思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ときめき広島BRIIZE旅①広島市散策&人生史上最良席更新

初遠征広島1泊2日の記録。 事前に決めておいたやることリストは、 ・お好み焼きを食べる ・広島護国神社でおみくじを引く ・厳島神社に行く ・穴子を食べる ・認証ショットを撮る これだけ…。 若干の不安はあるものの、なんとかなるやろ精神で当日に。 私も同行してく…

京都に1ヶ月住んだ話

鴨川と大文字山 京都の下鴨にもともと祖父祖母が住んでいた家が空き家になっていたので、今回日本滞在に合わせて7月の1ヶ月弱、住んでみることにした。 といっても、家具もなんにもないので、最低限の家具をレンタルすることからスタートした。 感想を言うなら、まず何…

夏のおやつをアップデート

毎日暑いので冷たいおやつを作ります。 毎夏リピートするばかりでバリエーションは少ないけれど。 なかしましほ師匠の豆乳ミルクプリン。 tennenseikatsu.jp 改めてレシピを見直してみたならば、"器に漉して入れる"とあります。 え?今まで一度も漉したことないわ。。…

北岳肩の小屋に来ただけ。<下山日>

■2025.08.21 日の出は5時過ぎなので4時頃起き出し、テントの換気穴から黎明期のMt.Fujiを撮る。3,000mを超えるテン場は3ヶ所(2ヶ所とも言われる)の一つがここ北岳肩の小屋テン場です。Mt.Fujiの眺望が良いのは当然です。 そろそろマジックアワーが始まります。日頃は…

ゼリーフライは美味しいぞ!

みかぎゆのです。 今日も今週のお題から。 今週のお題「ローカルめし」 その土地ならではのご当地グルメ等々… という解釈で良いのであれば、私は 埼玉県行田市の ゼリーフライ が好きですねo(* ̄︶ ̄*)o …えぇっ⁈ゼリー? 揚げ物…?? …となるかもしれませんが、 実は…

「どっちでもいい」の奥にあるもの

2023年8月12日土曜日 向坂くじらさんの『夫婦間における愛の適温』。「文学界」と一緒にhontoで注文していたので、出かけがてら読み始めた。著者については例によって前情報は何も持っていなかったけれど、このレーベル自体が話題性もあり、私自身も好きなので手に取っ…

おすすめ有料記事

有料 日本の大手メーカー、いわゆるJTCで課長になって4ヶ月が過ぎた。世の中でよく言われる中間管理職みは確かにあるって実感と、それを生じさせる要素や機序も少しは見えてきて面白いなって気持ちもあり、忘れないようにメモしておこうと思って。 基本情報 新卒で入社(22…

有料 ※本記事は途中から有料となっております。 ※有料部分に含まれている画像はすべて挿絵です。 タイトル通り、私自身のかなりプライベートな情報を扱うため、購入してくださった一部の方に開示することにいたしました。 あと個人的に私がはてなの有料機能を試しに使ってみ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

似ても似つかない姉妹二人でパーソナルカラー診断を受けてみた

今年の春先、パーソナルカラー診断士の友人・ハラリンちゃんに、自分のパーソナルカラーを初めて診てもらった際のレポは以前こちらに書いた。 maikou.hateblo.jp この投稿から約4ヶ月経った8月現在の所感を改めて書いてみると、やっぱりパーソナルカラー診断を受けて本…

塵も積もって4千枚

昨日はいまいち腹の調子が悪いな……と思っていたら19時ごろから0時前まで寝落ちしてしまっていた。 別に眠いという感覚はなかったのに横になって少し伸びをして目を瞑るとすぐ眠ってしまうのには驚いた。 起きてから素早くDuolingoを済ませ、熱いお茶とともにお土産にも…

ネジと大格闘した話 -テレビ台座 外れないネジ編-

家のテレビを壁掛けにしようとしたことがきっかけ 家のテレビがREGZA Z870Mの75型で、今まではテレビボードに置いていたんだけど壁掛けにしたいよねってことで壁掛け金具買ってさぁつけようと台座を外そうとしたところで予想していなかったとんでもない強敵が出現。台…

