ごりごりと突き詰める

複数の論文のデータっちゅう繊維をまとめて一本の糸に紡ぎだそうとしているところです.ほつれてからんでこんがらがっている繊維の束からいま,糸の端となる部分が引っ張れそうなんですけど,まだ,もう少し先行研究調べが必要なのかもしれません・・・
 あちらで言われた仮説Aが,こちらの論文で言われてる発達的証拠Bとつき合わせて妥当っぽいことを確認して,確認したAを使って発達研究のデータCを説明しようとしていいて,そのCの75%は説明できそうなんだけど,25%がどうしても食い違う.食い違った部分を別の戦略と足し合わせて考えてフォローして・・・・・・・
 糸を紡いでも僕の研究は終わらないのですけどね・・・紡いだところで次はナイロンとかで人工糸を作って同じような服を縫製しなければならないのですよ.
 まったくの人工物,それこそ遺伝子組み換え大豆みたいな,もので作るってのもありっちゃぁあり(一昔前のロボット研究とかは「とりあえずよく動くものを作ったもの勝ち」みたいな)なんですけど,できるだけ,自然に近い構成の人工糸を作って,弱酸性でお肌にも優しい衣服を作り上げる必要があるわけですよ.
 あれだ,先に大学院に来たから先輩面するわけではないけれど「モデル研究は歳食ってからやったほうがいい」と思うぞ.

腰痛い

  • 帰宅20時
  • 就寝1時半
  • 起床8時半

よく寝たのです.が,どうやら,また,前屈すわり寝をやらかしたらしく,腰の深部がヅキヅキと疼いています.痛い・・・
 さっき思いついたのですが,いまだに光学式ではなくてホイールマウスを使っている人はさ,中に発電機を仕込んでおけば,ワイヤレスにしてもいいんじゃないかね?自家発電式ワイヤレスマウス.

それも脱いじゃうの?

f:id:muddydixon:20060727231052j:image
Nicole Tran Ba Vangさんという人のページ.
 背景の壁紙と皮膚の境界がわからなくなったり,そもそも自分の皮膚が服で,乳首がついたブラをはずしたり・・・ちょっと頭がわけわからなくなりそうですが,とてもセクシーでだまされたような気持ちになる写真を撮る(作る)人のサイトです.