ニコニコ動画を分析してみる: 小沢動画編


ニコニコ動画のコメントは,定型のXML形式の文字列を該当のサーバにPOSTすることで取得可能である。これはプレミアム会員専用の過去ログ機能の場合も同じだが,UNIXのタイムスタンプ(10桁の数字)で取得したい時間を指定することと,waybackkeyという数字10桁+英数字28桁のキーが必要である点が異なっている。
waybackkeyは,プレミアム会員でログイン状態である場合のみ,http://www.nicovideo.jp/api/getwaybackkey?thread={動画のスレッドID} のURLをGETすることで取得できる。このキーを取得して以下のようなXML形式の文字列を該当のメッセージサーバにPOSTすれば,指定した動画のスレッドの指定した日時以前のコメントがXMLの形で取得できる。*1

<thread
	user_id="{ユーザーのID}"
	when="{コメントを取得したい日時。UNIXのタイムスタンプで指定}"
	waybackkey="{上記の方法で取得したwaybackkey}"
	res_from="{取得したいコメントの総数。-1000のようにマイナスで指定}"
	version="20061206"
	thread="{動画のスレッドID}"
/>


一度に取得できるのは最大1000コメントまでだが,whenは秒単位で指定できるため,XMLを取得してからその一番最初のコメントの日時を取得して,その日時をwhenの項目に入れて改めて取得する,ということを繰り返せば,重複はあるがその動画についた全てのコメントを取得することができる。
XMLでのPOSTは通常のHTMLなどでは難しいが,スクリプトを書くなり,直接ヘッダをいじってPOSTできるようなソフトを使うなりすればできる。*2


と,いうような方法を使用して最近ニコニコ動画のコメントの分析を試みているのだけど,まあ自分だけ楽しんでるのもなんなのでレポートしてみる。
とりあえずちょうどいい対象として,すでにコメントの増える心配のない例の動画を俎上にあげる。

小沢動画の基礎データ


【特設】年金問題について / 民主党代表 小沢一郎 - ニコニコ動画(以下,小沢動画と通称)の基本的なデータは以下のとおり。


screenshot


2007年07月09日 09:23:54 投稿。動画の長さは3分54秒。
当初はコメントOKだったが途中で不具合からコメント停止。その後,7月10日の19時頃からかコメントが再開され,7月12日0時時点でコメント受付が終了された。現在は再生のみができ,コメントをつけることはできない。
総コメント数は32,484。再生は可能なため,再生数は現在ものびており,現時点では約226,000回再生されている。


最初のコメント停止以前のコメントは「年金払ってねーや(笑)」*3の一つを除き,メッセージサーバ上からは取得できない。おそらく削除されているものと思われる。よって,現在取得できるほぼすべてのコメントは7月10日の19時から7月12日の0時までの間の29時間に行われたものである。


コメント受付中は不適当とされたコメントがよく削除されていたようだが,10日の再開後の削除コメントの扱いは不明(再開以前は上記のとおりすべて消えている)。ただ,コメントを受け付けていた時期に取得していたコメントのXML上では発言部分が空白になっていたコメントが,過去ログでは残っているものがいくつかあった,気がする。(注:ちゃんと確認してません。ただ少なくとも,過去ログで取得できるコメントについてNoの抜けはなかった)

コメントからの分析結果


ニコニコ動画で取得できるコメントデータには,コメント本文やコマンド,動画のどのタイミングでコメントを出すかの指定の他に,ユーザーのID,投稿した日時,およびプレミアム会員かどうかの情報が含まれる。ユーザーのIDからそのユーザー個別の情報を引き出すのはいくつかの場合*4を除きできないが,どのユーザーがどれだけコメントしているか,またどのユーザーがプレミアム会員であるか,などは知ることができる。
これを利用して以下のとおり分析した。


小沢動画にコメントを行ったユーザーの総数は9,177ID
小沢動画自体はニコニコの公式ブログでも言及されたことから,アクティブユーザー*5のほとんどが見たものと思われる。ただし,再生したユーザーのすべてがコメントしたわけではないだろうし,また削除されている9日時点にコメントして満足してしまっているユーザーもいただろうから,ニコニコ動画のアクティブユーザーはコメントしたユーザーよりも多いはず。ただ,どの程度多いかは不明。


ユーザー毎のコメントの頻度については,総コメント数は32,484であるため,平均コメント数は約3.54
コメントの最小値および最頻値は1で,4,332のユーザーが一度しかコメントしていない。ただこれが過半数に達していないことから分かるとおり,ユーザー別コメント数の中央値は1でなく2である。つまり,コメントしたユーザーの過半数は2回以上コメントしている。
ユーザー別で最多のコメント数は320。ほか,100コメント以上したユーザーが7IDいる。ちなみに最多コメントの一名はプレミアム会員であるが,その他はすべて一般ユーザーである。*6