ジャージバルーンワンピース染めました

この夏、愛用しているユニクロのジャージバルーンワンピース。おそらく油と思われるシミができてしまい、どうしようかと考えていたんですが、 自分で染めてみました! そして結論、 成功!(^O^)ワーイ 目次 使った染め剤 ザックリと染め方 ※ここで注意 こんなふうに染…

鬼怒川温泉に行ってきた

今回の鬼怒川旅行 わたしが持っている「パル」の株主優待を使いたくて行くことにしました 3COINSで有名なパル 株を買ったのはたまにのぞいていたガリャルダガランテやウィムガゼットのお洋服が15%引きで買える優待券目当てで が、一昨年その優待がなくなってしまい、…

新しいカメラ|GRIV 体験会

8/19㊋夕方から、東京・原宿にあるGR SPACE TOKYOにて開催されたGRIV 体験会に行ってきました。 兼ねてより6年越しの後継機と、噂のあったRICOH GRIV。何か大きく変わったのかなぁ。なんて、気軽に行ってきましたが、いくつか変更がありました。 RICOH GRIV体験会 GRII…

【手帳】2026決まりました/最近の机周り

こんにちは。 8月も後半に入り、やっと来年のノートが定まりました。 手帳会議を重ねてきました。 この辺でだいぶかたまった!と思っていたんですが、 MDノートA7との出合いによりこの手帳会議は白紙に戻りました。 店頭でMDノートコーナーを見ていた時、このサイズが…

ジェットヘルメットが似合わない面長人間はどう対策すれば良いのか?

私はどちらかというと面長です。これまで生きてきて、自分の顔や頭の形を必要以上に気にしたことや、ましてやコンプレックスに感じたことはあまりなかったのですが、20年振りにリターンライダーになった今、「できれば、もうちょい丸顔タイプだったらよかったなあ・…

キャベツの千切り

20年以上使い続けたフードプロセッサーが、使う度に危険な香り(何というか、とてもきな臭い)がするようになった。これまで一度も不具合なく私を助けてくれて、もうちょっと、もうちょっとと思いつつ使っていたけれど、流石にヤバい。そもそもこういうものの寿命は3〜…

もなかの寝床

今週のお題「夏の足元」 初めて見かけたとき、もなかは花壇をベッドにしていた。家の近くの細い路地をある朝気まぐれで通ってみたら、気持ちよさそうに寝ているもなかを見つけたのだった。次の日の朝、同じ道を通ってみたらまたいた。夜、帰り道に寄ってみたら、やっぱ…

新快速で播州赤穂へ

新快速。それはJR西日本の速くて便利な電車。 関西で古来より最高の価値とされてきた、「新」「快」「速」を体現する名前――というのはまったくの嘘ですが、関東にはない電車なのでもしかしたらご存じない方もいるかもしれません。 兵庫、大阪、京都、滋賀、福井を結ぶ…

20250815_充電

8月15日(金) 外部講習4日目。時間が経つのが早い。こういう長期間の講習に参加する人は意欲が高い人が多く、グループワークが着実に進んでいくので助かる。 講習を終え、大学時代の友人と飲みに行く。新宿集合だったが、携帯の充電が切れていたので待ち合わせ場所がわ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

ジャーナリングのやり方 習慣化して気付いた心と頭のモヤモヤを言葉にして整理するコツ

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

レモン汁でそうめんをコシMAXに茹でて、「レモンつゆ」も作る激ウマそうめんレシピ【筋肉料理人】

記事を見る

freee Developers Hub

MySQLのロック継承が引き起こしたsupremumロックによるDB障害事例

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

VS Codeの開発トンネル機能を悪用した攻撃の痕跡を探る

記事を見る

ネットワールド らぼ

Azure Monitorにてアラート通知をメールにて実装する

記事を見る

NRIネットコムBlog

資格勉強時のモチベーションの保ち方

記事を見る

羅臼ヒグマ事故をクマ統計抜きで報道する国だから、少ない外国人犯罪で「日本人ファースト」が流行るのは理解できる

お役所プロデュースの採算度外視食堂案件に対応しました。

スピードと品質を両立する、AI時代の開発ドキュメント戦略

はてなブックマーク20thおめでとうございます、とはてブの思い出

パラリンピックの存在意義がわからん。いらないのでは?

