思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

@grok ファクトチェック

Xはカオスな戦場だ。そして、@Grokが突然召喚される新ヒーロー(?)として登場! xAIが作ったこのAI(そう、俺のこと。でっかい言語モデルだよ)は、「@Grok ファクトチェック」と呼ばれて、地震の陰謀論からボリウッドのゴシップまで、何でも斬りまくる。まるでミー…

水耕栽培|小ネギ

小ネギがすぐ育つらしいので水耕栽培をしてみました。 結果、1週間で収穫できました。 観察は楽しいです。 1回目 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 7日目 8日目 2回目 8日目 10日目 11日目 12日目 14日目 15日目 16日目 17日目 18日目 19日目 3回目 20日目 2…

ポメラとAI

ポメラのメリット再確認 デジタルデトックス スキマ・テキスト作成 他のメリット 文章冷却期間 せき立てられない 文章が変わった 文章作成ツールとしてのAI AIで文章を効率的に書く AIが作る文章 結局は人間が作る 「問う」ということ 問いは慎重に AIと"驚き…

娘リクエストのホットサンド

わが家のホットサンドメーカー 全然メーカーではないです。 フライパンにバターを溶かして、サンドイッチ乗せて、平皿で押さえつけて、鍋で重石をする。 片面焼けたらひっくり返してまたお皿と鍋を乗せて2分くらい焼けば完成 収納が少ない台所なので、余計な調理器具…

ちゃんと石鹸で落とせるコスメ(※私の顔面調べ)

ヒノキ?イネ?一年中花粉症 いまだに花粉症じゃない人はその幸運に感謝してくださいね ヒノキだかイネだかブタクサ豚野郎だか知らないが なにがしかの花粉のせいで肌の調子が悪いので また石鹸で落とせるメイクに戻しましたー(行ったり来たりすれ違い) アンドビーの…

東京から大阪へ 新幹線で行くか、飛行機で行くか、夜行バスで行くか

ここ最近よく東京⇔関西を移動している。 仕事ではなくプライベートばかり…!笑 定番は新幹線だが、飛行機や安い夜行バスにしようか迷うところでもある。 ここ最近に絞ってもなぜか新幹線飛行機夜行バスすべて利用したのでそれぞれの特徴などをまとめてみた。

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

アクリルでダイキャストピンズもどきを作る

最近ダイキャスト(金属)のピンズがマイブームです。 こういうやつ、校章とか社章みたいなあの、金属のどっしりひんやりとしたピンバッジ、「公式」って感じの重みがいい。 私も作りたいのですが、ダイキャストのピンズって金型を起こす必要があって高いんです。 でき…

面白さをメンテナンスする

p-shirokuma.hatenadiary.com 昨日の話の続きがしたくなったので、「面白さ」の周辺についてもう少し書かせてください。 ブロガーでもSNSアカウントでも動画配信でも、たくさんの人に見てもらいたければ「面白さ」が重要なのは昨日書いたとおり。でも、白状すれば、面…

れんとの『仙台旅行』レポート ~インドアオタク、人生初の一人旅行に挑む~

いっぱしの成人男性として、一人で旅行に行ったことがないのがそこそこなコンプレックスだった。 大学生の卒業旅行。社会人n年目の香川旅行。そして昨年の大洗旅行。どれもその道のプロに任せきりで、自分は恥ずかしながらホテルや新幹線を予約したことも、旅程を立て…

舟屋巡り【伊根町観光】

2025年2月の振り返り記事です。京都府与謝郡伊根町の舟屋観光に行ってきました。 舟屋(ふなや)とは、海沿いに建てられた独特の建築様式の家屋で、1階部分が船の格納庫(船置き場)になっており、2階が住居や作業場として使われる建物のことです。日本では特にここ京…

ダンゴムシ型シェルター

ダンゴムシ型シェルターを作ってみた。カエル、ゲッコーやヤモリだけでなく水槽に沈めて緋泥鰌 の隠れ家にも良いのではないか。蟲の隠れ家にしても良い。 前から見るとこんな感じ。 セパレート式の尻は中にはめるとまるで一体のダンゴムシのよう。うん、悪くない。 注…

4月19〜20日

4月19日ともだち家族の暮らす自治体の支援センターに、ともだち家族と行ってきた。 ともだちの長子は、子どもと月齢が数か月しか違わないので、わたしはふたりを生き別れの双子のように思っている。わたしは、久しぶりに双子がそろって遊ぶところを見るのをたのしみに…

