思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

はじめての海外旅行!3週間行って帰ってきた全体の感想編!

はじめに 5/19-6/6 の約3週間でポーランド・イギリス・ドイツを訪れる海外旅行に行きました。 このブログは、この期間を通して何を感じたとかそういいう内容のブログです。 それぞれの地域で何をしたかとかのブログは半分くらい書けていないんですが、写真を見返しなが…

25.06.28 作り置きと一週間献立のまとめ

25.06.28-07.04 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 とうもろこし、納豆、トマト、セロリ、大葉、ズッキーニ、いわし、ちりめんじゃこ 乾物調味料その他 米味噌、すりごま トマトを買ってきました。ジュース用の、皮がボロボロだったり抉れていたり…

最近の家 #5

おけつ四角い猫見て 最近の家と生活の話です。(2025/6/27) 1記事にするほどでもないような、こまごました話や家の雰囲気を記録するゆるいシリーズです。 過去の「最近の家」記事 最近の家 #1 最近の家 #2 最近の家 #3 最近の家 #4 写真構図の勉強 カメラ趣味の友人か…

オモコロ杯2025を終えて

itピエタロです オモコロ杯2025の結果が発表され、しばらく経ちました。 果たしてオモコロ杯2025の気になる結果は…… エッ!!!!! 入選してるッ!!!!! 結果は技術賞入選。 本当にありがとうございます。 結果発表の時間帯は普通に仕事をしており、仕事が終わった…

朝活で、仕事前にひとっ風呂。

あまりの暑さに目が覚めた。四時だ。外ではスズメが鳴きはじめている。夏の朝だ。 二度寝するには中途半端。かといってこんな早くに家でできることもなし。そうだ。「朝活」ってやつをしよう。五時からモバイルオーダーが通るから、まずは朝マックして、銭湯が開いたら…

日本 vs. ウズベキスタン(冷やし中華 vs. 涼麺・冷麺)

2024年は多くの国で観測史上もっとも暑い夏と言われました。去年の今頃はウズベキスタンの首都タシケントにいて、気温が40度に迫るなか、連日連夜の停電にもうギブアップ寸前だった自分。食欲もなくなり、麺ばかり食べていました (⇒コチラ)。 今年の夏は日本で快適に過…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

東京ぐるっとパスで絶対に得をしたい

タイトルの通りである。 東京の美術館や博物館が割引・無料で入れるぐるっとパスというのがあって、2500円で購入できます。知らなかった施設に行けるので楽しい! 東京・ミュージアム ぐるっとパス2025ただし有効期間が最初に使った日から2か月なので結構はしごして行…

おしゃれな店のおしゃれカレーはぬるいことについて

カレーは一晩おいたものよりも出来立てのもののほうが好きです。 理由は出来立ては熱いから。 再加熱は具材の中がなんかぬるいじゃないすか。 という感じで、自分は熱いものは熱い温度で食いたい派閥に属していまして。 人間は熱い温度を適度なものまでフーフーしてさ…

煙草を吸う女

11月のzineのテーマを煙草を吸う女にしようと思って、そういえば現代詩手帳の富岡多恵子特集に、煙草をくわえてる多恵子の写真があったはずだと思ってひらいてみたら、写真よりも富岡多恵子の散文の方に目が吸い寄せられ、胸がドキドキして、一度は頭をよぎった煙草の…

猫撮影カメラの最適解はこれだ!

毎年恒例、夏の機材見直し 2年前に動画撮影のために買ったはずのソニーα6700ですが、気温が高い時期だと30分程度使用しただけで熱停止してしまうという致命的な欠陥がありました。 この欠点が露呈したのが昨年の小野寺さんとのインタビュー動画でした。途中から私の映…

最近読んだ本 戦争は女の顔をしていない

今週のお題「最近やっと〇〇しました」 最近やっと、積読になってはや2年の本を読み切った。 「戦争は女の顔をしていない」スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著 初版は1983年だそう。 何かの雑誌でおすすめの本として挙がっていて、読んでみたいと思い購入し、2ペー…

海のある街。

佐賀県 唐津の海に来ています。 ここの浜は気持ちいい。 ちょっと天国感、あります。 お城の向こうに沈む夕陽。 小さな街ですが、 大きすぎず小さすぎず。 宝箱のような場所です。 ⌘

あまりに暑いので工場扇を買ってきた

6月とは思えない猛暑に遭遇し、7月を待たずして早くも熱中症(疑)と睡眠不足に陥った2025年の夏。 去年までは8月頃から水風呂に飛び込んでビール飲みながら野球を見るという自宅避暑をやっていたけれど、今年は既に家中がもうどうにもならない不快感で包まれている。 …

三豊百貨店

この本に出会ったのはSpotifyのポッドキャストがきっかけだった。読者の様々なお悩みに対して合いそうな本を勝手に貸し出すという「真夜中の読書会」の#207、「仲良くし続けることができなかった痛みを、どこかに抱えながら生きている 」の回だった。リスナーのお悩み…

廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー15 東京・町屋でお散歩ビンゴ2編ー

「あら坊はいいんですよ。でもあらみぃは…なんかちょっと違うんです」 「あらみぃには、だいぶ厳しいんですね!」(ざあざあ) 恒例の大雨の中、謎のキャラクター「あら坊」「あらみぃ」の話をしているのは・・・ もちのろん、廃墟ガールヒヤパさん(id:hiyapa)と地図子…

【日記】フレンチクルーラーのおいしさを知った

こんにちは 7月に入りましたね。ここ最近の日記です。 紫陽花 今年も紫陽花を飾れました。 毎年必ず6月は紫陽花を買うと決めているので、恒例イベントです。 カエル仲間も増えました 場所によっては既に梅雨明けしているようで、今年はあまり梅雨を感じませんでした。 …

【新潮文庫】今年も限定カバー買ったから持ち出し袋に入れといた。

本好きのみなさん、夏の文庫フェアは確認されましたでしょうか。一部の出版社は毎年夏(7月)になると文庫フェアを開催しており、これを楽しみにしている方も多いと思います。かくいう私もそのひとり。読書家を名乗れるほどの読書量ではありませんが紙の本は好きなの…

梅干しの初干し

今年の梅干しの ‘初干し’ をした。 初干しとは、一般的に認知された言葉ではないが、梅雨明け前後に一度干しておくと、もう黴(か)びる心配はないという、毎年梅干しを作っている家内の造語である。 あと本格的に干すのは、梅雨が明けて7月の炎暑のころ、三日三晩干…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

石井里幸|伝統?革新? 神社界にもやってきた、デジタル化の波【連載 若者が知っておきたい神社のコト】

記事を見る

SUUMOタウン

駅出てすぐにちょうどいい商店街があること。わたしの理想のまち大和郡山|文・百島 純

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【AWS re:Inforce 2025】基調講演のまとめとポイント

記事を見る

NRIネットコムBlog

IaC運用の落とし穴を防ぐ:AWS CloudFormation Stackの構成逸脱監視 / Amazon Q Developer IDEのプロンプト整備とMCP活用によるpull request作成自動化 ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #71~

記事を見る

日本語ジャーナル

リアルなコミュニケーションの場を作ることで、学生のモチベーションが高まる―『できる日本語』採用校インタビュー(南大阪国際語学学校)

記事を見る

NTT docomo Business Engineers' Blog

JSAI2025参加レポート

記事を見る

「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに

自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること

テスト用に適当なドメインを注入したいときは .invalid を使うとよさそう

AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。

フィッシュマンズを熱愛する海外の音楽通がなぜキリンジや荒井由実には反応しないのか(お茶漬けスピッツ納豆サザン)

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 」最終話感想。一番泣きたいのは俺だからね??

