「画像加工したのでは」と言われるくらい小顔になっていた
かしら、かしら?ご存知かしら? 資生堂のメイクレッスン、美容に興味のある女性はたいてい知っていそうだが一応そこから説明しておく。 世の中にはメイクを教えてくれるサービスがいろいろある。ドラッグストアのカウンター、デパートのカウンター、専門のサロンエト…
「ローカル」はどこに? 自分から見える景色を意識する
沖縄も盛岡も変わらない 先日、旅行で沖縄へ行ってきました。旅先では現地のスーパーに立ち寄るのが好きで、今回も珍しい食べ物や商品がないかとスーパーへ向かったのですが、入り口で目にしたのは「CGCグループ」のロゴでした。CGCグループとは、「全国の中堅・中小ス…
ブロックで陸をつくる。長く野ざらしになっていた物がよい
今日は知り合いのウラケン・ボルボックスさんが再生に向けて取り組みをしている某公園において、新たにコンテナ式の湿地帯ビオトープを設置したいという相談があったので、お手伝いに行ってきました。 この場所に140Lのコンテナを並べます!ということでまずは地ならし…
冷凍のいくらを購入! 賞味期限が2年もある
家海鮮丼。うまっ ていう日記です。 いくらが好物なので、たまの贅沢として、冷凍の小カップのやつを買ってみました。そんなに大量に食べはしない人間なので1カップで3食分ぐらい楽しめる。せっかく良いいくらなのにめんつゆを足します。そこはすません 賞味期限が2年…
タロなのかタロちゃんなのか呼び方で君の機嫌がわかる朝だよ
飼い犬タロになっているつもりで詠む「犬短歌」、2025年上半期の歌です。暑くなるとタロの歌心は減退するようです。気に入ってる歌の最後には*マークをつけてます(/サキコとあるのは私名義の歌)。俳句も少し混じってます。 ◆ 一月 あの犬は友ですか敵なんですか お…
大学2回生時は年95冊も読んでいた。読書趣味第二次形成期だ
昨日、読書系のPodcastを聴いていたら、「Summer Readのリストに入れたい本」の話題が出た。こちらではそろそろ学校も夏休みに入る時期で、家庭によってはバケーションの計画を立てたりするのだろう。旅行先に持っていく本を選ぶのは楽しい。普段とは違う場所でゆっく…
『日記の練習』。書くことで気付けるようになってくる!
四半期まとめにしようと思ってたけどうまくまとまらず、4か月のまとめにする!4か月分だとだいぶいろんなことを楽しんだ感じがするなぁ。 展覧会 北欧のあかり展/日本橋高島屋 東山魁夷と風景画の旅/福田美術館 ちいさきかわいいものたち/下瀬美術館 ヒルマ・アフ…
キュウリとかスイカとか、今年はやけに美味しく感じる
7月1日(火)あっという間に七月になった。シーツを洗濯して免許更新へ。ペーパードライバーが故に優良運転者なので、簡単な講習を受けるだけだった。名字も新姓に変わり、新しく撮り直した写真がついた免許証はなんだか結婚した実感が湧いて嬉しい。ほぼ使わないけど…
柴崎友香『パノララ』を読む。親子関係にヒヤッとした
5時30分、アラームが鳴るよりも早く目が覚めたのでそのまま起きる。エアコンをつけっぱなしにして寝ているのに、寝苦しい。7月になったばかりなのに、これからますます暑くなるのかと考えただけで体がだるくなってくる。時間に余裕があるのでトーストではなくホットサ…
目標は、70歳になってもブログをやっていること!
