工事現場にあるアレ。弱運転だとサーキュレーターより静か
6月とは思えない猛暑に遭遇し、7月を待たずして早くも熱中症(疑)と睡眠不足に陥った2025年の夏。 去年までは8月頃から水風呂に飛び込んでビール飲みながら野球を見るという自宅避暑をやっていたけれど、今年は既に家中がもうどうにもならない不快感で包まれている。 …
「疎遠にした」親友のこと。国や時代が違っても悩みは一緒
この本に出会ったのはSpotifyのポッドキャストがきっかけだった。読者の様々なお悩みに対して合いそうな本を勝手に貸し出すという「真夜中の読書会」の#207、「仲良くし続けることができなかった痛みを、どこかに抱えながら生きている 」の回だった。リスナーのお悩み…
荒川区には「ロボットらしい見た目」の井戸ポンプが多い
「あら坊はいいんですよ。でもあらみぃは…なんかちょっと違うんです」 「あらみぃには、だいぶ厳しいんですね!」(ざあざあ) 恒例の大雨の中、謎のキャラクター「あら坊」「あらみぃ」の話をしているのは・・・ もちのろん、廃墟ガールヒヤパさん(id:hiyapa)と地図子…
エンゼルフレンチが一番豪華なドーナツだと思っていた
こんにちは 7月に入りましたね。ここ最近の日記です。 紫陽花 今年も紫陽花を飾れました。 毎年必ず6月は紫陽花を買うと決めているので、恒例イベントです。 カエル仲間も増えました 場所によっては既に梅雨明けしているようで、今年はあまり梅雨を感じませんでした。 …
「いい感じに切られる体験」を含めて買い物をしている
「サマンサタバサのところはツタヤだったんだよね」 言われてみて確かにそうだったと気づいた。東京の青山通りと表参道の交差点の話だ。なぜそんな話になったかというと当時は周辺で再開発が始まろうとしていたから。 様々な服屋が並ぶ通りの始まりが布団屋であること…
ベビーカーのバーに足乗せ。赤ちゃんがやってるやつだ!
3ヶ月を迎えた息子はよく喋る。「あーあー」「うーうー」とご機嫌に発声しているので、私も「あーあー!」「うーうー!」とセッションあるいは会話をしている。喋ってるかと思えばそのまま手を口に入れ、ふがふがしながら発声し出すので、よくばりだなあ!と思う。おて…
貝印の千切り器が大活躍。2〜3日に1回は使ってる!
2025年がもう半分も過ぎてしまったの…?!あっという間に半年が過ぎ去り、少し出遅れてしまった上半期のベストバイ。 今年は例年よりもバラエティ豊かなお買い物ができたような気がしています。それから生活のちょっとしたストレスを消していくことに注力していた印象…
柴崎友香『帰れない探偵』はまぎれもないハードボイルド小説
宮野真生子・磯野真穂『急に具合が悪くなる』(晶文社)。書くという行為は孤独な行為だとどこかで考えているのもあって、書簡集や文通というのは苦手なのだが、濱口竜介が映画化すると聞いて読んでみた。ガンになり転移もしながら生き抜こうとする哲学者と、臨床現場…
卒業する彼女たち。アイドルとの向き合い方について考える
先日、GWに行われたRAYのワンマンライブにてメンバーの愛海ちゃんが卒業した。 RAY ONE-MAN SHOW「Preserved Flowers」ありがとうございました!今後とも愛海とRAYの応援のほど、何卒よろしくお願いいたします pic.twitter.com/mknkaAzWgC — RAY (@_RAY_world) 2025年5…
6月30日「夏越祓」に食べる和菓子。祓いきれるのか?
