2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

startコマンドとスペースの相性

昨日のstartコマンドについて、さらに問題が起きたので追記。 というのも、よくある「コマンドとスペースの相性が抜群に悪い」ということです。 ただ、それにしても、startコマンドは非常に奇妙な動きをしたので、まとめ。 当然ながら、以下の呼び出しはエラ…

スレッドとコンソール

よく面倒な繰り返し作業は、perlで書いて自動化しているのですが このたび、どうしたらいいものか、という問題がひとつ。 お仕事を探して、それらを全部Thread::QueueにEnqueueして Queueが空っぽになるまで、スレッドでお仕事を行ってもらう。 ただ、それだ…

新規コンソール

スレッドとコンソールという前回の日記にて、スレッドで複数バッチ処理を起動すると、 コンソールへの出力が混ざってしまって……。 という話をしていましたが、あっさり解決したので、そのことに関して。 単純にコマンド「start」を使う。それだけでした。 st…

グラフィカルに

私は、そろそろiPhone4を買おうかと、悩んでいる頃なのですが。 そんな折に、Androidに面白そうなのが登場。 App Inventor 子供向けの教育系でグラフィカルな言語は見たことがあるけど ちゃんとしたツールやゲームを作れるものとしての言語というのは 見たこ…

踏み出しの一歩

はじめまして。Mizuki(mizuki-astral)です。 はてなを、今更ですがはじめてみようと思います。 プログラム(主にC++)をメインに、たまに趣味のこと(ゲームや書籍)も書いていきます。 - どんな事も、最初の一歩が一番緊張するものです。 今、この瞬間が一…

_SECURE_SCLによる差

C++

_SECURE_SCLは、チェック付きイテレータ用の定義シンボルです。 STLのvectorやlistをインクルードする際に #define _SECURE_SCL 1 // 有効にする //#define _SECURE_SCL 0 // 無効にする #include <vector> という感じで使います。 チェック付きイテレータとは何か、</vector>…