20年選手のエンジニアが「良いコード」を改めて学ぶために、最近の本を4冊買って読んでみた

90~00年代にアキバを闊歩していたオタクはどこへ行った?

「国会議員の65%が帰化人」だという話の出処

「あなたの作品が好きだったのに残念」の裏側

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月29日(日)から2025年7月5日(土)〔2025年7月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに - エムスリーテックブログ by id:m3tech 2 自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること - Konifar's ZATSU by id:konifar 3 テスト用に適当なドメインを注入し…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

祈りよ届け織姫彦星さんときよみずさんにお願いしたよる

にほんブログ村 とりあえずの目的地だった ご近所のきよみずさんの花火昨年のこの日をむかえる状況が おおきく変わっちゃった2025うれしかったこともそれ以上につらかったことも いっぱいあっての一年間いっぱいしあわせは感じているけど それ以上に残念だったり せつ…

沸騰する朝と高低差

7月8日(火) 4日ぶりのジョギング 気温27℃、湿度88% 暑さは大したことないだろうと思ってスタートしたら、これが蒸し暑かった。 特に風がないと蒸し風呂のようで、沸騰しているようだ。 ついに来た酷暑の夜明け! ・・・でも、このところ数日に1回ぐらいしかジョギン…

猫雑記 ~毎日続く猫様達の圧力~

猫雑記 ~毎日続く猫様達の圧力~ 前回までのあらすじ 灼熱地獄 開放厳禁 張り込み 残念無念 抱卵監視 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~毎日続く猫様達の圧力~ この記事は、2025年6月20日の出来事です。 前回までのあらすじ あまりにも高温の為、昼…

人気有名アウトドアメーカー日傘からの買い替え。ストレス消えてラクに使える。

はじめに 人気有名アウトドアメーカーの日傘が、良品だけど、自分には使いにくいのです。 昨年はガマンして使ったけど、最近、思い切って別の日傘に買い替えました。 そのアウトドアメーカーの傘は、何を重視しているかというと遮光性と軽量化です。 そのため、傘をた…

「夏の楽しみ」ってなんだっけ?今の私が思うこと

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

市況観察 #11|エヌビディア時価総額4兆ドル突破、AIバブルの行方は?

✅ 要点まとめ エヌビディア株が上昇し、時価総額4兆ドル突破(史上初) 生成AIの期待と中国向け新半導体報道が材料視され、ハイテク株に資金流入 米金利低下も株価を支え、ナスダックは再び過去最高値を更新 一方、関税リスクは根強く残存し、下落要因にも警戒が必要 1…

コンポスト

我が家の庭にはコンポストが4個ある。物置の裏に第1号を設置したのは10年以上前かな?野菜屑や卵の殻、鳥や魚の骨、コーヒーかすなど、まぁ生ゴミはたいてい何でもポンポン入れる。庭の雑草も落ち葉も。当時は食べ盛りの子どもが3人いたのでコンポスト1個では到底足り…

神経鞘腫 検査結果

昨日は細胞診・血液検査・造影剤CTの 検査結果を教えてもらい、これからの 治療方針の説明という予定でした。 首のしこりは良性の神経鞘腫。 大きさ2cmくらい。位置が鎖骨の上辺りなので 手術をすると腕の機能障害が出るので 3ヶ月ごとの造影剤CT検査で経過観察と …

青ド軍をTVで10倍楽しむ法  明後日 7月 12日(土)は ホームに戻り、vs サンフランシスコ・ジャイアンツ 第1戦! その 試合開始時間 は? No.259

悪夢の 5連敗 のあと... 悪夢の 6連敗... が... 前を向くしかない! さて 明後日 7月 12日(土)は ホームに戻り、 vs サンフランシスコ・ジャイアンツ 第1戦! この 試合開始時間 は? 明後日 の試合開始時間は、 11:10 ~場所はホームなので ドジャースタ…