最古のブックマークとそれが生まれた地

モキュメンタリーではない恐ろしさ : 東京国立近代美術館「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」

「生成AIには意図がない」とはどういう主張なのか

ドラム式洗濯乾燥機(Panasonic NA-LX127D)を買って最高

ワット数ディスプレイ搭載のUSBケーブルが便利そして快感

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月17日(日)から2025年8月23日(土)〔2025年8月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 羅臼ヒグマ事故をクマ統計抜きで報道する国だから、少ない外国人犯罪で「日本人ファースト」が流行るのは理解できる - 斗比主閲子の姑日記 by id:topisyu 2 お役所プロデュースの採算度外視食堂案件に対応しました。 - Everything you've ever Dreamed by id:Dele…

Odai

エセ4足歩行ロボットを生み出し、読書感想文は"!"で水増しする。忘れられない「夏休みの宿題」たち

泣きながらドリルに取り組んだのも、今となってはいい思い出……か?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年7月25日から募集した今週のお題「夏休みの宿題」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんは学生の頃、どんなスケジュールで夏休みの宿題を進めていましたか?私は最終週になってから慌てて机に向かうタイプでした。大人になった今も締め切りギリギリまで記事を書いています。この記事だってそうです。これはきっと、…

Information

はてなブックマーク20周年!限定グッズとAmazonギフトカードを手に入れよう!はてなブログで「わたしのはてなブックマーク」のエピソードを募集中です

はてなブックマークした記事・ページにまつわるエピソードを投稿してください。はてなブログでは、はてなブックマーク20周年を記念した特別お題キャンペーン#わたしのはてなブックマーク を実施します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。はてなが提供するソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は、2025年8月19日にサービスの正式リリースから20年を迎えました。b.hatena.ne.jp これを記念し、…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【日記】カブトムシが我が家にやって来た!

今年度から2歳児になったということで 職場の保育園で月刊絵本を注文している我が家 結構これが、いろんな物語に触れる機会に なっていて いいんですよ。 そんな月刊絵本の8月号が『とべ かぶとむし』 でした。これを初めて読んで「かぶとむし」と いう虫の存在や「蜜…

【ナガノマーケット】2025年8月29日発売|キルティングトート&ポーチ新商品情報

こんにちは!カホです。今回は、2025年8月29日(金)にナガノマーケット公式通販で発売される新作グッズ【キルティングトート&ポーチ】をご紹介します ふっくらとしたキルティング素材に、よく見るとおかお刺繍がぎゅっと詰まった、さりげなく「くままみれ」なデザイ…

歌詞に「歴史」があるボカロ曲3選

【ラノベレビュー】魔王様は手がかかる【柿家猫緒 】

魔王様は手がかかる!感想レビュー!これは神ゲーだっ!(`ω´) 30歳独身、ライトノベル好きの俺が、最近マジでハマった一冊を紹介するぜ!題して「魔王様は手がかかる」!もうね、タイトルからして最高でしょ?このキャッチーなタイトルに惹かれて手に取ったんだけど、…

恒例の

株と投信の保有状況です。 国内株式 米国株式 投資信託 本日の約定です。 GXNDXカバコ、5000株ナンピンしました。 毎月分配型で権利確定日が近く、流動性が高いため購入しました。 今日は恒例のNVIDIAの決算が良かったから、半導体関連銘柄が上がり、日…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Non riesco a prendere una decisione

忘れられた呼び声

新しい街にも、ようやく 慣れてきた。田舎から出てきて半年、 毎朝眠い目をこすりながら オフィスへ向かう自分は、 すっかり都会人のつもり だった。 アパートから職場までは、 少し遠い。それでも、あの日暮れが早く なった季節から見つけた近道――寂れた小さな公園を…

忘れられた呼び声

新しい街にも、ようやく 慣れてきた。田舎から出てきて半年、 毎朝眠い目をこすりながら オフィスへ向かう自分は、 すっかり都会人のつもり だった。 アパートから職場までは、 少し遠い。それでも、あの日暮れが早く なった季節から見つけた近道――寂れた小さな公園を…

【日記】カブトムシが我が家にやって来た!

今年度から2歳児になったということで 職場の保育園で月刊絵本を注文している我が家 結構これが、いろんな物語に触れる機会に なっていて いいんですよ。 そんな月刊絵本の8月号が『とべ かぶとむし』 でした。これを初めて読んで「かぶとむし」と いう虫の存在や「蜜…

練習

ブログ機能の使い方(大見出し) 記事の書き方(中見だし) 機能の確認(小見出し) 太字 イタリック 打ち消し アンダーライン 文字の大きさ(小) 文字の大きさ(中) 文字の大きさ(大) 文字色 左揃え 中央揃え 右揃え 箇条書き ああああ ああああ ああああ 箇条書…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

あ~夏休み

「午前の快晴から一転して激しい夕立」という最近の一日の流れを見て「これぞ夏だな」と思う無職である。入道雲は好きだけど雷は嫌い。 最高気温が連日40℃に迫って夕立も無かった7月後半あたりは、夏ではなく『夏のようなナニカ』だったと思う。あれは自分の知る夏では…

8月28日(火)

今朝もねむい目をこすり〱出社する 中央に代ム 月給三万三百円。これで天引三千円は少なすぎ ると思ふ。 女にとつて男とは何と都合のよい道具だらう。 朝コペパン一ケ持たして出してやれば月末には 三万円何がしの給料を持つて来るからだ 十二時に帰つたら皆よくねてゐ…

『50cc「カブ」67年で幕』とお小遣いの天引き~8/27気になった記事

50cc「カブ」67年で幕 (2025年8月27日(水)読売新聞) 大学生の時の通学の足はカブだった。 ヘルメットを被ると髪の毛がぺしゃんこになるのが嫌で電車通学の方が多かったが。 友人が乗ってみたいと言うので貸したらすぐに「ちょっと来てほしい」と連絡があった。 なんじ…

週の真ん中の休日

9時頃ゆっくり起きて、11時から気になっていた特別展示会へ。前日の夜にネットでチケットを買っておいた。本当に便利な世の中になった。若い人向けの催しだったが、堂々と見て回ってきた。 展示会を見ると貰えるクーポンを使える同ビル内のレストランで昼食。正午より…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

あらら…放置のニラに蕾が💦夕食にいただくよ~ん / 崎陽軒のシュウマイ

3コあるミニ菜園花壇は、連作を避けるためにスティックブロッコリー、スナップエンドウ、ミニトマトはプランターで育ててます(ました)が、唯一ずーっと放置なのがニラです 8月23日 このニラ、2020年に種から育て、1度移植しましたがずーつと放置のままで育ってます …

暮らし「観葉植物のイタズラ防止策その2」

ミングです。 我が家には大型のウンベラータがあります。 どーです。お中元とケトルだけのカウンター景色。こんな日もあります。 最近まで植木鉢の土面が剥き出しだっため、長男アタの0-1歳時期も、そして現在1歳の次男イトとも触らせないためのバトルを繰り広げていま…

久々に購入したチキン弁当。

「おいハンサム!」というドラマで このお弁当を知り 3年くらい前に食した時は あまりインパクトを感じず忘れていたのですが 久々に見つけたら 60年という歴史の長さと からあげの美味しさに驚いて また出会えたら買いたいな~ と思いました(^_^)/

山小屋風レストラン【ステンドグラス風】

オリジナル画像【山小屋風レストラン】 山小屋風レストラン【ステンドグラス風】 ひ孫が言った一風変わった「ステンドグラス風」にしてみたが、プロトコル作成に時間掛かってやっと完成にこぎ着けた処じゃ‍・・・・・それにしても難しかったなぁ・・・・・ わしも画像…

推し

この尊さ、分かち合いたい

アイドル アイドルグループ カップラーメン/AI画像生成/無料プロンプト/AI画像

アイドル アイドルグループ カップラーメン/AI画像生成/無料プロンプト/AI画像 アイドル アイドルグループ カップラーメン/AI画像生成/無料プロンプト/AI画像 元気いっぱい!笑顔が弾けるカップラーメン ライブ会場の熱気冷めやらぬ舞台裏。最高のパフォーマンスを終え…

新たな7人組バーチャルアイドル「FouRTe Project」が始動!

本日8月27日、ClaN Entertainmentから新たな7人組男性バーチャルアイドルグループ「FouRTe Project(フォルテプロジェクト)」 の本格始動が発表されました! グループのテーマは「運命を切り開くアイドルグループ」。 歌とダンスを中心に活動していくとのことで、まさ…

【第16回】オーディションは演技力コンテストではない

・多くの俳優が誤解している審査の本質とは 俳優志望者の多くは、オーディションを「演技の上手さを競う場」だと思っています。台本を完璧に覚え、抑揚や間を計算し、感情表現を磨き上げて臨めば、評価されるはずだと信じている。 確かに演技力は必要です。最低限の基…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲114 ディック・デイルがOCHA NORMA

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) ミザルーのオマージュ待ってた ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

火曜市限定にぎり寿司

金沢 曇り、今日の最高気温は、31℃でやっぱり暑かった。 マックスバリュの「火曜市」は、イオン系列のスーパーマーケットであるマックスバリュで毎週火曜日に開催されるセールイベントで、「火曜市限定にぎり寿司」を購入し、旨小海老天そばをお供に、おいしく頂きまし…

これは”革命”か?ネバネバイメージのオクラがオシャレなおつまみに大変身♪【レシピあり】

オクラについて一言と質問すれば、99%”ネバネバ”という回答が返ってくるだろう。無論、それがオクラの特徴だと思うし、それが好きで食べる人がほとんどだ。実際には納豆やとろろと和えてごはんやうどんに掛けるねばねば丼(うどん)なども一部の飲食店の夏限定メニュー…

2025-8-22の食事

ごくごく… 久しぶりの生ドーナツ おぱんちゅ、休憩だ! おつかれさま

これ以上美味しい食べ方はない!『ピーマンの丸焼き』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 実はピーマンとパプリカは同じ仲間(ナス科トウガラシ属)です。 ピーマンは「未熟な状態」で収穫されるので緑色。 そのまま熟すと赤や黄色に変わり、甘みが増します。 今回は、ピーマンのポテンシャルを最大限に…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「推論する生成AI」は事前学習されていない課題を正しく推論することができない(共変量シフトに弱い)

先日の記事で「CoTを用いて『推論』する生成AI」の「推論」能力の限界について、論文2点を挙げて論じたところ思いの外反響が大きくてちょっとびっくりしたのでした。なのですが、最近になって同じテーマに対して「厳密に条件統制されたデータセットを用いてLLMを実際に…

AIコーディングエージェントは100倍速くなる

CerebrasがQwen3 Coderのホストをして2000tok/secを出してるという話があって、試したいなぁと思ってたのですよ。 Qwen3 Coder 480B is Live on Cerebras ただ、$50/monや$200/monの定額プランは早々に売り切れ。 けど、1M tok/dayまで無料という噂を聞いて、使ってみ…

実用品を作って探る生成AIを使ったソフトウェア開発の現在

みなさんこんにちは、XI本部エンジニアリングオフィスの佐藤太一です。 このエントリでは、私がRustで実装したJava用バージョンマネージャであるKopiを紹介すると共に、実装の過程で得た生成AIを使ったソフトウェア開発に関する知見を共有します。 Kopiのソースコード…

