ウ×チ袋の作り方

ももちゃんとの散歩に必ず持っていくものがこれ「ウ×チ袋」。
よく見て健康チェック、そして拾ってエチケット。
朝夕2回使うものですが、我が家ではずーっと手作りしています。

使用するものは安いトイレットペーパーとスーパーで生鮮品などを入れる薄手のビニール袋。

まずトイレットペーパーを延ばします。長さは60cmぐらい。このぐらいの長さが薄すぎず、厚過ぎずよろしい感じでウ×チを拾えます。


60cmに延ばしたトイレットペーパーを半分に折り、


それをさらに半分、そしてまた半分と折り進んでいきます。


折り進んでいくと名刺の幅ぐらいになります。


名刺サイズになったトイレットペーパーをスーパーのビニール袋の端っこに入れ、縦に半分、半分と折ります。


ビニール袋の空気を抜くように折りたたんでいくと、かさばらないので便利。


これで完成!
トイレットペーパー1個で30回分のウ×チ袋ができます。
我が家では月に2回ほど製作し、作り置きは名刺保管ケースに入れています。
だから名刺サイズというのが大切なのです。

どうでもいい情報でした。