今日は病院

今日は、私は病院外来の日です。 70日ごとに処方箋をもらいに行っています。 前回が検査だったので、今回は処方箋をもらうだけです。 総合病院なので、待たされるかな。 7年前に、脳下垂体腺腫(頭の中に良性の腫瘍ができて、神経に当たっていろいろ弊害が出ます)…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【1076日目:-26.9kg】私が痩せるためには…

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 71.7kg -0.4kg -27.6kg 07/…

絶品かき氷ラーメン~塩そば専門店麵屋ギャオス

梅ちゃんと二人で、ひとり1回ずつの権利がある月2回の外食の日。 昨日の昼、私の権利を行使してきました。 行った先は、梅ちゃんの実家近くの国道沿いの塩そば専門店”麵屋ギャオス” 公式ページの宣伝文句は、 鯛ベースの魚介系スープにホタテのうまみのたれに細麺 で以…

夢見る老人

夢見る老人 昨日、公開しております「家族制度」も、参考に成ると思いますので、よろしくお願い致します。 本日も、”仮説・妄想”で考えてみます。”夢見る老人”について考えます。今朝、リアルな夢をみました。ジャパンラストとは聞いていても、日本政府の対応の”鈍臭い…

清き1票を

おはようございます。 週も後半、 折り返しの木曜日です。 どうやら 来週は梅雨前線が復活し お天気が崩れる、週間天気予報。 恵みの雨になるのかな?と思う反面、 最近の雨降り天気は 災害級のこともあり、 楽観的に喜べないところもあります。 先日 ある国会議員の方…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

パンが高くてビックリ!物価高についていけないなと思った話。

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日も仕事で帰りが遅くなり・・・ そんなにおなかは空いていなかったのですが 時間的に何か食べて帰ろうと思い 21時過ぎにパン屋のASANOYAに寄り道。 遅い時間なのでパンの在庫少な目。 そんな中えらんだのはコチラ↓ 【ブルーベリーレア…

やろうと思ってもやりたくないこと、やめたくてもやめられないこと…。ビリヤニの試作と甘いもの三昧の日。

やろうやろうと思いながら、いざとなるとなんだか面倒で先送りにしてしまっていることがあります。今日できることは今日やってしまう…明日でいいことは明日やればいい…どちらも正解だと思っているので、都合よく今ではなくてもいいしと放置しています。 気になりながら…

謎のバグに苦しめられた

な やあ 甘口です 今日は謎のバグに苦しめられた1日でした。VisualStudioコードと言う情報系御用達のツールがあるのですが、それを使ってサーバーにアクセスしようとするとなぜか意味がわからない場合が発生し、それに2時間以上溶かすと言う大失態をしてしまいました。…

7/9

今日も早起きで12時ちょいくらいに起きた! ジワジワ起きる時間が早くなっててかなり良いのですね。 でも暑くてなにもやる気わかないからウーウー唸りながらずっとプリパラ2期観てた。 でいつも通り16時くらいにお散歩行くぞ!と思って喫茶店に向かって歩き始めたら歩道で…

推し

この尊さ、分かち合いたい

アイドルはなぜアイドルになりたいのか

アイドルとは何か。彼らは歌手とはまた違う。舞台に立って、自分のダンスや踊りを披露するのは、別にアイドルじゃなくてもできる。しかし、巷では、K-popアイドルや地下アイドルなど、幅広くアイドルという職業が蔓延っている。アイドルは基本的に、男性も女性も顔や体…

私の好きなガールズグループの最推しを語ります!