お疲れ様です! タイトルの通り、ブログ500記事に到達しました。 すげーーー! yeh yeh yeh yeh yehwow wow wow wow yeh yeh yeh yeh yehwow wow wow wow survival dAnce! Survival dAnce!trial dAnce! はい。 なんだか、盛り上がってきましたね(?) このブログを始…
見下ろすと屋根が切れているよう。気持ちを紛らわせたい
湯西川ダムの堤頂から下流の眺めを、注意深く撮影してみた。すると、まったく異なる二枚の写真を横に並べたように見えるではないか。水面と地面の対比に加えて、同流壁に沿ってスパッと切られた施設の屋根が、不可思議さを伴ってその印象を強化している。近年は世界中…
「しない」と言い切れることに、一種の羨望を覚えてしまう
私が「しない」と決めていることって、何だろう。「違法なことはしない」以外、ぱっと思いつかない。 「したくないこと」はたくさんある。例えば、できる限り働きたくないし、嫌な奴とは顔を合わせたくない。でも「〜したくない」は単なる希望に留まっており、実際は妥…
「超人間的な力の存在を信じ、それに対処する知識や技術」
出先でふらっと入ったお店で米が安い! しかしそんな時に限って5kgのお米が入るエコバッグを持ってない・・・という。「日本の俗信」(井之口章次/講談社学術文庫)読んだ。日本の俗信 (講談社学術文庫)作者:井之口章次,廣田龍平講談社Amazon「禁忌習俗事典」みたいな…
急に思い立って作り始めた。"日常のなかでワルになりたい"
深夜2時にビリヤニを炊き上げました。 なんだか最近ビリヤニを炊いてみたい!!という気持ちがムクムク沸いていて、材料を準備していたのだけど、夜中に急にいまだ!!!と思って作り始めてしまった。 レシピはこちらを参考に。 note.com 業務スーパーで買ったタイ米と…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ゴールドコーストマラソン2025に向けた13週間のトレーニング。 WEEK.1(4/7-13)通常の練習 WEEK.2(4/14-20)走行距離アップ WEEK.3(4/21-27)ぎふハーフ WEEK.4(Training Log 4/28-5/4)県選手権 WEEK.5(Training Log 5/5-11)走り込み、35k&30k WEEK.6(Training Log 5/12-1…
さてさて授業で基本の形はきっちりと押さえたあとは毎日課題で少しずつ固めていく 岡村塾生たちって毎日課題で授業で理解したことをコツコツと勉強する仕組みに乗るだけで理解した内容を忘れにくくなる だからテスト前とかにも自信を持って勉強してるように見える そう…
えっ、コレ、誰得結婚?1 レビュー:まさかの展開!俺得すぎる展開に悶絶! いやぁ~、マジで面白かったっす!「えっ、コレ、誰得結婚?1」ですよ!タイトルからして既にツボなんですけど(笑)! もうね、最初から最後までドキドキハラハラ、そしてニヤニヤが止まらない…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
今回は言わずと知れたミュージカルの傑作を取り上げました。ジーン・ケリーの「雨に唄えば」です。彼が雨の中で歌う「SINGIN’ IN THE RAIN」は余りにも有名で、ミュージカルといえば「これ!」という位に誰もが知っている名曲でもあります。テレビ放送…
メルカリのポイントがあったからドール用の服買った しかしまだボディはないです 顔はあります でも数日以内にリムーバーで落としてまた描き直します あくまで練習ヘッドなので… 自分の癖に忠実な顔が描けるようになるのが先か、ヤフオクで運命に出会うのとどちらが先…
クリップスポンジでラバー貼りが劇的に変わる!手についた接着剤の洗い方も解説。 なぜラバー貼りが苦手なんだろう? 卓球のラバー交換って、なんだか特別な技術がいるみたいで、ちょっと構えちゃいませんか?特に、「自分で貼るのは難しそうだな」「きれいに貼れなか…
ガツンと濃い煮干スープの一杯を朝からいただける駅近麺処! 清水区七ツ新屋、2023年4月にオープンした、朝9時から営業のカウンター6席のみの麺処。煮干スープをベースに、あっさり・濃厚・限定品含め様々な一杯を提供! 以前は清水区押切で中華居酒屋・酔軒さんとして…
AZ Premium AZ26P1-BK (Black)Ibanezの人気モデル、AZシリーズにスポットモデルが登場です。「Ibanez AZ Premium AZ26P1-BK」。Premiumシリーズのモデルですね。このモデルは、現行のAZシリーズでは唯一の、ピックガードなしのSSHモデルです。AZ Premium AZ26P1-BK (Bl…
