はじめての・・・

ナス

皆さんはスポーツ自転車の“はじめの1台”を買ったとき、その“決め手”って何だったのでしょうか?

価格?ブランド?専門誌のインプレッション?ショップのオススメ?それともフレーム材質やパーツのグレードなどでしょうか。ワタシの場合は“フレームのロゴ”でした。


それは、今を遡ること約3年前・・・。

それまでオフロードバイク乗り(オートバイのほうネ)だったワタシが『自転車もオモシロそうだナ』と思い、ネットで検索して見つけたショップがサイクルショップ サッサ。当時はメインストリートから1歩入った狭い路地にある金物屋さんの2階という、ヒジョーに解かりにくい場所で(現在はものすっごい分かりやすい場所に移転)、おっかなびっくり階段で2階へ上がると、“サッサ店長”が満面の笑みで迎えてくれました。

『きっとこの店長は自転車がモーレツに好きなんだなぁ』というキモチがビンビン伝わってきます。『このお店ならダイジョウブ!』と確信したワタシは店内をキョロキョロ。そして目に飛び込んできたのが、コメンサル コンビでした。

ゴールドのフレームに、かわいいロゴ(写真参照)。マイハートにズギャーンと来ましたよ!ンもう、一目惚れ!!

当時はMTBはおろか自転車全般に関する知識に疎いワタシでしたが、『こ、これしか無いゼ!』と思い、店長に『どーしてもコレに惹かれちゃうんですけど・・・』と相談すると、店長は実に楽しそうにコメンサルについて語りだすではありませんか。『この店長が好きな自転車なら間違いないナ』と思い、ちょっとだけ予算オーバーだったけど購入した次第なのです。


MTBの世界は日進月歩のようで、もはやコンビは“ちょこっと旧車”なのかも知れません。それでも、レースにおいても(ワタシのガンバリ次第で)まだまだ充分に通用します。そして何より『乗っていることが楽しくて仕方がない!』。

“はじめの1台”を買うときって、きっと誰もが迷いますよネ。それでもワタシは『一目惚れで決めちゃってもOKなんじゃない?』と思います。きっと一目惚れって『自分の好みに忠実』なのですよ。

  • きょうのトレーニン
    • お休み
  • きょうのからだケア
    • 特になし
  • からだデータ
項目 内容 前回比 注記
体重 70.5kg +0.2kg  
体脂肪率 17.5% -0.5%  
筋肉量 55.2kg +0.6kg  

※身長174.0cm 標準体重66.6kg


[きょうのひとコマ]
カワイイと思いません? Photo:moizee