皆さん、アンニョン! ララです。( ˆωˆ ) 今回は、私の好きなアイドルの 最推しについて、語りたいと思います! 1人目はこの子です! ME:Iのメンバーである COCORO(ココロ)ちゃんです! 皆さんは「ME:I」を知ってますか? 「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で 誕生した…

予言の日を乗り切った7月7日(月)七夕22:15の小ネタ・・・注文に無い喫茶店

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・喫茶店にて 「マスター!サンドイッチ!」 「ないよ!」 「じゃあフレンチトースト・・・」 「・・・ないよ」 「ふざけんな!」 「うちはノーパン喫茶です」 ・・・お…

ラジバンダリ元ネタとは?誕生の由来から現在の使い方まで徹底解説

ラジバンダリ元ネタとは? 一度聞いたら耳に残る「ラジバンダリ」という言葉。 お笑いの世界で一時代を築いたこのフレーズには、単なるギャグでは語り尽くせない背景がありました。 誰が、どんなきっかけで生み出したのか。 そして、あの時代にどう広まり、なぜ今なお…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

鯛のアラ煮と海鮮サラダ

暑い日が続きますね~ 晩ご飯は鯛のアラ煮と海鮮サラダ。 鯛のアラは 長ネギも入れました。 フライパンは満タンです。 なんとか煮えるか? 海鮮サラダ やっぱり鯛のアラ煮は最高。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中料理 ランキング参加中FIREムーブメ…

【1076日目:-26.9kg】私が痩せるためには…

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 71.7kg -0.4kg -27.6kg 07/…

マンゴーの味とは

昨日のお弁当。昨日は健康診断も終わり(*^^*)何となく解放感。体重も血圧も昨年とそれほど変わらず、あとは血液検査の結果を待つのみ。健康診断は早く到着しすぎてしまい、コンビニで時間をつぶしながら買ってしまった。 あさりの味噌汁。ちょっと高くて、カップの味噌…

ある日の夕飯時の食卓 2025.6

この日のうちのご飯。 この日もお世話になったレシピ本はこちら。 志麻さんのベストおかず いつもの食材が三ツ星級のおいしさに/タサン志麻/レシピ【1000円以上送料無料】価格: 1100 円楽天で詳細を見る そして、アプリがクックパッド。 志麻さんのレシピ本から作っ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Coding Agent の動作原理を解明するために何を学ぶと良いのだろうか?

はじめに こんにちは、タイガーチームでエンジニアをしている横塚といいます。 自分は直近3ヶ月間、社内におけるAI 駆動開発の推進を主務として活動してきました。 今日は Coding Agent との向き合い方について思いの丈を綴ろうと思います。 Coding Agent という「魔法…

2025年のエンジニア新人研修の講義資料を公開しました

開発本部 People Experienceチーム オンボーディング担当の久宗(@tignyax)です。 2025年もエンジニア新人研修を行いましたので、研修の概要と、講義資料および一部講義動画を公開いたします。

OSS開発者と共に、セキュアな未来を築く - GMOオープンソース開発者応援プログラムに寄せて

「エンジニアの背中を預かる」をミッションに掲げるGMO Flatt Security 代表取締役CEOの井手です。 2025年7月8日より、GMOインターネットグループと提携して「GMOオープンソース開発者応援プログラム」をリリースいたしました。GMOとして「すべての人に安心な未来を」…

AWS Organizations における推奨 OU 構成のベストプラクティス2025年度最新版を学ぶ

マネージドサービス部 佐竹です。 本日は、AWS のホワイトペーパー(白書)に関する2025年度の最新情報を基に、皆様が AWS Organizations の OU に関するベストプラクティスをキャッチアップできるよう、本ブログを執筆しました。 はじめに これまでの背景 AWS Summit …

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

イチゴの収穫と計量

今日はよく採れた。 アスパラも4本。 大きいものを2つほど計量してみよう。35gと38g、記録更新。

【DIY】トリマーで使えるボックスジョイント治具を作って、あられ組をしてみた

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、あられ組をしたくなって、トリマーテーブルで使えるボックスジョイント治具を作ってみました。 ボックスジョイント!あられ組! トリマーテーブルを加工する マイターゲージを作る あられ組の治具 実際にあられ組…

【マイホーム回顧録】家具選び

記事内に商品プロモーションを含む場合があります 注文住宅で鉄骨造の平屋を建てた私たち夫婦。 家具選びも家づくりの重要なプロセスです。 とは言え、インテリアはほとんど妻任せ。 ネットで調べたり家具店を巡ったりしてある程度目途は立っていましたがソファだけが…

