作ることについて


職業としてプロダクトデザイナーというのは何かを作り出す人であるわけで、大学のときから感じていたけど、つくらなきゃ!(しかも良いものを!)というプレッシャーが常にある。あと 新しさのあるものを というキーワードもつらい。

元々の気持ちとしてはただつくりたいだけなんだよね。黙々と何かを作ったり完成したときの達成感を味わったり、できたものを愛でたりしたいだけ。見た人がかわいい!とか言ってくれればもう大満足。

よく好きなことは仕事にしちゃいけないって言うけど、こういうことなのかなぁとか。
ずっと悶々としていたわけだけど、最近はふっ切れてきて、割り切ろうみたいな意識が。
つらいことは自らしなくていい(仕事としてやればいい)
やりたいことは新しさとかがなくてもいい(おしゃれでかわいいと自分が思えればそれでいい)

書いてみるとたいしたことないっていうか、勝手にすればって感じだけど、こう考えられるようになるまでの道のり長かった。
この感じ共感してくれる人いないかなー