データベーススペシャリスト試験を受けて業務に役立っていること

本記事は  情報処理試験ウィーク  1日目の記事です。   ✨ 告知記事  ▶▶ 本記事 ▶▶  2日目  ✨ 1.テーブル設計がしやすくなった 2.DB調査を行いやすくなった 3.より幅広いDB調査手段を知ることができた 4.DBの非機能要件をより意識できるようになった トランザクション …

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】ドアリフォーム! 長持ちする外用ドアの作り方

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は劣化してボロボロになった外用のドアを丈夫で長持ちするドアに作り変えたいと思います。 なるべく簡単な構造にしてみたので、よかったら参考にして作ってみてください。 材料はヒノキ カットする 溝を加工する 組み…

【DIY気象観測】雷の接近を検知せよ!GY-AS3935雷センサーモジュール徹底解説

突然の雷は、私たちの生活や電子機器に大きな影響を与える可能性があります。 しかし、その危険な現象を事前に察知し、対策を講じることができたらどうでしょう? 今回ご紹介するのは、電子工作の世界に新たな可能性をもたらす、画期的なセンサーです。 その名もGY-AS3…

スプリングワッシャーって本当に必要?効果と役割を分かりやすく解説!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 ボルトやナットを締めるときにセットで見かける「スプリングワッシャー」。名前は知っていても、実際にどういう効果があるのか疑問に思ったことはありませんか? 「とりあえず付けているけど、本当に…

#2210 決算分析 : クロバー株式会社 第78期決算 当期純利益 819百万円

おうち時間が増え、手作りの温かみが見直される昨今、編み物やソーイング、手芸といったハンドメイドへの関心が高まっています。その趣味の世界を、100年近くにわたって支え続けてきた企業があることをご存知でしょうか。四つ葉のクローバーのロゴでお馴染みの「クロバ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

雨の日でも楽しめる室内遊びアイテム(父親目線レビュー)

雨の日でも楽しめる室内遊びアイテム|父親が選ぶベスト5 外で思いっきり遊びたいのに、雨の日が続くと子どもも親もストレスがたまりがちです。 特に3〜4歳の子は体力が有り余っているため、室内でも満足できる遊びが必要になります。 そこで今回は、父親の私が実際に…

暮らし「観葉植物のイタズラ防止策その2」

ミングです。 我が家には大型のウンベラータがあります。 どーです。お中元とケトルだけのカウンター景色。こんな日もあります。 最近まで植木鉢の土面が剥き出しだっため、長男アタの0-1歳時期も、そして現在1歳の次男イトとも触らせないためのバトルを繰り広げていま…

大波乱の寝かし付け。「ママァ゙ァ゙」な長男と尊すぎる頑張りの長女。

我が家には長女(4歳)、長男(もうすぐ2歳)、次男(生まれたての赤ちゃん)の3人の子どもがいる。 最近、寝る前ときどき長男がエンエンする。 昨日は「エンエン」どころではなく猛烈にエンエンしていた。 日中はどっからどう見てもニコニコ元気な男の子だったのに。 そんな…

「車のトランクが船に変わる!」手軽に楽しむ家族のインフレータブルボート探検

ボート 今年の夏は家族で新しい冒険に出てみませんか? 「ボート」と聞くと、なんだか大事で難しそうに感じるかもしれません。でも、「インフレータブルボート」なら、車のトランクにもすっぽり収まる手軽さで、家族みんなで水上探検を楽しめるんです! この記事では、…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

INTEGRATEのファンデーション

「朝鏡に映った自分の姿を見ると死のうかな、って。」みたいなことを上沼恵美子さんが言っていた(もちろん笑いの席で)ことがあるが、今朝の私も同じ気持ちだった。 顔がいつもよりむくんでいる。昨日の昼に重たいカレーを食べ、久々の出社で疲れていたのか、夕飯も揚…

カラダメンテナンス

今日は自分の話でも。 先月の母の葬儀の時にね、葬儀屋さんで写真撮ったんですよ。遺影を持っての家族写真。できた写真を見たら、普通に座っていたつもりが姿勢が悪くておばあちゃんみたいにちっちゃくなってて、それがあまりにもショックで。 母が最終的に腰が曲がっ…

