ドライブ 続き

mosshaven2010-08-09



かわいいお花、も 見事に咲いている

でもそれだけではなくって


流木や石などをあしらって 一風変わった植物や サクラントなどを
植えつけてあって、、、


こんなガーデニングがしたい(などと大きなことを)
でも まず 大きな 石や流木や鉢を動かせないし
そして Shadeになり、景色に変化をつけるための 大工仕事も、

かなわぬ夢ばかり、お値段も ヴァンクーバーや都市から考えると
破格値、でも 大きいものが多いから やっぱりみるだけ、
それに 買うより自分が作ってこそ うれしい(残念ながら
才能もない)

しかもこのお店(Studio)海のまん前に位置して、




なんて贅沢なお店(には ユニークなアーテイストがいて)




 

すばらしい自然アートを見ることができて
目も心も充分満たされて 後はノンストップで行きましょ、


あら あんなログハウス(エコハウス?)も素敵、
ブラインドなども使わずすだれ使用、すべてが Natural,

ここは Fanny Bay, 牡蠣の取れるところで有名、


あれは 牡蠣を取るボート、これがまた だいぶ古びた船で
なんともいえない風情、


こんどこそ帰らなくては、
何度も通った道だけれど この海辺への道は入ったことがない、
と 今度は 彼が ストップ、


細い小道をはいるとやがて 誰もいない海、 、
水辺に透き通った藻のそばには 牡蠣の殻が漂い、
浜辺は 殻のこまかなかけらで 真っ白、



シーンと静まり返った海、誰もいないと思っていたのに、
浜辺の先のほうで 7,8人のグループ、
よくみると 3,4人で 音楽、残りの人は いすに腰掛けて聞いている様子、

そのなかのひとりが カマーン、と片手でおおきく輪を描いて私たちを、、

特別に 何かの記念で 個人的にミュージシャンを よんだのかと、 
思ったら 彼ら、いつも週に一度、夕方ここで演奏、誰でも自由に
来て聞いている、らしい。


こんな静かな海の波に、風に 太陽に 歌声が しみいるように
ハーモニー、
私たちまでが この大自然の一部になっていくような
そんな すてきな ミュージック、
本当にいつまでも座って聞いていたいような 彼らの歌声、

たまたま しらずに こんな土地の こんな海辺に立ち寄って
しかも ちょうどはじまったばかり、
こんないい音楽に出会えるなんて なんて 贅沢な偶然、



贅沢な偶然に二つも出会ったドライブ、