日々のつれづれ

不惑をむかえ戸惑いを隠せない男性の独り言

ともに歩み、成長して行く

昨日の日記が脈絡無く、ぐだぐだだったので、分けることにした。

人よりも先を行き、強いカリスマ性で人を導き、教えることをティーチングという。
一方、人とともに歩み、ときに支え、ときに導き、ときに見守るそんな教え方をコーチングというらしい。

個人の価値観が多様化して、社会が複雑になっている現代、一意的な価値観で世の中が変わるほど、簡単じゃないと思う。
だから、個の価値観を尊重して、「あなたが成長するから私も成長できる」ということなのだと思う。

私は押しが弱く、カリスマで人を引っ張るタイプで無い。
コーチングでみんなと一緒に成長できれば嬉しいと思うタイプだと思う。
こんなんで、人の上に立てるのかな?と悩んだ時期があって、コーチングにであった。

これまでコーチングの本はいくつか読みました。いつか、役に立つ日が来ると信じて。その中でもお気に入りの3冊です。

  • 自分の価値観が全否定されたと思った時期があり、落ち込んでいたときに手にした本。「自分の居場所」ということを意識するきっかけになった本。

コーチング・バイブル―人がよりよく生きるための新しいコミュニケーション手法 (Best solution)

コーチング・バイブル―人がよりよく生きるための新しいコミュニケーション手法 (Best solution)

  • 私には部下がいないのですが、部下を持つ上司の気持ちが知りたい時期がありました。部下とともに歩み、成長する。そんな関係をつくりたい、そんな気持ちを知りたいと思って手にした本。

目からウロコのコーチング―なぜ、あの人には部下がついてくるのか? (PHP文庫 は 46-1)

目からウロコのコーチング―なぜ、あの人には部下がついてくるのか? (PHP文庫 は 46-1)

  • 私には子供がいるのですが、親は子供を育てながら、親も成長していると思っています。だから、とてもしっくりきた。

子どもの心のコーチング―ハートフルコミュニケーション 親にできる66のこと

子どもの心のコーチング―ハートフルコミュニケーション 親にできる66のこと

いつまでも、誰かに必要とされ、誰かを必要として、生きてゆきたいと思う。

抗がん剤の副作用は健康被害じゃないの?

I didn't know the adverse effect by anti-cancer drugs wasn't categorized to "医薬品副作用被害救済制度".

A lot of cancer patients is suffering from various adverse effect now.
Moreover, they are afraid of cancer death if the anti-cancer drugs doesn't work well.

The Government announces we will continue to discuss about this topic until this summer.

 現在は対象外となっている抗癌剤を、医薬品副作用被害救済制度に含めるか否か─。厚生労働省の検討会は昨年末、「直ちに実施可能と断言できる段階ではない」とする中間取りまとめを公表した。
(中略)
 抗癌剤は、重篤な副作用が一定程度発生し、治癒に至る例が限られていても使用せざるを得ない面がある。議論を通じて明らかになったのは、こうした特徴は、分子標的薬が実用化された現在でも、大きくは変わっていないということだった。

抗癌剤の健康被害は救済すべきか:日経メディカル

I hope they will derive a clever conclusion from their discussion and this will become all patient's hope.