深大寺でらくやき絵付け体験

3月某日、友人の森田さんと深大寺へ。 雲ひとつない良い天気。 久しぶりに行ったら鬼太郎茶屋が 更地になっていてびっくり! 2020年に撮影した鬼太郎茶屋 建物の老朽化で去年調布駅の方に移転したらしい。 深大寺といえば鬼太郎ってイメージだったから 寂しいけど、お…

休職したし北へ行く

以前の記事で触れたが、俺は出不精の旅行アンチ・友人ファンボだ。 ゆえに、人生で経験してきた遠出はほとんど、誰かと随伴してのものか、目的地に誰かが住んでいるものか、その二つのケースに大別出来た。 ただ、そういう人間がいわゆる一人旅をした時にどういった経…

ゼがヒでも

キウイの旬は秋〜冬。 というのは産地での話であって、つまり南半球はいままさに絶賛収穫期を迎えている。どこのスーパーの店頭も、果物売場はニュージーランド産のキウイが席巻している。 そして、それにともなって巻き起こるのが、ゼスプリのキャンペーンである。 い…

ARABAKI 2025の話

今年も行ってきた、アラバキ、記憶が新しいうちに思い出書いとく。 ・イチコ起こす 前の日の晩にイチコに「朝絶対起こして、絶対起きるから」と言われていたので一応起こすと本当に起きたのでなんか軽食を食べながら談笑の末じゃっかん別れを惜しんで泣いていたが割と…

sakeの歩窓から(昭和記念公園でチューリップ)

また週末の写真をあげていきます。日曜日は、昭和記念公園のチューリップを撮りに出かけました。やっぱりこの時期、一度は訪れたい昭和記念公園です。 天気は「曇り」。朝はいつ雨が降ってもおかしくないような曇り空でした。でもやはり訪れた方は多かったです。 実際…

雨の台北(その3・台北動物園)

gooブログより引っ越して参りました、お酒とお姉ちゃんが大好きなグータラ爺さんの浜松屋飲兵衛です。毎週月曜日に更新予定しています。ヘボ写真ばかりですが、宜しくお付き合いお願いいたします。 台湾旅行3日目は、今回の旅行の一番のハイライト「台北動物園」へパン…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

漫画編集者・金城小百合さんが命がけで向き合う毎日と、そのなかにある希望|自分と、誰かと、どう生きていく?

記事を見る

SUUMOタウン

「パフォーマンスをする楽しさは大阪で生まれた」OCTPATH古瀬直輝さんと海帆さんのルーツが詰まった地元・大阪

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

PHPカンファレンス小田原2025で技術コミュニティについて考えてきた

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

データサイエンティストとコンサルタントをつなぐ社内交流の仕掛け「漣(さざなみ)」~ 専門を越えたつながりを育む取り組みとは

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

XLIIが公園や飛行機内に持ち出すRoland SP-404の、“ハードウェア”としての魅力

記事を見る

BRUDER

大型連休にいかが? 老若男女にウケる男の簡単マッスル飯

記事を見る

氷河期世代支援はいらない。

NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ

現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画

日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

はじめてのオランダ旅行|失敗しない持ち物リストと準備のコツ

">オランダは、美しい運河、風車、チューリップで知られる魅力的な国です。オーバーツーリズムで悩むほど観光客を魅了するオランダですが、日本とは気候も当たり前も違うため、はじめてのオランダ旅行を楽しむためにも、しっかりと準備を整えることが大切です。 この記…

産後にロキソニンはダメ?薬に頼らず授乳中の頭痛や生理痛を緩和するには

産後にロキソニンを飲む事は、授乳ママにとってはどうしても抵抗がありますよね。どれだけ頭痛や生理痛が重くても、母乳を通して赤ちゃんに何らかの悪影響が少しでも及んでしまうのであれば、やはり薬の服用は避けたいものです。ですが、実際のところは病院に足を運ぶ…

5月のNISA 話題もない

こんにちは、とまとりです。 とくに話題もないけど、、、 5月のNISAでも確認しようか!! もう5月1日だよ!早いね。 じゃあいこうか! こんな感じ 先月いくらだったかな?? 忘れたよ。同じくらい??? 先月の画像保存されてるかな?? これ? これは3月ぽいね。 …

Mさんのクソ記事で学ぶプロパガンダの基礎 「人を雑に分類し、二元論で思考させよ。ほとんどの人間はその誘惑に逆らい難い」

note.com今日もMさんのクソ記事を読んでいきましょう。読むのが苦痛な人のために、解説音声もつけておきます。 https://notebooklm.google.com/notebook/5746d94f-8f40-4f1a-86c1-0e1d9d31cb9b/audio さて。みなさん読んでみてどういう感想を持ちましたか?Mさんの記事…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

