ももちゃんのご飯詳細

<ももちゃんのご飯は市販フード&手作り>
ももちゃんのご飯は試行錯誤の末、ドライフードと飼い主(T)手作りの鶏肉&有り物野菜の煮込みです。
それに飼い主たちの残したご飯(雑穀入り)を混ぜることもあります。
ももちゃんは雑穀米だけでも大好きですが、バランスを考えて混ぜることにしています。

手作り分は無水鍋で1週間分ぐらいをまとめて作り、小分けにして冷凍します。

それを電子レンジで解凍し、今回は残ったご飯もあったので混ぜます。

今回の野菜はキャベツをベースににんじん少々、かぼちゃ少々かな。



それをじっと見守るももちゃん



近くに寄ってみるとこんな困った顔をしています。




ベースとなる手作り部分がももちゃんが食べられる程度まで冷めたら、そこに市販のドライフードを投入します。




この段階までくると、もういてもたってもいられません。カメラを向けられても、そばに大好きなボールがあっても関係なし、興奮を抑えるので精一杯の様子です。




これでももちゃんのご飯は完成。食事スペースの準備をするまで離れたところでオスワリ・マテ。
「ピシッ」という音がするんじゃないかというぐらい見事なオスワリ・マテです。




トイレシーツの交換、新しい水のセットがすんでから「ヨシッ」の声をかけると、ダッシュです。
苦節10数分、やっと、やっと待望のご飯です。






このようにご飯をセットするのですが、





およそ2分後にはこのようになります。

毎回(1日2回、朝と夕)、洗う必要がないぐらいキレイに食べてくれます。
食器がずれているのはご愛嬌ということで。