劇団☆新感線「紅鬼物語」。今日まで大楽後のディレイ配信(中身はライビュ公演日のもの)もやっている模様! 大阪・東京でそれぞれ1ヶ月弱ずつ上演された本作、私は東京にて4公演を観劇しました。 感想がありすぎて何からどうまとめれば!?状態になっていましたが、よ…
参議院選挙の結果が出ました。 猛暑の中で選挙戦を闘われた皆さんには本当にお疲れ様でした。ゆっくりお休みください。 日本共産党常任幹部会が結果について声明を出し 党内外のご意見を受け止め、次の中央委員会総会でしっかりと教訓を引き出し、次の国政選挙のたたか…
読みに来ていただきありがとうございます。 最近たくさん運動して体重が減りつつあるクッキング父ちゃんです。 本日はどうしても食べたいものがありましてね相模大野清勝丸さんへ久しぶりに訪問です。 券売機をチェック…あれ…楽しみにしていた炒飯がない…スタッフさん…
こんなニュースを目にした。 「社会に出たら理科は不要」…日本の高校生が最多、日米中韓の4か国比較で「理科離れ」深刻 www.yomiuri.co.jp SNSでも話題になっていて、主な反応には 「技術者を大事にしてこなかった日本の現状を象徴している」「これこそ日本の国力低下…
結果が出たので、運営側から見た感想を纏めます。 本記事は長文を読みたくない方向けにポイントをまとめています。1問で観測できることなんてたかが知れてるので、chokudaiの予想を多分に含みます。 OpenAIの用意したエージェントは2位相当。素直に凄い。12人参加者9位…
何気ない日常を楽しむ
別にすごくオシャレになりたいわけじゃなくてこれくらいの、シンプルだけどなんか雰囲気あるくらいでいいんですよお~ こんにちは、サオリです何かネットで「40代で服にそれほど興味ないし、服買うのも面倒だけどオシャレになりたい」「すごくオシャレになりたいわけで…
☆プロモーションが含まれることがあります インスタグラムでよさそうな料理を発見しても それがどこにあったのがなかなか見つけられない 残念な私 と思ったら ようやく見つけられました~ www.instagram.com 鶏むね肉のロールハムじゃなく インボルティーニと言うらし…
暮らしが整う工夫がいっぱい
人と比べていませんか? そんな事を言う私も、つい最近まで人と比べる曲がありました。どうして、人と比べてしまうのか?そこにはSNSという、環境があります。 もちろん、SNSをうまく利用すること自体に問題はありません。課題となるのは、それに依存し過ぎるというこ…
お客様から寄せられる音についてのお悩みはこんなものがあります。・テレワーク中に、子どもの声や家事音が気になる・ペットの鳴き声や足音が響く・階上・階下の足音や生活音で神経質になる・夜勤のあるご家族が眠れない その音、我慢していませんか? 一見“些細な音”…
この尊さ、分かち合いたい
「TUBE」と「FRUITS ZIPPER」がコラボ曲「ファミリー・サマー・バケーション」を発表したのですが、これから楽しい夏休みが始まる的なワクワク感や夏の爽快感や開放感なども出しつつ、家族水入らずの夏休みは今年で最後かもしれない的な何とも言えない絶妙な哀愁も出て…
この大会は漫才とコントの両方で勝負するということで、そうなると当然審査が難しくなるのではという懸念が真っ先にあった。しかしそれは結果的には杞憂に終わった。とはいえそれは、けっして良い意味でというわけでもない。それはむしろ漫才とコントという笑いの形式…
知って楽しい、作って美味しい
パウンドケーキ専門店「くみぱうんど」実店舗閉店と新たな挑戦 店舗閉店の背景にあった現実的な事情 「ネットショップ・催事」に込めたくみぱうんどの哲学 ネットショップでの販売強化 催事出店という“出会い”の場 実店舗営業から得た“気づき”と“学び” 店主・小野公美…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
1. はじめに こんにちは!配配メール開発チームのid:os188です。 今回は、長年動き続けてきたレガシーシステムに向き合い、現実的なリファクタリングに挑戦した事例をご紹介します。 1. はじめに なぜリファクタリングに踏み切ったのか? 2. リファクタリング方針と技…
結果が出たので、運営側から見た感想を纏めます。 本記事は長文を読みたくない方向けにポイントをまとめています。1問で観測できることなんてたかが知れてるので、chokudaiの予想を多分に含みます。 OpenAIの用意したエージェントは2位相当。素直に凄い。12人参加者9位…
素敵なお部屋のヒント集
