安倍晋三の責任

小渕恵三元首相の娘が自民党選対委員長になった。案の定、「政治とカネ」の操作を受けた際、コンピューターのハードディスクにドリルで穴をあけて証拠隠滅を図った過去が蒸し返されている。記者会見でも激しく突っ込まれた。ネット上でも槍玉に挙がっている…

投票の秘密はなぜあるのか

中学の公民で「秘密投票」を習います。誰が誰に投票したかわからない仕組みです。 なぜ秘密投票のしくみがあるのか。 これは、「小さな良心の声を拾うしくみ」です。 たとえば、職場で上司から、誰それに入れろとか言われる職場がありますね。 もし投票の秘…

仕事の能力の高め方

フランク・ベトガーという人がいます。 20世紀のアメリカを代表する、今でいうカリスマ・セールスマンのハシリとも言うべき人です。 ベトガーの『私はどうして販売外交に成功したか』(ダイヤモンド社)は、セールスの世界でこれを知らない人はモグリだ、み…

文章の書き方―態度決定の方法

意見を述べる文章では、何もかも書こうとしなくてもよい。言いたいことを絞りこみ、思いきって書くほうがよい。 たとえば、「情報化社会の光と影、功罪の両面を検討し、将来への提言を行う」だと、論文レベルになるだろう。(もちろん、本気でそれを目指すこ…

戦後は伝統である―我々が今なすべきことは何か

GHQ、マッカーサーによる日本の占領とはいったい何だったのか、根本から考える必要がある。 戦争に負けないと日本が変わらなかった、変われなかったというのは残念なことである。 とはいえ、農地改革もできた。憲法も新しくなった。こうした諸々は、我々の初…

わがマイブーム、軽音楽篇

小学生の頃はロックもジャズもキライでしたね。「私バカよねー」とかそういうのがよかった。 しかし、それがその後見事に反転するから人生というものはわからない。 カーペンターズに「イエスタデイ・ワンス・モア」という歌があって、「シャラララー」や「…

原爆投下の責任が問われるべきだ

*[議論]原爆投下の責任が問われるべき 太平洋戦争(アジア太平洋戦争)を振り返っている。 あらためて思うのだが、原子爆弾はやばいね。人が人の上に落とすものではないね。アメリカはいったい何なんですかね? 原爆投下は、明らかに人道上の罪というべきだ…

連休の読書―オーウェル『1984年』

連休の読書―オーウェル『1984年』 ジョージ・オーウェル『1984年』(早川文庫)を久しぶりに新訳で読んだ。 新訳だと、イギリス的な刺すようなユーモア(例えば、「大きな栗の木の下で」の替え歌のくだり!)が明確になっている。 それにしても、主人公ウィンス…

小津『東京物語』にはなぜカタルシスがあるのか keyword:[東京物語:detail]

小津安二郎監督の『東京物語』を観た。圧倒的なカタルシスがある。おそらく、作品を通して複数の人の生涯を追体験できるよう作り込まれているためだろう。 原節子がひどく無理をしている感があるのだが、それも込みでの演出と思われる。一筋縄ではいかない偉…

『ペンタゴン・ペーパーズ』を観た

一日は映画の日なので、スピルバーグ監督の『ペンタゴン・ペーパーズ』を観てきた。 政府批判のテーマであってもきっちりとエンターテインメントに仕立てるあたり、さすがはアメリカ、さすがはスピルバーグである。

ついに発売、『増補 ともに学ぶ人間の歴史』

『増補 ともに学ぶ人間の歴史』(学び舎。発売は太郎次郎社)がついに発売になったので、書店に注文した。 これは現場の先生方がボトムアップで作った歴史教科書である。教育委員会の決定などを気にする必要のない名門私立中高一貫校などで採用されている。 …

手紙など

Jack Goldstone の本を読み進めた。 手紙の下書きを書いた。

年賀状の準備など

Jack Goldstone の本を読み進めた。 手紙を書いた。 年賀状の準備を始めた。 冬の計画に着手した。

週間計画の策定など

Jack Goldstone の本を読み進めた。 週間計画を作り、スマートフォンに入力した。 地元の図書館で物理の本などを借りた。

読書など

評論文の研究を進めた。 Francois Furet の本を読み進めた。 手紙を書いた。

年賀状の注文

Jack Goldstone の本を読み進めた。 年賀状の注文をした。 なお年賀切手の発売も今日からのようである。 https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2015/h271029_01_t.html

読書など

Jack Goldstone の本を読み進めた。 スターバックスで考え事をした。コーヒーの銘柄はアンティグアがよいですね。 書店で本を買った。 図書館で教育の本などを借りた。

読書週間イベントなど

地元の図書館の、本のプレゼント市に行った。 スターバックスで書き物をした。 勉強会に出席した。今日学んだことは活かしていく。

手紙など

Jack Goldstone の本を読み進めた。 手紙を書いた。 諸経費の支払いを行った。

週間計画策定など

Jack Goldstone の本を読み進めた。 国語の本を読み進めた。 週間計画の作成を行い、スマートフォンに入力した。

手紙など

国語の本を読んだ。 Francois Furet の本を読み進めた。 手紙の下書きを書いた。

ハガキなど

Jack Goldstone の本を読み進めた。 倉庫の床の補修をした。 国語の本を読み進めた。 ハガキを書いた。

読書の秋なので

Jack Goldstone の本を読み進めた。 地元の図書館の、本のプレゼント市に本を出すことにした。 文房具などを買った。

読書

Jack Goldstone の本を読み進めた。 国語の本を読んだ。

読書など

Jack Goldstone の本を読み進めた。 国語の本を読み進めた。 地元の図書館で歴史の本を借りた。

週間計画策定など

Jack Goldstone の本を読み進めた。 手紙を書いた。 週間計画を作り、スマートフォンに入力した。

読書など

Francois Furet の本を読み進めた。 調べ物をした。

買い物など

スターバックスで考え事をした。 書店で文学の本などを買った。 図書館で教育の本などを借りた。 原稿を書き進めた。 Francois Furet の本を読み進めた。

原稿など

Jack Goldstone の本を読み進めた。 勉強会に参加を申し込んだ。 原稿を書き進めた。 諸経費の支払いを行っている。

買い物など

ファミリー・マートでサインペンなどを買った。 コピー機のトナー・カートリッジが届いた。 図書館のOPACで1978年までさかのぼって文献を調べた。