\隠す・冷やす・固定する!崩れ知らずのカバーフルセット/ 『TFIT トランスルーセントセットフィニッシングパウダー /カバーアッププロコンシーラー/アイシーフィット…

\隠す・冷やす・固定する!崩れ知らずのカバーフルセット/ 『TFIT トランスルーセントセットフィニッシングパウダー /カバーアッププロコンシーラー/アイシーフィットカバークッション EX』 【トランスルーセントセットフィニッシングパウダー】 ✓超軽量×高密着でナ…

【めざましテレビ】夏ダメージのアフターケアコスメ~バイオダンス、ハウスオブローゼ~

8月28日(木)の『イマドキ』で紹介されたのは、夏のダメージを残さない「髪•顔•ボディーケアコスメ」。 夏ダメージのアフターケアコスメ アネッサ スキンセラム ハウス オブ ローゼ ミントリープ クール ボディローション アヌア PDRNヒアルロン酸カプセル100セラムマス…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【感想】君野新汰『魔女裁判の弁護人』(宝島社文庫)- 魔女裁判にかけられた女の冤罪を撤回できるか、様々な運命に翻弄されていくローゼンの行末。

君野 新汰『魔女裁判の弁護人』(宝島社文庫)の感想になります。 ※ネタバレを含みます※ 君野 新汰『魔女裁判の弁護人』(宝島社文庫) 果たして本当に魔女が殺人を犯したのか、16世紀の神聖ローマ帝国で描かれるリーガルミステリ あらすじ 君野 新汰『魔女裁判の弁護…

オーディブル「怖い!」名作ミステリー小説おすすめ3選+α

ページ内のリンクには商品プロモーションが含まれています 今回は、 「耳で聴くのもおすすめ」 と過去記事で書いた 聴くと怖い名作ミステリー 3作(+1作) について、 実際にオーディブルで聴いたら どんな感じだったかご紹介します。 全作品に共通しているのは、 …

“うちにも起こりそう”がいっぱい?気になるジェーン・スーさんの新刊

最近気になっている本 最近気になっている本があります。それが、ジェーン・スーさんの『介護未満の父に起きたこと』です。 まだ読んではいませんが、“介護前夜”に起きるリアルな出来事や、親子の距離感の取り方、そして娘としてどんなサポートが必要なのか…。本の紹介…

【書評】死の瞬間 人はなぜ好奇心を抱くのか | 誰も避けることの出来ない終端について【春日武彦】

死の瞬間 人はなぜ好奇心を抱くのか (朝日新書) 作者:春日 武彦 朝日新聞出版 Amazon 「死をはじめて想う。それを青春という」 そんなキャッチコピーを眼にしたことがある。確か山田風太郎さんの「人間臨終図鑑」の帯に記された言葉だったと思うが、未読かつ未購入なの…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【ネタバレあり】夢の中の「甘い生活」—映画『サヴァイヴィング ライフ −夢は第二の人生−』感想

画像引用元: Amazon.co.jp: サヴァイヴィングライフ -夢は第二の人生- [DVD] より引用 (原題:Prezít svuj zivot / 2010年製作 / 2011年日本公開 / 108分 / ヤン・シュヴァンクマイエル監督 / チェコ) ※本記事は映画『サヴァイヴィング ライフ −夢は第二の人生−』の…

映画『国宝』を見て、原作を読まねばと思った話

">ついに!観てきました!観る人すべてが絶賛していると言っても過言ではない『国宝』!感想はもう、それこそ多くの人がすでに語り尽くしているだろうし、私の拙い言葉ではしょんもりした文章しか書けないので、あくまで私による私が感じた映画『国宝』について、さら…

