Rev.from DVLから新ユニット「きゃら♥ふる」誕生

またひとつ要注目の新ユニットが登場したようだ。その名は「きゃら♥ふる」。
これは昨日行われた博多どんたく祭りのイベントで発表されたもの。
Rev.from DVLの妹ユニットであるD-Littleが名前を変えて再起動するらしい。
実際見てらっしゃったKEN爺さんによると、

「Rev.from DVL」の妹分として活動を開始した彼女らも、パフォーマンス、
かわいさ、ファンの注目度とも、Rev.…を凌ぐほどに進化しています。

とのこと。http://ameblo.jp/kenjey-factory/entry-11523599399.html

進化してるということはつまり、大人の女性化が進んでいるということだろう。
言い換えれば、ロリコン完治済み一般人向きのユニットになってきたということ。
RevはLinQや青春女子学園と違ってなかなか東京に来てくれないという、
悩ましい問題はありますが、もし来てくれたら、最優先で見に行きたい。

チームしゃちほこ日比谷野音公演決定

しゃちほこが野音でコンサートを行うことになったようだ。

チームしゃちほこが、7月28日日比谷野外大音楽堂、8月18日に
名古屋国際会議場センチュリーホールにてワンマンライブを行うことが決定した。

これは本日5月3日に開催されたZepp Nagoya公演の最中に発表されたもの。
会場にいたファンと同じタイミングでこの事実を知ることとなったメンバー6人は
「日比谷なんとか」「名古屋センチュリーなんとか」と会場名をはっきり
言えないながらも大喜び。チケット情報など詳細は後日発表となる。

http://natalie.mu/music/news/90020

もう野音とは展開速いな。しかもTIFの裏での開催。まさに快進撃なり。
こうなるとイヤでも注目が集まるのは、エビ中次の一手
私はエビ中野音だろうと予想していたが、もっと上を狙ってくるかもしれない。
武道館はたぶん年末だと思うので、お台場特設会場のパターンかな。
とりあえずあさって横浜BLITZでの発表を楽しみに待ちたい。

唯月ふうか@たまプラーザテラスフェスティバルコート

今日は寝不足で体調イマイチ。午前中はほぼ寝ていた。
午後から少し元気が出てきて、イベントへ行きたくなった。
選択肢は、吉祥寺のFree Bomber!!とたまプラーザのピーターパン。
近さではFBだけど、見たいアイドルが1組も出ないので、今日は
見たい度優先で、昨日に続いてふうかcを見に行くことにした。

会場のたまプラーザテラスへは私は今回初めて来た。
メジャー感ありつつこぢんまりしていて、とても良い雰囲気。
今日も客席には子どもがいっぱい。ワタクシは興味ありませんが。

2部は15時開演となっていたが、ピーターパンの前に、
「ドラムストラック」というミュージカルのPRイベントが
20分ほど行われた。出演者の演奏と誘導に合わせて、子どもたちが
太鼓(ジャンベ)をだかだか叩きまくる、なかなか楽しいイベントだった。

そのあとすぐにピーターパンのイベントがスタート。
内容は基本的に昨日と同じ。ただ、◯×クイズコーナーはなし。
仁藤萌乃がいないため、歌も2曲だけだった。昨日に比べると
盛り上がりは乏しく、ふうかちゃんの振舞もやや事務的で、
なんとなく消化試合っぽいムードがあった。チト残念。

昨日と違って今日は撮影可。たぶん仁藤萌乃がいないからだろう。
昨日撮れなかった、歌ってるときの写真を何枚かと、あと今日は
「いばろうぜ」を動画で撮ってみた。安いコンデジで撮った割には
結構いい音で録れた。最後の記念撮影会も今日は堂々と撮りまくり。
そしたら係員が「一般のお子様も一緒なので撮影はご遠慮下さい」。
なんと、ネバーランドにも肖像権があるとは。やぁね、大人って(笑)

今日のではないですが、ホリプロ公式のイベント動画が上がってたので貼っておきます。

初めてのももクロラッピングトレイン

たまプラーザに向かう途中、立川駅の中央線上りホームで、
ももクロラッピングトレインに遭遇した。ニュースで見たときは
ふーんという感じだったが、いざ実物を見るとにわかに高まり、
反射的にカメラを撮り出して、あわあわと写真を撮ってしまった。
もとすき、意外にミーハーな男である。意外にがポイントよ(笑)