西賀茂・正伝寺〜借景の名庭園と血天井〜

なんだか最近は庭園巡りに凝ってます。


円通寺
天龍寺


これらの庭もすごく素敵だったのですが、
今日行ってきた正伝寺も見事でした。


五山の送り火で有名な「舟形」の麓にある正伝寺は
鎌倉時代の弘安5年(1282)に創建された臨済宗南禅寺派のお寺。
方丈は承応2年(1653)に伏見城の殿舎を移築したものです。


門をくぐって


さらにもうひとつ門をくぐり


緩やかな山を登り


たどり着いたのが正伝寺。



こちらで有名なのが、
円通寺と同じく比叡山を借景とした白砂の枯山水


正伝寺庭園


遠くに観えるのが比叡山
見事な借景です。
山の中にあるお寺だけあって小鳥の囀りも聞こえてきて
癒され度は満点です。


白砂の上には右から七・五・三という数で並んでいる躑躅
南禅寺の庭園と同じように
「獅子の児渡し」と言われているそうです。


上の写真より右側はこんな感じです


有名な観光地とは違いますので参拝者もごくわずか。
見事な景色を独り占めできるこういうお寺は
本当に何度でも来てみたくなりますね。
きっと雨の日なんかも素敵なんだと思います。


前述したように、こちらの方丈は
伏見城の遺構なのですが、
関ヶ原の戦い直前に伏見城に立て篭もった
徳川方の鳥居彦ェ門元惟忠以下千名以上が
落城の際に切腹し果てた廊下を天井に使用しています。


そのため、“血天井”と呼ばれていて、
上を見上げると確かに多くの血痕が!
血のついた手形なんかもしっかりと残っていて、
思わず息を飲んでしまいました。


さすがにその天井の撮影はしていませんが、、、
見事な庭園に、歴史の悲劇を語る血天井
そして方丈内にある障壁画(重文です)など見所満載です。


ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。



●住所 京都市北区西賀茂北鎮守菴町72
●電話番号 075-491-3259
●アクセス 市バス「神光院前」下車徒歩15分

●拝観時間 9:00〜17:00
●定休日 法事等の場合
●おすすめ 絵はがき十二支(1組12枚)600円
絵はがき墨絵(1組8枚)500円
朱印300円
●拝観料 300円
●駐車場 あり


地図はこのあたりです