水無月 急な猛暑で面食らっているうちに6月終了 無理やり流されるように暑い夏に突入 梅雨は明けたのか明けたの? 駅から自宅まで徒歩帰宅のちょっとした距離でもしんどい暑さ もう夏だよね 今年は、丸々3か月たっぷり暑さにあえぐのか 負けないぞ~!といいながら 夏越…
ミズノの「カルエアー」、普段着としては好きかも
毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…
「境界線」に関わった日本が失った建前の大切さを思う
(以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…
住宅地にもいる。共存には試行錯誤や努力があった
奈良に鹿がいるのは有名だと思う。しかし市民以外で、いったいどの範囲まで鹿がいるのか知っている人は少ないのかもしれない。多くの人は「奈良公園には鹿がいる」という認識だと思うけど、実際には鹿は奈良公園にとどまっておらず、もう少し広域を生息地としていて、…
カヤバ珈琲で「谷中ジンジャー」のかき氷を食べて帰る
令和の時代も平成の時代も、行けばだいたいたい昭和にタイムスリップできる街、台東区谷中。でもこの日は、外国人がコロッケを食べながら猫を追いかける、インバウンドの荒波に揉まれている谷中ではなく、じゃない方の谷中を少し歩いてみた。 東京のど真ん中とは思えな…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
本ページにはプロモーションが含まれています。 気がつけば出産してから早2年経ち、自我が芽生えた娘と怒涛の毎日を過ごしています。 育児に追われ完全に情報を追いきれてない私ですが、タイトル通り、産後1ヶ月でコンサートに行きました( ◜◡◝ ) 生後間もない赤ちゃん…
このブログで、年間300冊のビジネス書のアウトプットをしていきます。(※期間:2024年12月28日~2025年12月27日) 66冊目は『FRICTION 職場の問題を解決する摩擦の力』です。 1.著者の経歴 2.ビジネススキル 2-1 スキル表 2-2 位置づけ・読み方 3.内容 A 上司から部下へ…
ANAトクたびマイルについて、7月10日~7月16日搭乗分の路線が公開されましたのでお伝えします。 7月10日から搭乗分の路線 3,500マイル 5,500マイル 6,500マイル 7,500マイル シーズン 2025年のシーズン一覧 2026年のシーズン一覧 2027年のシーズン一覧※ 必要マイル数チ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
藤川監督、桐敷の勤続疲労説を一蹴!藤川監督が桐敷投手の勤続疲労説に「僕は80試合投げてますからね」とピシャリ!さすが火の玉ストレートで鳴らしたレジェンドやね!✨ このコメント、阪神ファンにはたまらんわ!信頼感がすごいし、桐敷投手もこれでさらに自信持って…
LP informationは、市場調査レポート「グローバル使い捨てのバイオプロセス機器市場の成長2025-2031」を発行しました。本レポートでは、世界の使い捨てのバイオプロセス機器市場における競争環境を包括的に分析し、当該製品セグメントに関連する主要動向、ならびに使い…
そら興奮するわなぁ!🤩 🐯阪神・デュプランティエ選手が昔メジャーのスター選手と対戦してたって話、めっちゃアツいやん!🔥🔥 そら嬉しいに決まってるわ!😊 #阪神タイガース #デュプランティエ #メジャーリーガーと対戦 #興奮した #虎バンhttps://tigersdaisuki.world/archive…
TL; DR(長くなるので最初に結論) Amazonで「絶対に怪しい互換品は選ばないぞ!!」と思って選びに選んで買った浄水カートリッジが、なんと本物そっくりの模造品だった あっさり返金されたのは良かったが、1週間ぐらい「怪しい水」を飲み続けてしまったので、健康被害…
最近Cursor、Cline、Claude Codeなどの発展でAIコーディングが進歩し、非常に高速にプログラミングができるようになり、より短時間で機能開発ができるようになってきている。この高速化によって作り出した時間は何に使うべきだろうか? 僕はこの時間を更なる新機能開発…
お土産にも便利な大型和洋菓子店で夏は生ソースの濃厚かき氷! 清水区大坪、2017年にオープンした和洋菓子店。静岡西部中心に多店舗展開する『たこまん』の静岡市内唯一の店舗で、ケーキやパンまで幅広く扱っています。 2017年に倒産された清水の老舗洋菓子店『ロリエ…
一条真也です。タイのバンコクに来ています。気温32度の曇りで、東京とほぼ同じです。ただ湿度が高く、蒸し暑いですね。 本日7月5日は、日本に壊滅的な大災害が起こると一部で噂されています。ブログ『私が見た未来 完全版』(ここ数日、大量のアクセスが寄せられ…