あぐらチェアなるものを購入した感想

椅子を買い替えたいなあと思っていろいろ探していたところ、Ohouseであぐらチェアを採用したワークスペースのインテリア実例を発見して、とても良いなと思ったのです。 www.ohouse.com これまであぐらチェアなるものの存在は知らなかったのだけど、椅子の上であぐらを…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【1076日目:-26.9kg】私が痩せるためには…

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 71.7kg -0.4kg -27.6kg 07/…

ある日の夕飯時の食卓 2025.6

この日のうちのご飯。 この日もお世話になったレシピ本はこちら。 志麻さんのベストおかず いつもの食材が三ツ星級のおいしさに/タサン志麻/レシピ【1000円以上送料無料】価格: 1100 円楽天で詳細を見る そして、アプリがクックパッド。 志麻さんのレシピ本から作っ…

意味の押し付け

日本の護衛艦の中古をフィリピンに売ることになった。 その言い分は 「使う装備をカスタムするからやっている事は『共同開発』だ」 と言う。 しかしな、結局それは、言葉を押し付けているだけではないか? 例えば、そういう考えを持つならば、ロシアがウクライナを侵攻…

政党の子育て政策への若者の視点

新たな負担!?私たち若者の「未来の財布」と参院選のリアル どうも、みんな!そろそろ夏の気配も感じてきた今日この頃、7月20日には参院選があるって知ってた?「選挙とか、なんか難しそう…」って思う人もいるかもしれないけど、実は私たちの未来のお財布事情に直結す…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【1076日目:-26.9kg】私が痩せるためには…

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 71.7kg -0.4kg -27.6kg 07/…

コスメの使い切りと身軽旅

こんにちは☺︎ 久しぶりにコスメを使い切ったのでこの達成感のような高揚感を記録☺︎ やっぱり使い切りは気持ちがいい! 購入当時と同じように変わらず愛せた事に自分自身の一貫性のようなものを実感できたことが嬉しいのかもしれません。 旅行先で使いきって捨てて帰っ…

西武 コスメ売場

西武のコスメ売場行きました! リニューアルや新オープンの売場に行くのは始めてなのでテスターが全部新しくて感動しました! diorがGINZA SIX並になっていたりCHANELの売り場(現在工事中)のスペースが大きかったりラグジュアリー感が増していて楽しみ! PRADAやバー…

カラダの内側から輝く!アサイーで始めるヘルシーライフ

【感動の美味しさ!】毎日飲みたい!このアサイードリンクが栄養満点で最高だった! こんにちは!今日は、最近出会って「これはすごい!」と感動したアサイードリンクをご紹介します。 それがこちら! 一見、よくあるアサイードリンクに見えるかもしれませんが、これが…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【読書】嫌われる勇気

自己肯定感は本当に大事だと感じる。日本人は、欧米や他国と比べて自己肯定感が低いと言われていて、「他人の評価が気になる」「自分をうまく出せない」と悩むことも多く、私もその典型的な例だと感じる。そんな不利益をもたらす低い自己肯定感を、どうすれば改善でき…

読書の日

久々に図書館で借りてきました。 「八月の母」 早見和真著 重たいお話でした。実際にあった事件をベースに描かれた小説らしいので 実際は何が起こってこんな事件になったのかを 作家さんが再現してくれているのかなぁ。 それにしても重たい。でもこんな状況の若い女の…

エスカル4

炎のマリア(美内すずえ短編集33)

いつかきっとおまえを殺してやる! 炎のマリア ジェーン、生まれてすぐに母親が無理心中。 引き取ってくれたおばさんは、実は。。 サリバン先生とヘレンばりの戦い。 スノードン夫人がにくくてしょうがないジェーン。 聖母マリアそっくりなマレー先生になついちゃった…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『傲慢と善良』

