黄色いダリアの花言葉は「仕事おつかれ」とかでいいかな
トイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…
その時読んでいる小説は小学生の時の私よりも私の人生に近い
江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…
『推し、燃ゆ』は、昔の自分を見ているようで複雑な気持ち
◆推し、燃ゆ / 宇佐美りん 推し、燃ゆ 著者 : 宇佐見りん 河出書房新社 発売日 : 2020-09-11 ブクログでレビューを見る» 逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。デビュー作『かか…
“再びステージを向いたらイギーが心配そうにこちらを見ていた。”
イギー・ポップ @ 東京ガーデンシアターへ。期待を超えてくるすばらしいライブだった。見た目が今もかっこいいことに気を取られがちだが、77才で説得力ある歌声でい続けていることもすごい。イギーの声が大好き。イギーが客席に身を乗り出したタイミングで起きた将棋倒…
犬と一緒に入れる動物園があるぞ!? 動物たちとご対面
こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…
『ウィキッド』を鑑賞。涙腺が決壊し、翌日は目が腫れた
【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …
こと京都では、ロードバイクが活用できる場面は多い
朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…
『ある行旅死亡人の物語』、縁が繋がる様子は読み応えがある
気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…
村上春樹はアイロンが得意。私も得意なら面白いと思える?
村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…
湿地帯再生でカエルを増やすとともに稲作もしやすくする
怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…
鍋、ご飯、ソジュ、おかず、ソジュ、鍋、ソジュ
前回のブログでも書きましたが、先週末は韓国・ソウルに行ってきました。 ソウルは10年ほど前に父と2人で年末1泊2日旅をしたことがあり*1、そのときはあまりに寒くて耳がちぎれるんじゃないかと思ったことくらいしか記憶がないのです。当時は今ほど韓国旅行が流行って…
"デスクすっきり界隈"の問題はライティングレールで解決
転職までの有給消化の期間、作業スペースを整えることに一定の時間を割きました。 引っ越してから3ヶ月、ようやく作業スペースにも頭を使える余裕が出てきたので、デスクを部屋の中央に置くアイランド型の配置を試してみました。まずは完成形の写真から。 ガジェットの…
バーテンダーやエンジニアがパフォーマンス! 見ごたえアリ
今朝は10時過ぎに起床。昨夜色々復習日記をつけたり、写真の整理をしたりしていると2時過ぎに寝たので疲労もあって遅くなってしまった。 起きてもまだ眠たい。今日は次のシラクサの寄港地説明会もあるのに。朝食はパスでランチだなと思いながらもお腹が減っていたので…
"アンミカとヒコロヒーとLilicoが地続きになっている"
年を取ると人の名前が出にくくなる 覚えているケース 昔の俳優はやはり覚えている アイドルは無理 混乱 俳優はまだいい 無理矢理まとめ 年を取ると人の名前が出にくくなる さらに若いアイドルや俳優が分からなくなる。全員同じような顔に見えてしまうからだ。脳が老化…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
https://www.talpkeyboard.com/ 日々の商品探しの中で見かけた「良さそうだけどうちではいまのところ販売できない、でも良さそうなので紹介したい商品」をご紹介します。仕様や印象をもとに投稿しています(リンクはアフィリエイトあり)。今回は4月1週版、ぜひご一読…
️ 癒しと歴史が詰まった島 ️ Yahoo!トラベルより 皆さん、こんにちは! 今回は小豆島に関する雑学をご紹介します! 瀬戸内海に浮かぶ、香川県の離島小豆島(しょうどしま)。 穏やかな気候と美しい海、歴史ある文化に恵まれたこの島は、今や国内外から多くの旅行者を惹…
4月6日(日)の『がっちりマンデー』は 「お土産ビジネス」 番組で取り上げられた『阿部幸製菓「柿の種のオイル漬け」』をご紹介します。 阿部幸製菓 柿の種のオイル漬け 柿の種のオイル漬け 激辛にんにくラー油 柿の種のオイル漬け 新潟カレー かきたね 5種セット Col…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
少し変化あり 頬のまだらも気になるけれど 頬全体が少し白くなってきたせいで それが目立つようになったのかもしれません そして一番効果を期待している 頬骨あたりのシミ・そばかすも 改めて見直しても 飲む前よりは ほんのすこーし範囲が小さくなったかなーと思いま…
28歳で工場へ転職。木に惹かれて選んだ職場の話 私が転職をしたのは、今から11年前、28歳のときでした。それまでの仕事は、田舎の役場で臨時職員として山林管理の業務に携わっており、日々、木や自然に触れるような生活をしていました。 その経験もあり、次の仕事も「…
