夢月が分析したB’zメガヒットの秘密!。

 先日、B’zのギタリスト松本孝弘氏が日本人として初めて米グラミー賞を受賞した!。俺はB’zのファンでは無いが以前から成功者としてB’zは何故売れるのかを自ら研究分析し論文にしていたのだ!。今日はそのさわりを紹介しよう!。まずB’zとは、ボーカル稲葉浩志(46歳)とギタリスト松本孝弘(49歳)の2人から成るロックバンドだ!。今までCD売り上げで前人未到の記録を打ち立て2007年にはハリウッドのロック殿堂入りを果たした!。曲作りでは作詞を稲葉氏が担当、曲は全て松本氏が作っている!。松本氏はB’z結成前はプロギタリストとして、さまざまなミューウジシャンのバックで演奏していたが、自分の作った曲で勝負してみたいと当時アマチュアボーカルだった稲葉氏と2人でバンドを組みカラオケをバッグに演奏していた!。成功の鍵は松本氏のギターと稲葉氏の伸びのある高音だ!。まず稲葉氏のボーカルに対する自覚と姿勢が凄い!。稲葉氏は詩を書くと同時に歳で衰える身体の速度を遅らせる為の体力作りのトレーニングで毎日数キロのランニングで汗を流しライブ前には腹筋の横隔膜を上げ下げする!。また常に身体と喉の管理を怠らず、真夏でもスタジオには4つの加湿器を置き喉の炎症を抑え念には念を入れリハの間に医療用吸入器へ向かう!。また、温かいハーブティ以外は絶対に飲まないし控え室のエアコンも絶対使わずに廊下からの冷気を防ぐ為にドアには目張りをし食事も鍋を中心とした温かい物でビールは決して飲まず、お茶にも氷は絶対に入れない!。そして喉の管理の為、専属の医師が月1回喉をチェックし喉を乾燥させない様湿度は常に50%以上に保つのだ!。ツアーにはやはり専属のトレーナーを同行させ万全の体制で挑むがライブ終了後は立ってシャワーが浴びれないほどに体力を消耗する!。そして詩以外にファンに語り掛ける言葉も稲葉が担当し、決して手を抜いていない姿をファンに見せる事が彼のテーマなのだ!。彼曰く、アーティストでもミュージシャンでも無く、ただ、「B’zのシンガー」だと非常にStuckな男である!。そしてギタリストで作曲担当の松本氏!。彼はライブでもレコーディングでもギターの細かいニュアンスにも妥協は絶対に許さない!。納得がいかないと作業は軽く8時間は越える!。OKティクを出す為、たとえ僅か8小節20秒のソロ、その中の5秒に3ヶ月もの時間を掛ける事さえある!。これはもう職人のこだわりだ!。メンバーやスタッフの集中力が切れ始めると練習を切り上げ、一人部屋でギターの練習に何時間も没頭する!。そして大切な事は、最初からダメだと決め付けずに色々な事を試す事、それで美味しい思いを沢山して来たと松本氏は言う!。ヒットを出す方程式は無いがリアリティな感覚と野生の感みたいな物はあると彼は話す!。そして売れた事に寄って音楽環境(スタジオ・機材・楽器)にお金を気にせず使える、これは売れてる者の強みだと彼は言う!。そして最後に松本氏は言う、ギター含めて「思い込みの違い」だと!。松本氏自身、音楽やギターの才能があったと言うよりも他の人より相当ギターが好きだった事だと!。これは俺に言わせると、「好きこそものの上手なれ」だ!。そして松本氏は成功する秘訣は人生で誰にも負けない位好きな物を見つける事だと!。どうやって出会えるかは偶然だが彼は14〜15歳でギターに出会えた事は凄くラッキーだったと!。「だってギター以外何にも出来ないも」と松本氏は言う!。B’z、野球のイチロー、成功者の皆に共通する事は小さく地道な努力を日々コツコツと積み重ねて行く事なのだ!。怠けたいと思う自分に決して負ける事無く!。まだまだ書き切れない事が沢山あるが文章が長く成り過ぎるので今日はこの辺で!。ただ、例え東大を出ても米グラミー賞は取れないが中卒でもギターが好きならグラミー賞は取れるのだ!。彼らには遠く及ばないが俺自身、名も無い高卒の一人の男だが実際に億の金を稼ぎ出した!。人生は決して学歴では無い!。何か没頭してのめり込める好きな物を見つけ日々精進する事が成功の秘訣なのだ!。悪いが、それが凡人には出来ないのだ!。成功の答えは、最後は全て自分自身なのだと言う事だ!。明日書く話題はまだ未定です!。(上記写真はランボルギーニカウンタック・アニバーサリー25)!。By.夢月。

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター