中国風水の学校

皆さん、お元気ですか?
久し振りに日記を書きます。。。去年の冬に風水学校(全6回)を受講しました。
先生は中国人で授業は中国語でやりました。が、勿論通訳付です。

かなり本格的で最初は学びたいものとは違ったかも?と思ったけど、最終的には面白くもっと学びたい気持ちになりました。
結局はどんな「土地」に住むかが重要で、次に家の中のこと。玄関のドアが向いている方向は特に重要みたいです。

とりあえず風水の講習が終わって、模様替えをしたのは以下の通り。
・玄関に鏡を置く(開けて左が一番良いみたい)
・寝室のベッドの位置(西向き「死の意味」→南向き「動の意味」へ)
・寝室の鏡台にカバーをかける(寝室の鏡はNG)
・家の間取りで欠けがある場所に観葉植物を配置する

中国3700年の歴史に対して、風水は3000年の歴史があるらしい。恐るべし、風水。
日本帰国後、家を選ぶ機会が来るのが待ち遠しいわ〜♪♪♪

例のコンパス(写真)も購入してしまいました。
これは香港で先生がわざわざ買って来てくれたものです。
100元なり。