イヤフォンメーカーのearfunから、イヤーカフ型イヤフォン EarFun Clipのサンプルをいただいたのでレビューします。 あまりPR記事を安請け合いするつもりはないのですが、ちょうどイヤーカフ型イヤフォンが欲しかったので……テヘヘ。 イヤーカフ型イヤフォンのユースケ…
まずはじめに、あまり有益なことが書いてある種類の文章ではない。時間が惜しい境遇の人はこれを読むのを後回しにすべきだろう。書きたくて書いており、読ませるためには書いていない。 タイトルに Vibe Coding ないしは AI っぽい語句を並べた記事を書くこと自体に若…
今年に入ってすぐくらいから、coding agentを活用した、いわゆる vibe coding を行うようになりました。 vibe codingとは、おおむね「自然言語でcoding agentに指示をしてプロダクトを作る」という開発スタイルのことを指すとみていいようです*1。 これはまさにソフト…
何気ない日常を楽しむ
今日はこの本を読んだ。 そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。 作者:上野 雄史,星野 崇宏,安田 洋祐,山口 真一 日経BP Amazon ビジネスの中で経済学の研究成果を適切に活かすことができれば、より確かなやり方に基づくお金儲けの方法を見つけら…
本日、食したカップラーメンはこちら! 日清 どん兵衛 最&強 「目指したのはうまさ別格鴨だし」 麺の弾力、のどごし 太そば ごろっと存在感 香ばしつくね 特製鴨オイル コクと深みの鴨だし だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 「最&強」と書かれていたので期待…
暮らしが整う工夫がいっぱい
出張や業務に追われる日々、疲れているのに「まだ頑張らなきゃ」と自分を追い込んでいませんか?“ちゃんと疲れていい”というひと言が、働き盛りの心をふっと軽くしてくれることがあります。そんな言葉との出会いから始まった、小さな変化の物語。 肩の力が抜けないまま…
こんにちは、アサです。 私がモノを手放すときにもったいないなぁと気持ちが揺らいだ時に考えることを書こうと思います。 ※最初に注意なんですが・・・ この考え方は、思い出の品物や思い入れの強い物などには通用しないと思います。 卒業アルバムとか、大事な手紙とか…
この尊さ、分かち合いたい
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・喫茶店にて 「マスター!サンドイッチ!」 「ないよ!」 「じゃあフレンチトースト・・・」 「・・・ないよ」 「ふざけんな!」 「うちはノーパン喫茶です」 ・・・お…
ラジバンダリ元ネタとは? 一度聞いたら耳に残る「ラジバンダリ」という言葉。 お笑いの世界で一時代を築いたこのフレーズには、単なるギャグでは語り尽くせない背景がありました。 誰が、どんなきっかけで生み出したのか。 そして、あの時代にどう広まり、なぜ今なお…
知って楽しい、作って美味しい
本日、食したカップラーメンはこちら! 日清 どん兵衛 最&強 「目指したのはうまさ別格鴨だし」 麺の弾力、のどごし 太そば ごろっと存在感 香ばしつくね 特製鴨オイル コクと深みの鴨だし だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 「最&強」と書かれていたので期待…
7月7日(夜ごはん)・・・白米(534kcal)・・160円 さつまいも天(335kcal)・・99円 うなぎ蒲焼(564kcal)・・1184円 オクラマヨ(48kcal)・・100円 しらすおろし(60kcal)・・80円 サラダ(80kcal)・・100円 トンテキ(395kcal)・・131円 鯛かんぱちにぎり(…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
最近Cursor、Cline、Claude Codeなどの発展でAIコーディングが進歩し、非常に高速にプログラミングができるようになり、より短時間で機能開発ができるようになってきている。この高速化によって作り出した時間は何に使うべきだろうか? 僕はこの時間を更なる新機能開発…
「最近のおうちコーディングは、CursorのBackground Agentで遊んでいてわりと面白いよ」って会社の同僚に言ったので、簡単にメモだけ残しておくことにする。 前半でBackground Agentのことを、後半で僕がどう使ってみてるかを簡単に紹介する。 Cursor Background Agent…
素敵なお部屋のヒント集
