました。
3時から目は覚めていたので、開場時間の6時に食べに行くことに。


昨日までの朝ごはんが素晴らしかったせいか、牛乳以外は普通。極めて普通に感じました。
ただ珈琲。これはいかん!
煮詰まってるのはともかく、薄い。薄すぎるっ。
フラストレーションがたまって、外(空港ショップ)に改めて珈琲を飲みに出かけました。

が、どこも開いてなーい。
7時30分からだとか。
空港なら、セルフの喫茶店くらい、せめて7時にはあけといてよ(泣)。

ホテルは広ーい敷地の一番端にあって戻るのも面倒なので、空港内をウロッウロしながら開店時間を待ってます。
足痛いのに何やってんだ自分(笑)。

7:00頃更新

昨晩の嵐が嘘のように、雪、止みました。

空港の人が一晩中頑張ってくれたのか、滑走路も地面が見えています。
このまま風雪が強くならなければ、なんとか帰れるかなー。