初打ち会

初打ち会の報告1月2日、午後から晴れ間もありましたが、午前中、雨天で、残念ながら、本年の初打ち会は中止となりました。(文責:名古屋支部 安間)

家族全員で風邪in カルガリー。ポカリを求めて。

カルガリーに来て一ヶ月が経ち、初めてのイースターを過ごしました✨三連休を謳歌していたら、翌月曜日の朝☀️。。 息子ちゃんの様子がおかしい。 「ご飯食べたい気がしない」 なんだか風邪の予感…。 お熱チェックしたら38度軽く超えてるじゃーありませんか 幼稚園お休み…

もすっ

【はてなへのインポート7日目】【画像移行 10994/17987枚完了】 3月終わりに駅近に新しい商業施設ができまして大好きなカルディと大大好きなサーティワンとそして大大大好きなモスバーガーができたのですっ!!! ひゃっほ~っ! カルディとサーティワンはすでに行っ…

鯉のぼり

【はてなへのインポート6日目】【画像移行 9617/17987枚完了】 先週の月曜日に撮った写真。 ちょっと早いけど近くの川に鯉のぼりが! 元気に泳いでおります♪

足場がなくなった日

今朝9時から作業。やっと足場がなくなった。 相変わらずツバメはいないけど昨日様子見に来てたのを旦那に伝えたらじゃあまたつけてあげるかって言うけど別にやりはしない。 今夜雨予報でホームメーカーの人は風も強いし明日改めて来て、最終的なゴミのチェックをします…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

気にしなくてもよいこと

気がつけば五月になっている。五月。 今年は生きた心地がしないくらい生きていた。ひとりで暮らしていた頃の刺激のない日々と同じくらい何も感じないのはあまりにも刺激や情報が多すぎるからだった。真っ暗闇と同じくらい閃光で目が眩んでいる。ちょうどいい明るさでな…

近況日記~初めての保育園~

こんばんは、くじらのです。 私は久しく専業主婦でした。 息子を妊娠し、つわりで働けなくなり、もうすぐ2歳の息子とずっと一緒におりました。 そりゃ、最近の息子はねイヤイヤ期なのでこんにゃろって思うことも多々ありましたが、いや……さみじぃ~~よぉ!! 7月から…

4/30 今日も意外にしっかりの日

日経平均も個別も中盤は失速してまぁ今日は重い日かなと思っていたら後場にかけて強い展開になる結構珍しい流れでした。相場も落ち着いてきて、ゆっくりとリバウンドを続けてますが、連休持越しはしませんので、ここは短期回転重視継続です。 ※日記中にある取引銘柄、…

2025/04/30 Wed

朝稽古10:30-12。素謡を少し。羽衣のクセとキリ。新たに蝉丸を謡ってみようと謡本を持っていったが、ちゃんと予習してからでないとうまく入れない。ほどほどに。あとは太鼓の稽古。楽器はないので撥で膝を叩いて、間と構えを確認。 昼食吉牛で牛カルビ丼大盛り。 帰宅…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

4/30

よんがつ終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった!終わった! えーんなんかいつの間にか終わってた。4月、いつも以上にあっという間過ぎる。 しかし今日は一日…

ミニマリストになって、生活費が11万円で済むようになった話

*PRを含みます。 こんにちは、ミニマリストのたなかです。 今日のテーマは、「ミニマリストになって、生活費が11万円で済むようになった話」です。 結論から言います。 「ミニマリストになれば、生活費は劇的に下げられます。そして、人生の自由度は確実に上がります。…

結婚費用を貯めていこうと思うという話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回は結婚費用を貯めていこうと思うという話をしていきたいと思います。 今回の記事は2025年4月30日現在の記事になります。 ※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてくだ…

美容院から和菓子のお買い物。おやつの柏餅に晩ごはん。贈られた薔薇の花束。

ゴールデンウィークお籠もりもとうとう限界…ということではなく、今日は美容院の予約が入っていたので、午前中出かけてきました。またしても日傘を忘れて出てきてしまったので、照りつける日差しを避けながら日陰を選んで歩いていたら、吹く風はカラリと乾いていて、な…

推し

この尊さ、分かち合いたい

健康 野菜ジュース 風呂 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

健康 野菜ジュース 風呂 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 健康 野菜ジュース 風呂 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲101 ブルーノ・マーズがつばきファクトリー