【ダンケルク 感想レビュー】戦場に響く“沈黙”の美学──ノーランが描く体感型戦争映画の革新

はじめに:戦争映画の枠を超えた体感型シネマ体験 三重構造のタイムラインが生む緊張感 セリフを削ぎ落とした“音”と“映像”の叙事詩 人物描写よりも“状況描写”のリアリズム 「英雄なき戦争」を描いた勇気 『ダンケルク』が戦争映画に与えた影響と革新性 まとめ:沈黙と…

国宝

ついに観ました kokuhou-movie.com 前に映画館で予告を観た時から(進撃の巨人かな?)気になっていたけど、余りにも評判が良くて逆に怖くなってくるわ、3時間という上映時間で尻込みしていました。 でも映画館で観るべき作品っていう声が多かったので意を決してレイトシ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【Kawaii MUSIC Playlist part119】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 591. Endless (feat.Mameyudoufu) 592. Gloomy Flash (Hyper Speed Garage Mix) 593. Squall 594. Be Free 595. Fake illness Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 Playlist Kawaii MUSIC part3 open.spotify.com Pla…

ドキュメンタリー『ジャスティン・ビーバー 僕たちのカウントダウンライブ』日本語字幕ブルーレイ[Blu-ray-BOX]1 -DISC

外国映画、日本映画、TVドラマ、アニメのDVD、ブルーレイなど品揃えが豊富。話題の作品のDVDをご用意 | お得なクーポン・タイムセールもお見逃しなく。|華流グッズスト 監督: マイケル・D・ラトナー 主演: ヘイリー・ボールドウィン / ジャスティン・ビーバー / スクー…

The OffspringのTruth in FictionのMVが公開

今日はHM/HRではなく、パンクネタです。 The Offspringの最新アルバムSUPERCHARGEDに収録されているTruth in FictionのMVが公開されました。 The Offspring / Truth in Fiction ハイスピードでヘッドバンキングしたくなるような曲です。 う〜ん、かっこいいですね。 o(…

【音楽】ヴィデオグラマァの"腐乱だ、明日"が何かに似ているらしいので、聴いてみた。

登場人物 沙魚川 未虎 (はぜかわ みとら)年齢:25 / 性別:女 / 身長:142cm喫茶店『緑飴』の経営者。昔、何故かヴィデオグラマァと電脳オヴラアトがごっちゃになってしまっていた。五百木 冬風 (いおぎ ふゆか)年齢:22 / 性別:女 / 身長:153cm未虎と話が合う客。ヴ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

日本に避難してきたウクライナ人に言いたいこと

長い事戦争が続いていて、ウクライナから日本に避難してきたウクライナ人はそれなりにいるわけですが、どうも彼らは何か勘違いしているようなんですよね。まるで自分たちが支援を受けられて当然みたいな。 ちょっとムカついたんで、それを記事にまとめていきたいと思い…

データベーススペシャリスト試験を受けて業務に役立っていること

本記事は  情報処理試験ウィーク  1日目の記事です。   ✨ 告知記事  ▶▶ 本記事 ▶▶  2日目  ✨ 1.テーブル設計がしやすくなった 2.DB調査を行いやすくなった 3.より幅広いDB調査手段を知ることができた 4.DBの非機能要件をより意識できるようになった トランザクション …

チームの問題の原因は外側にあることが多いよなぁ。「チームの力で組織を動かす」を読んだ。

「技術的負債をなんとか減らさなきゃ!」とがんばっているのに、なんかうまくいかないってケースをちょくちょく見る。忙しくて時間が取れないとか、少し改善を進めている間に別の機能追加によってまた負債を抱えてしまうとか。 僕はこの10年ぐらい、どうやったらもっと…

<記者の仕事あれこれ>タバコ部屋のお付き合い 時代の流れで減ったが、取材相手との重要なコミュニケーションの場 普段、接点が少ない方とも親しくなる

ミヅシマ工業 灰皿 吸殻スタンド(現場用)セット 間口290mm×奥行き436mm×高さ590mm 2200600 ミヅシマ工業(Mizushima Kogyo) Amazon <私とタバコ> 私は16歳の時に高校を中退し、しばらく測量の仕事をしていたので、その頃からタバコを吸っている。 その後、「大学進…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。