夏のうだるような暑さで、リビングの床がベタベタ…。そんな不快感を解消したくても、ただ機能的なだけじゃ物足りない! 「インテリアに合うおしゃれなデザインで、お財布にも優しい安いものがいい!」 そんなわがままを全部叶えてくれる、理想の冷感ラグがあるのをご存…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【2025年版】小学生の夏休みにぴったり!ユニークな自由研究テーマ45選|他の子とかぶらない!》について紹介させて頂きます。 はじめに ユニークな自由研究テーマを選ぶ3つのコツ 1. 「自分だけの視点」があるテーマを…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
パウンドケーキ専門店「くみぱうんど」実店舗閉店と新たな挑戦 店舗閉店の背景にあった現実的な事情 「ネットショップ・催事」に込めたくみぱうんどの哲学 ネットショップでの販売強化 催事出店という“出会い”の場 実店舗営業から得た“気づき”と“学び” 店主・小野公美…
こんにちは、歯科医師のデンタルこぞうです 赤ちゃんの歯が生えてくると「虫歯予防どうしたらいいんだろう…」と悩む保護者の方は多いです。 そんな中、よく登場するのがこの「レノビーゴ」。 でも、 「そもそもフッ素って赤ちゃんに使っていいの?」「危険じゃないの?…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
洋菓子倶楽部エーデルワイスの外観 洋菓子倶楽部エーデルワイスのマドレーヌセット 昔ながらのマドレーヌ プレーンシェルマドレーヌ アールグレイ(紅茶)シェルマドレーヌ 抹茶シェルマドレーヌ キャラメルシェルマドレーヌ ショコラシェルマドレーヌ いちごシェルマ…
「あれ、なんだか肌がくすんでる…?」「去年よりシミが濃くなった気がする…」鏡を見るたび、夏の終わりの肌にちょっぴり後悔を感じている30代のあなたへ。 紫外線ダメージをケアしようと、ビタミンCアイテムを頑張って使っているのに、いまいち効果が実感できないと悩…
あの作品を、違う角度で楽しもう
北方「水滸伝」からの「楊令伝」は、自然な流れだった。 水滸伝は中国の有名な伝記だから、最後に悲劇になるとわかっていて読んだ。そうすると、楊令という希望が現れて終わった。 楊令伝は、どうだろう。 非常に面白い内容だった。 あらすじ 宋の衰退期に乱世になり、…
過去の(紙ノートに書いていたほうの)読書メモを、日時もそのままブログに移動するつもりだったのだけど。書き写しているうちに、過去と現在の変化あるいは不変化が見えてきたので、2025年の私が思うことを追記して更新することにしました。 2012年8月9日の読書メモ:…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
井樫彩監督の撮る静謐で繊細な映像は、『真っ赤な星』を見たときに深い印象とともに忘れられないものとなったが、このたび見た『愛されなくても別に』でも、暴力的な場面もあるにもかかわらず、その印象は変わらない。たとえばごく近い距離から俳優の表情を見つめると…
ガン監督のおうちのスーパーマンはちゃんと赤パンツを履いてたの偉かったね。【スーパーマン】 2025年 - アメリカ - 129分原題: The Superman 監督: ジェームズ・ガン キャスト: デヴィッド・コレンスウェット レイチェル・ブロスナハン ニコラス・ホルト イザベラ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
毎週「草野マサムネのロック大陸漫遊記」を聞いている。いつも仕事始めの月曜に聞いているが、今週は祝日だったので火曜の今日に。 ロック大陸からガーンと出会った音楽は数知れず。いっぱいある。いっぱいある。前回のビッグ・カントリーもだし、家主とかThe Sundays…
当初40曲構成予定のところ、35曲目で収まりが良く感じたので〆ました。POPな要素をちりばめつつELECTRONICでhardな曲をまとめました。 勉強や仕事、車内で楽しめるかと思います。 Playlist soundcloud.com 31. aran & Srav3R - M3LTY RAiN soundcloud.com 32. kamome s…
多様な働き方、多様な価値観
画像はObsidian 初学者 勉強会 より引用 「Obsidian 初学者 勉強会」に参加・登壇しました カレーちゃんのAI道場企画の勉強会、先週に引き続き2週連続で参加・登壇しました。 当日の動画は以下です。 Obsidianについては、私もObsidianは、全然使いこなせてなかったの…
社名を出して複数回対外発表もしてきたし、「うちの会社いいっすよ」と社外に話していたこともあるので、「何があったの?」という話になるだろうと思い、退職エントリとしてまとめておく。読みたければどうぞ系のものなので、わかりやすさは考慮せず。またそこまで推…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。