携帯からエントリテスト

携帯のオペラからエントリのテスト

幸せなエンジニアになるための仕事術/まつもとゆきひろ&平鍋健児 - @tmtms のメモ

http://d.hatena.ne.jp/tmtms/20090915/1253036443エンジニアの幸せを考えさせられたのでclip

今日の戦利品

MOLESKINEのメモケースが届きました。赤色が安かったのでポチッタんだけど、赤色がきついかも(=ω=)

システム統合にSOA? RDBMS? bashで十分! − @IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200909/07/lltv03.html何か男前な見出しでメモ

マイ・クレドに採用したいような言葉が並んでいます | 松宮義仁のシンプルマッピング的ブログ

面白い本みたいデス。 <今日の1冊> 「韓非子」を見よ! (知的生きかた文庫) posted with amazlet at 09.08.27 守屋 洋 三笠書房 売り上げランキング: 162375 Amazon.co.jp で詳細を見る 今回は文庫本からです。 最近は書店に行っても、「1日に1冊しか本…

Expired

マルチタスクに憧れていた時代もありました。。。 今は、シングルタスクを順番に確実にこなすことを心がけています。 「YouTubeを見ながら電子メールを書く」といったことをよくやっている人は、実はマルチタスク処理が下手で、やればやるほど効率が悪くなる…

成功者の多くがもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp

私は、子供の努力を褒めているだろうか? 能力を褒めていないだろうか? 注意しよう。 Dweck 氏によると、子供から Grit を引き出すには「現在持っている能力」ではなく「これから獲得する能力」への確信を引き出すのがポイントなのだそうです。「君は成長で…

厚顔のススメ: 宋文洲のメルマガの読者広場

今日本の幸福度は、世界的に下位の位置づけらしい。質問の内容や統計の出し方を、検証はしていないけど日本人の幸福度は低い人が多いと思う。どこか、満足感が足りない状態で生活しているようだ。その打開策として、厚顔でいることがあげてある。 正論に寄り…

誇りを貫くプログラマのキャリアパス - 山本大@クロノスの日記

最近、これからのキャリアについて考えていたら見つけた記事。 原則:エンジニアよ、管理職を超えろ。 会社側の論理で言えば、キャリアの長い人に高い給料を支払うためには、その人が複数のメンバーの仕事を上手く回してくれなくてはならない。会社がベテラ…

憧れる女性ちぇっく

Pro

ロリコンの気があるようです^^; まず、ロリコン属性評価ですが、まさゆきさんの場合ちょっとだけロリコン傾向にあるようです。可愛い感じが好みですか? 次に知的属性評価ですが、割とおバカなのも可愛いかな?と思う反面、しっかりと常識を持っている感じが…

仕事と生活の調和推進(ワーク・ライフ・バランス)ホームページ[Facilitation]

カエルジャパンって何か、かわいくない?

大人のお約束三原則

できるだけ約束をする。 できる約束だけをして、守る。 約束が守れなかったら全力で謝る。 「ほぼ日」のミーティングで配られたテキストで、大人として社会人として大事なことを表していたので、メモ。 当たり前だと思っているけど、出来ていないことが思い…

ファシリテーションを学ぶための本

先日、ハテブのRSSからたどり着いたお勧め本のリスト。 今後の参考にメモ 川喜多二郎:『発想法 想像性開発のために』,中公新書,1967.6. 星野 匡:『発想法入門<新版>』,日経文庫,1989.3. 松岡正剛:『知の編集術 発想・思考を生み出す技法』,講談社…

リクルートがお届けする無料宅配サービス

http://townmarket.jp/MP/touroku/羨ましいサービスが東京で始まっている。新聞からTV欄と広告を抜いたら、どこを読むか?どれだけの人が、今の新聞全体を必要としているか? サービスって、変化していかないと難しい。

智慧カードリスト

3行でまとめ短時間で40の指示リストを次々見ていく 質問を5秒見て、ダメならすぐパス。関係しそうならチェック。どちらの場合もすぐ次へ チェックした項目(1?4個)で、アイデアを出す 40個のチェックリスト。

考える時間を増やす

タイム・マネジメントの究極の目的とは,この「考える時間」を生み出すことにあります。多忙感に追われる毎日,何も考えられない毎日から脱して,じっくりとものを考えられる日々を作る──これが時間管理術の本当の価値だと私は信じるのです。 【この「考える…

小倉さんの話の振り方

議論をギクシャクさせないために、相手の考え方、話を否定していないかを確認前置きに相手の考え方、話があったことを前置きしてから、私はこう思いました。とつたえてみてはどうか? 例) ××さんの話を聞いて、思いついたんですが、こういう考え方もあります…

もう一つの答え

的から考え下ろしたからといって、結果的に最善となる選択が事前に分かるわけではありません。しかしわれわれは往々にして目的をあいまいにしたまま選択を行い、目的を考えることの積み重ねが自分をどこに連れて行くのかをじっくり考えていません。だから目…

ユニファイド・コミュニケーションってなに?

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0904/20/news028_2.html UCとは、IPネットワーク上で利用される多様なコミュニケーションツールを統合することにより、企業内の情報伝達や意思決定などを効率化し、コストダウンや業務のスピードアップを図る…

「そんなの意味があるのですか?」と言いたげな新入社員たちへ (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン

「そんなの意味があるのですか?」と言いう人は、経験を積むことを軽視していると言うことと捉えた。 「黙って聞け」と言える気風を持つことが、リーダーの条件である。「黙って聞いて学んだ経験」の有無が、リーダーになる条件である。 良い味を出すために…

ドラッカーの名言

「未来を語る前に、今の現実を知らなければならない。」今の私は、どんな位置にいるか? 理想的な位置づけにいるか? いないなら、どのようなギャップがあるか? ギャップを埋めるにはどうしたらいいか? ギャップを埋めるために行動したいか?今を知って、…

根回しの文化

夕刊読んでて興味深かったのでメモ根回しは、日本特有の文化と思っていたが、ロシアやアメリカでも根回しは存在していて、ある決定事項があると事前に同意してもらい、会議の場では合意したことを記録する儀式のようになっているらしい。日本と違うなと思っ…

現在の無線LAN

http://www.keyman.or.jp/3w/prd/41/30002941/法人にも無線LANお勧めの記事があったので覚え書き 強み コスト削減 モビリティの向上 配線不要 レイアウト変更時にLANの引き直しが不要というのは、そうかもと思った。 要注意 セキュリティ 電波干渉の考慮 あ…

これは憶えておかないと

http://deztec.jp/design/09/03/11_education.html褒めること、讃えることを忘れるとつまんない。

見栄を張ってみる

私は、特に自分の子供へ伝えたいと思っていることがある。「あなたのお父さんは、とても幸せ者だ。」って だけど、これだけだと、とっても物足りない。なぜしあわせか? 結婚できた 子供を授かった 出会いに恵まれていること 自分の特性を活かして、社会へ貢…

予定を入れよう

月間カレンダーですが、1カ月先ぐらいの各休日には何らかの予定を入れておきます。 本を読んで最近目に付くようになっている部分は、「外へ出よう」「他の人を巻き込もう」といった言葉でソウダナとすんなり思えた。ということで、休日に仕事でもそれ以外で…

スポ根

この年になってもマンガを立ち読みしています。 こどもの頃は、嫌いでしたが最近はスポ根もので、下手ッピが他の人の倍がむしゃらにやって最後には一人前のプレイヤーとして活躍するエピソードが大好きで、体がブルッとなる。たぶん、下手ッピに昔の私を重ね…

そろそろやってみましょう

2009年を迎えて、忙しさもピークを迎えた感があります。ここでやりきったら、面白いだろうな。仕事も家族も面白いのが良いに決まってる。

「天才キッズ」教育のリスク / SAFETY JAPAN [親野智可等氏] / 日経BP社このお父さんは苦笑いしていたが、大きな勘違いをしているのではないかと心配になった。最近、「巨人の星」の星一徹に似た父親が増えているような気がする。 子育てに父親がかかわるの…

EAってなに?

EA概要 EAは、社会環境や情報技術の変化に素早く対応できるよう「全体最適」の観点から業務やシステムを改善する仕組みであり、組織全体として業務プロセスや情報システムの構造、利用する技術などを、整理・体系化したものである。 政府のEA導入の目的とし…