まさっこ家族のこと


去年、サポートスタッフとして参加させて頂いた「やっほぅ祭り」を通して、
茨城の八郷(やさと)でたくさんの方々と出会いました。


まさっこ夫婦は、結婚を経て八郷に移住した、私と同世代のご夫婦。


だんなさんのマサさんは、クシャッとした優しい笑顔が印象的で、
奥さんのさっこちゃんは、初めて見かけたとき、
なんて艶ピカの女の子なんだろう・・・と、感じたのを、今でもよく憶えています。


「私たち家族の写真を、撮ってもらえたらなぁと、思っています」
と、お祭りで私が撮影した写真を見てくれて、
そんなご縁でまさっこ家族の記念写真プロジェクトは始まりました。


まさっこ夫婦に会って、色んな話をしながら、
写真を通してコミュニケーションを重ねるようになってから、
家族写真という存在の持つ意味が、
私の中で、すごく変化したように思っています。
ある一時の家族の姿を残しておく事は、
自分自身と、最も身近な愛する人たちを、
ものすご〜く大切にできるきっかけに繋がっているんだなぁ、
というシンプルな事実を、まさっこ夫婦があまりに体現してくれて、
それは、撮ってみるまで気づかなかった事だったのです。


私が二人に出会った頃、さっこちゃんのお腹の中にいた小さな存在は、
今年の7月に、みんなに待ち望まれながら、二人のもとについにやってきました。


大きな優しさのゆりかごに乗っているような、まさっこ家族。
次回の撮影が、また楽しみなのです。