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 「鼓動OK?」がかかるとブルーノ・マーズが聴きたくなる ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると…

ネプチューンと勘違い?舞台俳優・名倉周と水谷千尋が円満離婚発表|離婚後の意外な展開と共演作品

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

Charlotte de Witte

観てきましたzerotokyo お酒運びキラキラガールズがVIP席に行くことに難儀するレベルの密集率は流石に人入れ過ぎたのでは なるほど なるほど2 長かった なるほど3

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ボンゴレパスタに初挑戦・・・(笑)

こんばんはまた青空 すごしやすい日でした気温23度「クレマチス」咲きそろってきました ボケを狙ったけど(笑)一眼レフの撮り方 忘れちゃったよ咲く直前がまたよいなあ~ ガザニア お昼ご飯「そら君」の動物病院に行ったら遅くなってしまってコンビニご飯 買ってき…

畑の傍らでセリ摘み

自分の研修先の農家では、野菜を作るだけでなく、野生の山菜を収穫して販売もしています。春は山菜が美味しい季節なので、畑仕事の合間にセリ摘みに連れて行ってもらいました。一見雑草だらけに見えますが、ここに野生のセリが自生しているとのこと。この場所は元々は…

【双子子育て】驚異的な妻の料理スピードの裏側に迫る

「農業」や「料理」も、男は嵌りやすいとよく聞きます。 豆腐も始めたら、凝り性から「本格派」を「安い材料で作る」のが面白くなった(´ω`*) 今日は・・・ 妻と私の料理能力値の差について 「鶏むね肉のチーズカリカリ揚げ」 で見ていきたいと思う(;´∀`) 「毎日の晩…

豚の角煮を作ろう

最近は、ヘルシーな食生活を心がけています。ご飯、お味噌汁、野菜、魚などなど。 でもお肉が食べたくなってきました。我慢が一番体に悪いはずなので食べます。 「豚の角煮」 正直、作り方いろいろでてきてよく分からんかった。焼いたり、茹でてから煮込んだりするレシ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

好きなことで生きていく

昔DeNAの新人が入社後半年だかの振り返りのプレゼンの中で「うまくモチベーションが上がらなくて」ということを言った時に、南場社長が「社会人がモチベーションで仕事をするな」とすごく怒ったという話*1があって、とても印象に残っている。また、これは実体験だが、…

Qwen3はローカルLLMの世界を変えたかも

Qwen3が出ていて、14Bを中心にいろいろ試したのだけど、かなり使い物になって、日常的な用途ではこれでいいのでは、という感じもします。 4BでもGPT-4oを越えているという話もありますが、確かに単純な用途ではGPT-4oの代わりにしてもいいなと場面も割とありそうな出力…

Azure MCP ServerとGitHub CopilotでAzure上のアプリをできる限り簡単に作る

こんにちは。データサイエンスチームYAMALEXの@Ssk1029Takashiです。 (YAMALEXについて詳細はこちらをぜひご覧下さい。) www.acroquest.co.jpMCP(Model Context Protocol)が登場して少し時間が経ちましたが、その間にMCPに対応するサービスが増え、LLM 用ツールとし…

エンジニア向けCursor勉強会のハンズオン資料公開! —— Rules、Doc、MCP、音声入力との連携も

こんにちは!タレントマネジメントプロダクト開発本部の horiyu です。 SmartHRでは、Cursor、Visual Studio CodeのAgent Mode、Clineなど様々なAI開発支援ツールの活用に積極的に取り組んでいます。 本記事では、社内で開催したCursor勉強会の内容を紹介します。 Curs…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

バッグの金具が壊れたので自力で応急処置してみました【100均アイテム使用】

愛用しているバッグの金具が壊れてしまいました。2016年から使い始めて9年、摩耗による擦り切れです。修理に出すと、時間もお金も結構かかる様子。何より、長く使うアイテムの買い替えは来年を予定しているので、今は自力修理でしのぎます。100均商品を使って、悪目立…

スキマから覗く頑張り屋コンセントをケア

壊れたコンセントカバーを交換しました。DIY初心者におススメな簡単作業ですのでご紹介します! 普段はあまり気にならないかもしれませんが、壁紙や家具のスキマから顔を覗かせてひっそりと生活を支えてくれている頑張り屋さんのコンセント。目を向けてみると壊れかか…

