日常ツバメガエシ

スポーツ観戦好きの諸々スポーツ話

東都一部春季・東洋大vs國學院大in神宮(5/2記載)

今季最初の大学リーグ(東京六大学の社会人対抗戦はリーグではない)が東都、というところが、この書き手の土日の空きのなさを物語っているなあ…。
國學院の先発は4年山岡投手。3回裏。小川選手*1が四球で出塁すると、犠打で進塁し、小峰選手が適時二塁打。東洋が1点先制。
更に4回裏。佐藤捕手がヒットで出塁すると、犠打で進塁した後、坂巻選手と津田選手が連続適時二塁打。これで山岡投手は降板、今泉投手にスイッチして、ここは抑える。それでも東洋大が2点追加で3−0。
東洋大の先発は村上投手。実は、東洋大もアクシデントがあって(スポーツニッポンより)急遽の先発だったそうで…。5回表。鎌仲選手がソロ一発。國學院が1点返す。
ところが5回裏。小峰選手が顔に死球…。流石に騒然と。幸い、二番打者の小峰選手の前の打者・佐々木選手が臨時代走で出た後、試合は復帰できたからよかったけれど…。この試合は途中で交代はしたものの、その後も試合は出ているようで結構安心している。ともあれ、その臨時代走・佐々木選手が二盗。更にワイルドピッチで三塁へ。ここで主将中川選手の一ゴロの間に三塁走者が生還。というか…一塁手の戸堀選手がボールこぼしてたのが痛かったなあ…。ともあれ、東洋大が1点追加。ここまでは東洋大ペース。ちなみに、今泉投手はその後佐藤捕手に四球を出すのだが、よくよく見たら、今泉投手と佐藤捕手って聖光学院高の同級生のようで。ということは、バッテリー組んだことあるんだろうなあ…。
ところが6回表。貞光選手がヒットで出塁すると、川村選手が四球で続き、主将西丸選手が適時二塁打。実はこの前の回の中川選手の一ゴロも粘った末だったんだが、この西丸選手も粘った末の適時二塁打だった。主将同士、頑張ってるなあ。ともあれ、これで村上投手はノックアウト。中田投手に交代。が、ここで鎌仲選手が右中間超えの同点2点適時三塁打!更に代打伊藤雅人選手が、きっちり勝ち越しの中犠飛國學院が一気に逆転。
が、7回裏。國學院は6回から上出(かみで)投手が登板していた。竹原選手が二塁打で出塁すると、中川選手が同点適時打。また、竹原選手が脚が速くて、単打で本塁帰っちゃったよ。が、國學院はここで上出投手から諸見里投手にスイッチし、佐藤捕手に四球を出しつつも抑える。なお、諸見里投手登板時には、「Follow Me」からのロッテ伊志嶺選手の応援という、お兄ちゃん*2応援を咄嗟に実施する國學院部員応援、流石の反応の速さ(え)でも「もろーみヒット!」はヒット打たれる側だから微妙(あ)
同点となったまま試合は進み、このままだと延長戦かな、と思った9回表。東洋大は7回表途中で、中田投手から山下雅善投手にスイッチしていた。水木選手がヒットで出塁すると、二盗敢行。とはいえ下位打線だしなあ、と思っていたら、小川龍成選手が勝ち越し適時二塁打!おおおおお!?なんというか、動きを見ている限り守備の人っぽいなあという感じだったので(え)ちょっとびっくりした。なお、この後盗塁死したのも御愛嬌(え)
とはいえ、1点差。緊迫は続いていたのだが、8回表から國學院は横山投手が登板していた。3年生。今まで登板なし(新人戦も出てない)、2日前のvs東洋大がリーグ初登板の様子。國學院には割と多い180cmの右腕。少々細身かな。が。横山投手…この投手、なかなかいいんじゃないだろうか…。140km/h越えの直球を投げ込んでくるんだが、書き手は速球だからいいとは思ってないんだけど、なんか…いいぞ…?8回表は四球を1つ出していたが、結局9回は三者凡退きっちり。これで國學院が1点差逃げ切り。この試合の展開で勝つとはなあ…。いや、それよりも…お気に入りの投手を一人増やしたかもしれない…。軽く調べたら、横山投手も高校時代はプロのスカウトの目にかかってたりしたんだね。

*1:東洋も國學院もどちらも「2年遊撃手の小川選手」なのでややこしい。國學院は他に小川選手がいるようで、小川龍成選手とフルネーム記載だが

*2:=昨年主将の現日本通運・諸見里選手