樋口真嗣「日本沈没」リメイク 大森一樹はどーした!

molmot2005-07-05


 「日本沈没」のリメイクと言えば、1999年末に松竹の正月映画として公開される予定だった「日本沈没 1999」(2000年の正月映画なのに「日本沈没 2000」にならないところが松竹的)が、既に特報も劇場でかかり、確か特撮パートは先行で既にインしていた筈だったが、松竹の不振で制作費が集められなかったとか何とかで、製作中止となった。大森一樹が脚本監督を担当するという、支持したい気持ちは持ちながらも、近年の大森一樹だけに不安要素満載ではあったが。
 それから5年、リメイク権は松竹からTBSに移り、東宝配給で製作されることとなった。TBSとしては「ドラゴン・ヘッド」に続いてということらしく、又、今回の監督を務める樋口真嗣は、当然ながら「ローレライ」の如き自身から企画してというものではなく、雇われ監督である。来月下旬クランクイン。来年夏公開予定。製作費20億。
 ま、「日本沈没」をリメイクするなら、監督候補として樋口真嗣は悪いとは言えない。他の監督にロクなのがいないとか「ドラゴン・ヘッド」みたく飯田譲治みたいなのに撮らせてゴミ映画にしてしまったりすることを考えると、樋口真嗣の方がオリジナル版への敬愛ぶりからして遥かにマシな人選だ。個人的には樋口真嗣特技監督のみを担当する「日本沈没」というのが理想だと思うが。と言うのも、果たして「ローレライ」に見られる演出的不安要素を抱えたまま20億の大作を取り仕切ることができるか、又、肝心の特撮が、「ローレライ」がそうだったが樋口真嗣なのに、このレヴェル?というのが散見できたからだが。「日本沈没」など正に特撮パートこそが鍵を握るので、果たして本編・特技監督を兼ねて大丈夫なのだろうか?

追記
 で、肝心の脚本は誰なのかというハナシだが、「ローレライ」みたく、なんでこの程度の脚本家が出てくるのか、みたいなヒトが出てきたり、或いはまたまた福井晴敏がでしゃばってきて、ラストにこれから日本人が誇りに思える云々などと、どうでも良い薄っぺらい表層的な民族感を述べたりされたらたまらないと思っていた。で、脚本については、コチラの記事参照。というわけで、成島出加藤正人が担当。 
 これはかなり意外と言うか、良い人選だ。成島出は「シャブ極道」「少女 AN ADOLESCENT」「笑う蛙」他、近年は監督としての評価も悪くない。加藤正人は数多くのにっかつロマンポルノの脚本を経て「痴漢日記 尻を撫でまわしつづけた男」や「侠道」「女学生の友」他、廣木隆一の作品を多く担当している。どういう形の共同脚本なのか不明だが、共にドラマを作れる脚本家だけに期待できる。このあたり、TBSはフジと違って、マトモな脚本家を連れてくる。ま、「ドラゴンヘッド」だって、脚本クレジットはNAKA雅MURA、斉藤ひろし飯田譲治だ。(どの段階で誰が滅茶苦茶にしたのかはわからないが、最後のヒトにいろんなものが欠損しているなどと言ってはイケナイ)不安点としては、大作をやったことがない二人だけに、大状況の大嘘を書くことが出来るかどうか。その点は樋口真嗣が得意とするところだろうからサポートできるだろう。
 ところで、東宝大プールは壊してしまったが、どーするんだろうか?因みにワタシは、野暮用で東宝に行った際、何が一番感動したと言って、東宝大プールを見ることができたことだ。ここで中島春雄が感電死しかけたのかと。