会社を経営する西澤架はマッチングアプリで婚活を始める。ストーカーに狙われてると伝えた彼女の真実は突然姿を消してしまう・・。探す中で彼女の過去と嘘を知る・・。 原作を先に読んだのですが”『傲慢と善良』 辻村深月”https://gotoblueseabicycle.hatenablog.com/e…

【映画】プロフェッショナル…思ってたのとは違ったけどそこそこ、あと美味いギネス飲みたい

ランキング参加中映画 本日は、2025年7月9日(水曜日)☀️です。 以下は、映画鑑賞記録 「プロフェッショナル」 監督 :ロバート・ロレンツ 出演 :リーアム・ニーソン、ケリー・コンドン、ジャック・グリーソン 制作年:2024年 制作国:アイルランド 原題 :In the Lan…

【Mr.Boo!ミスター・ブー】鉄板の鉄板は時代を超えて面白い?!

70年代の香港映画には独特の魅力がありました。 猥雑だけど、熱気があって、面白い映画を作るぞ!っていう気持ちが伝わってくる映画が多かったと思います。 勿論、柳の下のドジョウを狙ったようなバッタ物やパチ物もあったし、反対にブルース・リーを主演にしたドラゴ…

映画 パニック/スリラー『ジョーズ』「モンスターパニック映画ジャンルのゾルトラーク」

引用元:https://lp.p.pia.jp/event/movie/5542/index.html 概要 登場人物・キャスト ストーリー 感想 予告 概要 製作当時、弱冠27歳だったスティーブン・スピルバーグが、ピーター・ベンチュリーの同名小説を映画化し、大ヒットとなった海洋パニック。 海水浴客でにぎ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

口角がひりひり

あつい。なんか口角がひりひりするお。 今日は読書のちElectric Satie『Gymnopedie '99』を聴いた。Electric SatieはFFの音楽を手掛けてもいる日本人のエレクトロミュージシャンで、名に冠したSatieとはエリック・サティのこと。タイトルから推測するに、冨田勲『月の…

MammothのニューアルバムThe EndからThe EndとThe Spellが先行リリース

Wolfgang Van HalenのバンドMammothがニューアルバムThe Endを2025/10/24にリリースするそうです。 The End Mammoth ロック music.apple.com MammothではWolfgang Van Halenがヴォーカルと全ての楽器をスタジオレコーディングでは担当しています。 父親Eddie Van Halen…

今日の1曲「カンフー指南 / 宇宙団」

www.youtube.com 今年 1 刺さった新曲、更新。 マジで好きだ。イントロのベースからアウトロの転調まで全部好きだ MV もオシャレ。いうことない

祈り

www.youtube.com 砕け散る夢のかけらを拾い集めるこの手には消えない傷と痛みだけそれでも進むしかない 叫んでも届かないそんな夜をいくつ越えた?それでも胸の奥で燃える炎は消えない この声が届かないそんな夜をいくつ越えた?それでも胸の奥で燃える炎は消えない こ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

"考える時間軸"を伸ばす

いま一緒に働いている同僚が「考える時間軸を伸ばす」という言葉をよく使う。 「もう少し考える時間軸を長くしたいですね」とか「時間軸を長く考えてみると〜」とか。自分はこの言葉がとても好きで、最近の考え方にも影響している。この"考える時間軸"を伸ばすというこ…

ふりかえり・会議でアイスブレイクを取り入れてみよう! チームの関係性を築くシーン別22選

アイスブレイクとは、会議や面接などの前に行う軽い雑談やゲームのこと。緊張感のある場面で、参加者が話しやすくなるように雰囲気を和らげるコミュニケーション手法です。 例えば、ふりかえりの場で取り入れると、参加者全員が自然と声を出しやすくなります。緊張がほ…

潰れたほうがいいようなマイナーなサービスと世界の守護者

CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…

正義のエンジニアという幻想 - 媚びないことと無礼の境界線

はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。