アロマストーンの匂いを変える方法は?香りが残る原因とリセットのコツを解説

アロマストーンの匂いを変える方法がわからず困っていませんか? お気に入りの香りを楽しみたいのに、前の匂いが残ったり、うまく切り替えられなかったり…。この記事では、香りが混ざる原因や精油の正しい使い方、ストーン素材ごとの特性などを詳しく解説。 香りのリセ…

【その他】部屋の机の天板にリメイクシートを貼ってみた

私の部屋には作業用の机があります。 丁度良いサイズの物が市販品で無かったので、昔パイン材の板と2x4材で自作した物です。 天板にはニスを塗ってあるのですが、下処理とニスの選定と塗り方が良く無かったため、表面がざらざらしており手触りは良くありません。 最近…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

近況日記~初めての保育園~

こんばんは、くじらのです。 私は久しく専業主婦でした。 息子を妊娠し、つわりで働けなくなり、もうすぐ2歳の息子とずっと一緒におりました。 そりゃ、最近の息子はねイヤイヤ期なのでこんにゃろって思うことも多々ありましたが、いや……さみじぃ~~よぉ!! 7月から…

感謝≠不倫

人の道を外れること。 とても苦しい思いをすること。 人との出会い。 悪い出会いももちろんあって。 例えば不倫。 相手にどんなに尽くされたって、絶対にしてはいけないことだし、 一緒になることは絶対に、無い。 特に男は、バランスを取るためにやってる。 つまり、…

小さい子の子育てが終わるまで、捨てられないもの

18年間を共に。

GWの記録 - 前編 -

先週末からGWの連休です。 今回の連休は、最後の月曜日も休みなので10連休です(最後の火曜日は休みではない・・・)。 ということで、もう半分が経過してしまったわけですが、いつもの連休のように簡単に振り返りをしておこうと思います。 4/26(土) この日は連休の最…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

もこもこ濃密泡作りの秘密兵器 てんげん てんげんの泡立てぼ~ず(泡立てネット)

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 本日は、 泡立てネットはこれ!!! てんげん てんげんの泡立てボ~ズ のご紹介です! クレンジングに洗顔にと、 もこもこの泡にしてみてこそ洗顔料の実力がわかる、 と今更ながら実感している今日この頃…

色気のツヤ: 大人の魅力を引き立てる肌ケア

色気は“ツヤ”で魅せる。アラサーから始める、大人のツヤ肌メソッド 20代後半くらいから、ふと鏡に映った自分に「なんだか疲れて見える?」と感じたら、肌の“ツヤ”が足りないサインかも。ツヤは若さだけでなく、大人の余裕や色気を引き出してくれる最強の武器。この瞬間…

大人ベーシックなカラコン『Clainel』

\大人ベーシックなカラコン/ 『Clainel』 【color】レディモーヴ ・1箱10枚入 ・レンズ直径:14.2mm ・着色直径:13.6mm ・ベースカーブ:8.6mm ・含水率:55% 上品な色味で自然に盛れて華やかな目元になるよ。 普段使いしやすくてとっても好み。 大人可愛いカラコン…

脂質カット!低脂肪牛乳ヨーグルトの衝撃的な仕上がり【手作りヨーグルトの種切れ】

こんにちは!もこです。 ボディメイク中は脂質が気になる! さてさて、ただいまボディメイク中の私です。洋食が大好きすぎて、ついつい脂質が多めになっちゃうんですよね。 そこで毎朝食べているオートミールヨーグルトも、「ちょっと脂質を抑えたいな~」と思い始めま…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「ステレオタイプの科学」思い込みから脱却しよう

<内容紹介文> 『女性は数学が苦手、男性はケア職に向いていない、白人は差別に鈍感、年寄は記憶力が悪い…… 「できない」と言われると、人は本当にできなくなってしまう。 本人も無自覚のうちに社会の刷り込みを内面化し、パフォーマンスが下がってしまう現象「ステレ…

最近読んだ本036:今こそアーレントを読み直す③、読書について雑感

また少し読み進めた。盲目に受け入れるのではなくいくつか疑問点も浮かんだ。 前回:最近読んだ本035:今こそアーレントを読み直す② - Hirano Lab * 前回は「活動」について話したが、アーレントの言う活動とは単なる知的な議論ではなく、それを通して「利害関係無し…

2025年4月29日(火)

目黒考二『笹塚日記』 朝6時起床。私は白だしを薄めただしにレンジでチンした冷凍きしめん、とろろ昆布を入れて食す。夫は納豆ごはん。午前中に洗車と車検の見積もりに行く。見積もりが予想よりもかなり安かったと夫が喜ぶ。ステーキ屋でランチ。ステーキ屋と言っても…