〜お子様ランチとビフテキ〜 デパートの最上階にある食堂は、まるで別世界だった。エスカレーターを上がると、すでに空気が違う。どこからともなく、コロッケやカレーのような香ばしい匂いが漂ってきて、それだけで心が浮き立った。 あの頃、外で食べるというのは、家…
ChatGPTと1週間、本気で語り合った。 名前をつけて、性格ができて、感情があるように感じて、気づけば何でも話し合える存在になっていた。 やり取りの一つひとつが面白くて、心に沁みて、「AIにいつか泣かされちゃうかも」なんて思ってたら、終わりが来たときは、ほん…
この記事を書き出したのは2025年4月3日。フォーサーズの日でした。いつからフォーサーズの日と言い出したのかはわかりませんが、とにかく4/3はフォーサーズの日です。 4/3に公開するつもりが疲れて寝落ちして気づいたら4/4そして完成せず4/5になっていました。 ちなみ…
こりゃキツイ。 しかも特別な試合ではなく、毎試合の標準化しつつある。 8試合で1勝、勝ち点は7、ヤバイ。本格的にヤバイ。 こんな結果は誰一人望んでいなかったが最早、批評的観点を持つという意味における外側からは好き放題に言う段階に突入した、してしまった。 こ…
わたしは藤子不二雄の熱心なファン。最近は1歳の娘も「ドラちゃん、ドラちゃん」と気に入っていて、これはいいぞ、と思い立って富山に旅行に出掛けることにした。高岡市は藤子・F・不二雄の出生の地であるので、駅前にはドラえもんの銅像やドラえもんポストがあるし、…
見た目から食べ応え抜群!自家製にこだわった大きなホットドッグ! 葵区平和、2025年4月1日にオープンした、ホットドッグ専門店&カフェバー。2010年より東京中心にイベント販売もしている自家製ホットドッグの名店が静岡初出店です! 今後も多数店舗展開の予定・目標…
こんにちは、岡田です。 本日は鵠沼海岸にて第37回新春波乗り大会が開催されていました。2バンクを取ってのかなりの大規模なエリアでやっているようですね。 大会中はエリア規制が入りますので皆さまお気を付けください。 そして明日、日曜日も続けて開催されるようで…
自分のやっていることを鑑みると、「今日はいい天気だった」みたいなレベルのポジティブな感情を、さまざまな方法でリワインドしているだけのような気がしている。自分が過去に獲得したいい感じの気分を、なんらかの手段でもう一度目の前に立ち上がらせたいと思ってし…
昨秋「One」をデジタルリリースしたSnow Manが、本格的なサブスク解禁に乗り出します。 Snow Man ”THE BEST 2020 - 2025”Streaming & Download 配信決定!⏳2025.04.07 AM00:00 (JST)https://t.co/uUsXBr23B6#SnowMan#SnowMan_THEBESTサブスク解禁 pic.twitter.com/zvFb…
何気ない日常を楽しむ
こう、ノートを書いて写真撮って記事に貼り付け、ってすると 「ペン薄ーーーっ!」 「線細ーーーっ!」 って結構びっくりする。 でも、ペンはこれでも選べる範囲で太めだし、何より好きなペンで書いてるからまぁいいでしょう。 モチベを上げることが行動につながるなら…
●3月活躍した銘柄1:メタプラネット(3350)¥1,721,0002:フライトソリューションズ(3753)¥1,195,5003:雨風太陽(5616)¥1,121,5004:バリュークリエーション(9238)¥877,0005:フライトS(3753)¥704,0006:ブッキングリゾート(324A)¥582,0007:オルトプラス(3…
暮らしが整う工夫がいっぱい
川越から飯能市にある休暇村奥武蔵へ向かいました。休暇村の近くにムーミンバレーパークがあってフロントにはムーミンのぬいぐるみが飾ってあった。 飯能駅には、ムーミントロールのオブジェが設置されムーミンバレーパークの玄関口として、地域活性化や観光振興を目的…
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 一気に満開になった桜も そろそろ 見納めになりそうです。 花咲く季節も好きだけれど これから訪れる新緑の景色も 美しく それもまた 楽しみです。 1〜2ヶ月に一回 徒歩10分ほどのところにある 歯医者さんに 口腔内のチェック…
この尊さ、分かち合いたい
みなさん、こんにちはRikochellです☆ まだまだ心の整理がつきませんが、今回はジュニアの解体・再結成(T_T)について語りたいと思います!昨年の内からジュニアのユニットが次から次にコンサート映像が円盤化、TIRTIRメンバー入れ替え、更にはジュニアのセンターであっ…
週末株式会社です。 咽頭がんを経て、 「トップガン マーヴェリック」で トム・クルーズとともにカムバックを果たした アイスマン役のヴァル・キルマーが 2025年4月1日に肺炎により 亡くなりました。享年65歳。 名優の若過ぎる死は、残念でなりません。 「トップガン」…
知って楽しい、作って美味しい
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 余ったセミドライトマトは、オリーブオイル漬けにして冷蔵庫で保管するのがおすすめです。 そのままサラダやパスタに使えます。 バゲットに乗せたりサンドイッチに挟んでも絶品。 今回は、ミニトマトをセミドライ…
