もちもちおねいまんと4枚の絵

もちはもちや おねいまんはもちもちおねいまんです

天秤

 おいしいごはんが食べられますように を読んで。

小説の文章は乗り物。ものがたりは景色だとすると、この小説は支柱が真ん中に一本ある天秤。そのてっぺんで上下上下している感じ。だから最初の三ページはこれでいいかなと確かめていたんだこぼれ落ちないように。んでも慣れて上下左右左右に揺れて回りながらああ昔の公園の遊具にこういうのあったかも って思う感じ。 

 

 

16.THE TOWER.

 

 

連鎖

心の中で人を責めてたら、ストーブ上の鍋の取っ手に引っ掛けてぶちまけてしまった。カーデガンとレインパーカーとカーテンが。大雨に降られて帰って乾かしてたんだ、隣に扇風機も置いて床がいつもじゃなかった。おおいそぎで洗濯機をまわして、洗剤をも少し追加しようとしたら切ボタンを押してしまった。古いバスタオルを切って拭き鍋を台所に置いたら、花瓶がひっくり返った。ついでにあちこちを拭いて、タオルをよく見たら、お気に入りのコットンのハンドタオルだった。これってなんだろう観音力かな。

ばよえーん

 

星座

「トラペジウム」の主人公になる。いらいらして溜息、気を取り直してやっぱり憂鬱を感じる女子高生になる。規則的でいてそうでもなさそうなこのバイオリズムは確かにあの頃のものである。もし星が輝こうとするならば闇を進もうと身をよじり指先を伸ばすだろう。未来からの距離を想いもせずに。

見上げてごらん



知合

「海峡の光」を読んだ。*1あなたはわたしをわかるか、わたしはあなたをわかるか、とおたがい言葉にはしない思いがゆきかう。空気を冷たくかんじるのはこの息があればこそ。どう思う、他人との関係には嘘も本当もなくてただかかわった事実と美しさがあるだけではないかね。

Benson Boone - Beautiful Things (Official Music Video) - YouTube

 

はるばる



*1:これは少しむかしの1997年の芥川賞作品。

輝夜

今朝日曜美術館で、早来迎図「阿弥陀二十五菩薩図」見てたらわかってしまった。かぐや姫ってリスロマンティックな女の子が自殺した話だって。命を絶つ罪ともうこの世界にはいられない罰。

オムカエデゴンス

 

予習

い〇〇〇女子〇〇ちゃんマニュアルを熱心に読んでいる。お祝い会というていのお食事。断り切れなかった今夜はこのマニュアルと逆のことをしたらいい。じぶんのこと話さない。もし話すとしても趣味は吉本ばななを読むことですと言おう。そして桐の箱からビール券350ml*2個*5枚を封筒に入れ折り紙で包んだ。三枚のお札になってくれ。

たのむ!

 

影響

か・ぶ・上・が・れ~と小渕氏が言ったから上がったんだ、バタフライエフェクト!と言ったら蝶が人差し指を振って、りっきっきそれは直接的過ぎだよ、何の関係もない物事が繋がっている感そこまじ卍と言ってくるので、薬師丸ひろ子は英語劇でバタつきパンの蝶役だったのよ、あなたに愛・わいわいで言ってたって言い返すわたし、蝶になる覚悟で。

日曜のラジオ