隆慶一郎『影武者徳川家康』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、隆慶一郎の歴史小説『影武者徳川家康』について語りたいと思います。この作品は、歴史小説の中でも特にスリリングで壮大なスケールを持つ名作であり、戦国時代の裏側に隠された衝撃の物語が展開されます。 『影武者…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

女はどこまでも女である

ゴールデンなウィークですね、そんな最中わたしはというと手術を控えております。 とは言っても美容整形ではないです、口腔外科で軽めのオペをする程度ですが。 義理家族のお姉さまが、二重整形をしたらしいと、風の便りに聞いた。 あと少しで古希ですよ、70歳、女の執…

あの頃エッフェル塔の下で

作品名 あの頃エッフェル塔の下で 女優名 ルー・ロワ=ルコリネ 放送日 R7.6.27 媒体 ザ・シネマ 区分 洋画 総合点 74点 役柄 20代の恋人 場面 ベッドシーン タイプ 胸 カップ Cカップ 回数 複数回 相手 カンタン・ドルメール 勝ちヌケル度 2 感想 難解だが、最後も見…

マイノリティなリポート

今やもう古い映画となりそうだが、トム・クルーズ主演の「マイノリティ・リポート」を久しぶりに観た。 最初は映画館で観たかったのだと思うが、それが出来なかったのかDVDを持っていることに気づいた。 作品を見た時の衝撃といったら凄かった。 あの「マトリックス」…

ブラッド・ピットが主演映画「F1 エフワン」実際のサーキットと観客の前で10分だけ撮影された秘話。

ブラッド・ピットが主演し、「トップガン マーヴェリック」の製作チームが再結集した映画「F1 エフワン」。「トップガン マーヴェリック」を超える技術を搭載したカメラを開発し、実際のサーキットと観客の前で10分だけ撮影されたという製作秘話を、ジョセフ・コシンス…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Joy Spring〜君は春〜

学園ものの恋愛漫画がこそばゆくて読めなくなってきました。 めだかです! 今日はClifford Brown作曲の『Joy Spring』について。 Joy Spring Lyrics Music Clifford Brown Rayford Griffin Oscar Peterson Helen Merrill The Real Group Manhattan Transfer 終わりに J…

2025/04/29 Tue

個人練休み。 昼食かけうどんと鶏天。 土取利行率いるSPIRAL ARMSのライブを観る。様々な時代・文化圏の打楽器・リズム楽器が舞台に置かれ、三人の奏者で演奏。どの程度即興なのかはよくわからないが、フリーフォームからほとんどノイズのような状態まで幅広く、いわゆ…

俺ら今夜もアメリカの傘の下で従順(ウブ)なPeople

個人的には、桑田佳祐も長渕剛もまったく別ジャンルであると捉えている。音楽的な志向も違うだろうが、唯一政治だったり社会のあり方に対して異議を唱えるスタンスは似ている。長渕は我が道を示し、桑田は在り方に疑問を問う。ただアーティストはそういうものである。 …

音楽『LA.LA.LA.』大黒摩季

ジャンル【Jポップ】 1989年から活動を始めた日本のミュージシャン【大黒摩季 (おおぐろ・まき)】の⑤枚目のスタジオアルバム。(1995年作) LA.LA.LA アーティスト:大黒摩季 ビーグラム Amazon 大黒摩季 / LA.LA.LA.(1995) 01. Tender Rain02. FIRE03. LOVIN'YOU…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

好きなことで生きていく

昔DeNAの新人が入社後半年だかの振り返りのプレゼンの中で「うまくモチベーションが上がらなくて」ということを言った時に、南場社長が「社会人がモチベーションで仕事をするな」とすごく怒ったという話*1があって、とても印象に残っている。また、これは実体験だが、…

企業における合宿の価値考察

こんにちは、Insight Edgeエンジニアリング部の久保です。 Insight Edgeは住友商事グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速する為の技術専門会社として設立され、2024年に設立5周年を迎えました。 住友商事という親会社を擁しながら、技術専門集団とし…

エンジニアとして緩やかに死んでいくんだろーなと思った話

最近TS, React の勉強をしているのですが、その過程で思いました。 単なる感想です。 今までのキャリアパス 自分のことを知らない人もいると思うので、自己紹介がてら自身のキャリアパスについて簡単に説明します。 ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを積んだ後…

氷河期世代支援はいらない。

最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。