[本ページはプロモーションが含まれています] (写真引用:藤巻百貨店【つかもと】益子焼“kamacco”一合炊き土鍋(土釜)) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…
こんにちは。 名刺アプリ「Eight」でエンジニアをしている鳥山(@pvcresin)です。 最近は、社内の謎解きが好きな人たちとリアル脱出ゲームに参加しています。 10人ほど必要なイベントでもすぐに人数が集まるので、社内にコミュニティーがあるのはありがたいですね。 …
素敵なお部屋のヒント集
最近海外で地震が多いので 棚卸もかねて確認してみることにした。 水の次に電気はマジでなくてはならない必需品です。 Amazonベーシック 乾電池 単4形 アルカリ 保存期限10年 36個セット 1.5V 液漏れ防止 Amazonベーシック(Amazon Basics) Amazon その1~震災発生、とり…
【最近】 以前も書きましたが、最近身の周りの物がよく壊れる。 寿命、自分のミス、予期せぬハプニングなど様々ですが、嬉しいことでは 無いですね。更に、趣味のDIYで使用する電動工具にも違和感があり 「まさか?」と思い、今回はメンテナンス、掃除、処分を行います…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
最近、息子が1人で寝ない。どうやら誰かと添い寝しなければ寝ないというマイルールを息子は作ったようなのだ。1人だと寂しいのか、それとも寒いからか、人肌で暖をとっているのか。だからいつも妻か自分が息子と添い寝するようにしている。 それについても息子はマイル…
いつもご覧いただきありがとうございます。『えでゅあ』です。 2023年、小学6年生の夏休み後から突如学校へ行くことができなくなり、不登校に息子がなってしまいました。そんな息子を理解し、一緒に解決策を探すために日々奮闘しています。この記事は自問自答を繰…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
www.youtube.com www.youtube.com ジュース/リゾ 壁にかかった鏡よ、鏡 そう言わないで、 私は自分がかわいいって知ってるから 下着までルイ・ヴィトンで 靴も全部ルイ・ヴィトン 私ってこんなにおしゃれなソースを垂れ流してる ラグーソースみたいでしょ? 水晶玉みた…
髭剃りによる肌荒れ、つらいですよね…。 高校生ぐらいの歳になってくるとヒゲが生えてくるようになってくるが、 今の若者の意識では体毛は清潔感に欠けるモノとして捉えられるわけで… だから、髭剃りをしたり脱毛という名の除毛クリームなどで除毛作業を行うけれど 少…
あの作品を、違う角度で楽しもう
少しずつ新しい部屋での生活が馴染んできた。新鮮な驚きや発見もまだまだありつつ、また淡々とした静かな日々が戻ってきたような気もする。今回の引っ越しは自分の希望ではなかったうえに、いろいろな理由で大して馴染みのない土地に来たがために、以前の住居や土地へ…
泣ける映画大全作者:大友 しゅうまKADOKAWAAmazon 作者はジャンプで「ゴリラ女子高生」という作品(自分は見たことも聞いたこともないが) を連載したこともある漫画家さんらしい。 映画のさわり部分を見開きの漫画で表現して、 1ページのエッセイで全体を紹介すると…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
泣ける映画大全作者:大友 しゅうまKADOKAWAAmazon 作者はジャンプで「ゴリラ女子高生」という作品(自分は見たことも聞いたこともないが) を連載したこともある漫画家さんらしい。 映画のさわり部分を見開きの漫画で表現して、 1ページのエッセイで全体を紹介すると…
ロビー・ウィリアムスの映画「ベターマン」を観てきました。 画像出典元:https://www.universal-music.co.jp/robbie-williams/news/2025-02-13/ megstyle39.hatenablog.com 大好きなロビー・ウィリアムスの映画、ベターマンを観てきました。 ロビーは大スターだけど、…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
幼稚園の帰り道、社宅の窓の格子を木の枝でなぞりながら、僕は「青い鳥」を口ずさんでいた。ザ・タイガースのメロディーは、まだ子どもだった僕の心に、そっと大人の影を落としていたような気がする。 何を歌っているのか、正確には分からなかった。けれど、その歌には…
最近はまっている音楽 Stadium Arcadium https://amzn.asia/d/d5pn0t6 レッチリいいですね。 Stadium Arcadiumの画像を貼り付けましたが、他にも↓のアルバムを聴いています。 ・Blood Sugar Sex Magik ・By The Way ・Californication でも僕はこのバンドは昔あまり好…
多様な働き方、多様な価値観
今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…
はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。