子供の興味が変わるにつれて形態が変えられる家具は、育児に置いての神アイテムだと思う。 こんにちは!ひよりです(^^) ハッピーセットのおもちゃは1日で飽きる我が子ですが、最近何をして遊んでいるかというとずっと「工作」をしています。 折り紙で財布を作って財布…
【ステッパーの端材】 前回ステッパーを作製した時に発生した端材を使って何か作れないか? 貧乏性の私は無い知恵を振り絞り考えた結果、スマホスタンドなら 作れそうだと思い、思い付くまま細かいことは何も考えずに行動します。 【端材】 ステッパーの時の端材 似た…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
壁にカマキリがいた 朝起きて、幼稚園の準備をしてひと段落していると、カー坊が起きてきました。 「おはよう」 という小さなやりとりをして、何気なくリビングの庭の窓のほうを見上げたら、窓の上の壁に「何か」がくっついているように見えました。 「なんだ?紙がく…
問題意識を持ち、解決策を考え、行動に移す力(イメージ) 「非認知能力」という言葉を耳にされたことはありますか? テストの点数では測れないけれど、社会で生きていく上で本当に大切な力として、今、大きな注目を集めています。お子さんが将来、どんな道に進むとし…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は令和7年の7月7日だったわけですが、なんと・・・ 私の投稿数が、ちょうど777だったのです。わーい。 証拠画像。 これは、地味にすごくないですか。なにかいいことありそう。 ニュースを見ると、昨日結婚された人も多いみたい。 …
体重推移 体脂肪率推移 【1073日目:-26.9kg】 【1073日目:-26.9kg】 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 71.7kg -0.4kg -27.6kg 07/07 72.4kg +0.7kg -26.9kg 07/08 73.6kg +1.2kg -…
あの作品を、違う角度で楽しもう
こどもを野に放て! AI時代に活きる知性の育て方 (集英社ノンフィクション) 作者:養老孟司,中村桂子,池澤夏樹,春山慶彦 集英社 Amazon 「こどもを野に放て!」を読みました。 YAMAPの創業者・春山慶彦さんが、養老孟司さん、中村桂子さん、池澤夏樹さんとそれぞれ対…
今日はこの本を読んだ。 そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。 作者:上野 雄史,星野 崇宏,安田 洋祐,山口 真一 日経BP Amazon ビジネスの中で経済学の研究成果を適切に活かすことができれば、より確かなやり方に基づくお金儲けの方法を見つけら…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ごきげんよう ㄟ( ・ө・ )ㄏ ピヨ ブログの引っ越しでバタバタしていて、投稿し損ねていた写真が出てきました。 これを投稿せずには夏を語れません! 5月のまめちゃん ボーボーな あたち キャリーバッグに入れて、いざトリミングサロンへ出陣! まったく行きたくありまち…
ロッキー・ザ・ファイナル (字幕版) シルベスター・スタローン Amazon 7月6日はシルベスター・スタローン79歳の誕生日でした。 おめでとうございます。 ロッキーシリーズとランボーシリーズは大体見てます。 アクションスターといえば、まずスタローンとシュワちゃんを…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
活動再開を発表した Her Name In Blood でしたが... x.com/HNIB_official/status/1942161680672419919 pic.twitter.com/evyZVh4grq — Her Name In Blood (@HNIB_official) 2025年7月7日 2025年6月10日、活動再開を発表した 邦 筋肉メタル・コア・バンド Her Name In Bl…
こんばんは。 遊びにきてくれてありがとう。 今日はテンションめっちゃ低いので上げるためにブログ書きます。 ちなみになにかあったわけではなく、 自分がやる前から諦めてることに腹立ってるだけです。笑 ぬるい!!!!!!(喝) 本日のごはん記録! 朝 スープ 昼 …
多様な働き方、多様な価値観
CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…
はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。