そうだ、日本海を見に行こう(自転車で)

ゴールデンウィークと言えばロングライド!

ということでこの連休はどこ行こうかいろいろと計画を練ってたんですよね。
200kmオーバーなコースをルートラボでちょこちょこ作りながら。

で、そうだ、日本海を見に行こうと。
それいいじゃないか!と。
北摂あたりを走ってるロード乗りの中では結構メジャーなコースなんですよね。
自走日本海っていうのは。
ということで自分でもルートを引いてみた。
こんなの。

R173 を通って綾部まで、そこからR27を通って舞鶴→小浜といったルート。
でもこんなの全然計画倒れw


行くのは連休後半の5月5日に決めた。
去年もこの日に初めてのビワイチに行ったのだった。
なので5月5日。
スタートは4時に設定。
もう何か分かんないですけどロングライドは4時出発とかがそれっぽくて良いです。



スタートはいつもの牧落の交差点。
171がガラッガラで良い感じです。

まずはここから箕面5丁目の交差点まで行って、そこで左折。
五月山公園方面へと向かいます。


まだ暗いですけどツツジが綺麗。

そしてR173へ。

予定ではここからまっすぐ北上して一気に福知山とか綾部へと抜けるはずだったんですけども、もう何かね、道が容赦ないの。
自転車が走れるようなスペースが全然ないの。
5ミクロンぐらいしかないの。感覚的に。
トンネルが特にひどい。
これじゃ走れないなと。
いや、走れないことはないんだけども、トンネルとか暗いし早朝の4時とか5時にそんなところをアホな自転車乗りが走ってるとはドライバーも思わないだろうし、朝っぱらからそんなの鬱陶しいだろうなと思って自重した。
それが能勢トンネルの手前。
もっとこう自転車も走れる道が増えて欲しいですよね。
有料道路じゃないんだから。

で、仕方ないので泣く泣くそこから引き返すことに。
引き返して477号を走って行こうと。
でも引き返したはいいんだけど今度は道を間違えまくり。
あのへん全然道がない。
いや、あるんだけどハイキング向けの道ばっかりだったりして。
一庫ダムの周辺の道を行ったり来たりしてあれは参った。
GWの朝っぱらから俺は何をやってるんだと情けなくなった。


でも霧がかかって朝焼けに照らされる早朝の一庫ダムは美しかったです。


ほいでやっとR477に乗って北を目指すんだけれどももうテンション下がっちゃってるよね…。
日本海とか何それ?的な。
亀岡とか霧だらけだし。
どこのサイレントヒルだよみたいな。
このまま行っても帰ってくるのめっちゃ遅くなるじゃんみたいな。

仕方ないのでとりあえず日吉を目指す。
日吉ダム行ってダムカードでももらおうかと。


おなじみの真っ直ぐ伸びるR477。
走りやすい。


んでまたコイツおった。
藤子・F・不二雄先生もこれ見たら凹むんじゃないだろうか。
おはようございます。


そして日吉ダムに到着。
車に自転車積んでやってきてたロード乗りがいっぱいいて、ああいうのも楽しいだろうなと思った。
ここをスタートにして美山や京北を走るのも最高だろうねぇ。


ダムカードゲット。


新世紀トンネルを抜けたあたりは新緑が美しくとても爽快。
気持ちよかったです。


結局、自走日本海は諦めて日吉で折り返して帰ってきた。

帰ってくるときに京都府道25号を走ったんだけれども、ここがまた気持ちの良い道だった。

緑も多くて車も少なくて道幅広くて舗装も綺麗で。


というわけでせっかくのGWだったのに準備不足な計画でグダグダなサイクリングになってしまいました。
もっとこうなんて言うかルートを設定するときは空中から見るだけでなくもっとストビューで実際に歩いてみないといけませんね。
実際て。

まぁでもR173は危ないという話は聞いてた。
でもこう輪っかを書くようなルートを描いた方が面白そうだし、そのルートで行けるだろうと思ってた。
思ってたけど甘かった。
R173とか全然オススメしない。

次回はもっと謙虚に普通に走りやすいルートを選びたい。