コメントしたユーザーのうち,プレミアム会員は1,243ID。期間中に一般からプレミアムに移ったとみられる(=プレミアムなしとありの両方のコメントがある)ユーザーが3IDあり,これらはプレミアム会員として計算。全体の中のプレミアム会員の割合は約13.54%。一割を越えるユーザーがプレミアム会員となっていることから,ニコニコ動画のアクティブユーザーの一割程度はプレミアム会員であると推定できる。*7
コメント数の平均は一般が約3.55,プレミアム会員が約3.49。ただし上記のとおりプレミアム会員のコメントは最大コメントの一名が極度にあげているため,その分を省くと約3.24と一般より低い。ただ,別にプレミアムのユーザーのコメント率が低いということではなく*8,この動画の場合に極端にコメント数の多いユーザーが一般会員に多かった*9というだけと思われる。

登録時期と利用動向


ニコニコ動画のユーザーIDは基本的には登録した順番にふられていくため,IDの数字を確認すればだいたいどの時期に登録したかがわかる。これを利用してIDの数字のレンジ別にコメントしているIDの数等を見てみる。

IDのレンジを10000の幅でとっていくと以下のグラフのようになる。


*10


若干ギザギザになるものの,傾向として初期に登録したユーザーほどよく参加しているようだ。
例外は10000未満のユーザー群で,これらはγ開始時の一般登録以前のID。おそらくはγ公開前のテスターとか運営側とかのアカウントになり,これらのIDはそれほど参加しない傾向がある。*11


また,100000の幅でとった場合の各種のデータは以下のとおり。

ユーザーID ユーザー数 コメント数 プレミアム会員数 参加ユーザー率*12 コメント平均 プレミアム率*13
0〜99999 2140 7212 430 2.14% 3.37 20.09%
100000〜199999 1446 5177 193 1.45% 3.58 13.35%
200000〜299999 1062 3632 138 1.06% 3.42 12.99%
300000〜399999 805 2664 83 0.81% 3.31 10.31%
400000〜499999 709 2521 74 0.71% 3.56 10.44%
500000〜599999 661 2164 46 0.66% 3.27 6.96%
600000〜699999 484 1802 40 0.48% 3.72 8.26%
700000〜799999 498 2007 41 0.50% 4.03 8.23%
800000〜899999 353 1161 32 0.35% 3.29 9.07%
900000〜999999 307 1105 25 0.31% 3.60 8.14%
1000000〜1099999 244 855 28 0.24% 3.50 11.48%
1100000〜1199999 102 300 20 0.10% 2.94 19.61%
1200000〜1299999 104 319 22 0.10% 3.07 21.15%
1300000〜1399999 65 763 15 0.07% 11.74 23.08%
1400000〜1499999 85 311 33 0.09% 3.66 38.82%
1500000〜1599999 56 280 10 0.06% 5.00 17.86%
1600000〜1699999 55 210 13 0.06% 3.82 23.64%
1700000〜1799999 1 1 0 0.00% 1.00 0.00%


参加ユーザー数のもっとも多かった初期10万IDについては,プレミアム会員数も群を抜いて多いことが確認できる。その他についても,初期のIDほどプレミアム会員の割合は大きい傾向がある。ただし100万ID以降については,コメントしたユーザー自体が少ないわりにプレミアム会員の数はそれほど変わらず,割合としては多い。後になって登録されたIDにはアクティブなユーザーは少ないものの,そうしたアクティブなユーザーはプレミアム会員となる傾向が強い,ということかもしれない。

時間別のコメント動向


コメントの対象期間は29時間であったが,どの時間帯にどれだけのユーザーがどれだけのコメントをしたかをまとめたのが以下のグラフである。



10日の19時〜23時台がピーク。その後は朝方にかけてユーザーは減っており,朝7時以降はほぼ安定してユーザーが参加している。なお毎時の参加ユーザーの延べID数の合計は10,749であり,時間をまたいでコメントしているIDも1割程度いるらしい。
だいたいニコニコが騒がしくなるのはいつも夕方から日付が変わるあたりで,10日のコメント数の多さはこれを反映している。一方,11日の夜については昼間と変わらない程度のユーザーしかコメントしておらず,この頃にはすでに飽きられてしまっていたようだ。
ちなみにグラフにはあげていないが,プレミアム会員の参加率の高かったのも10日の夜であり,19時から2時くらいの時間帯は平均して15%程度がプレミアム会員である(その他の時間帯では概ね5〜10%程度)。


次に動画のどの時間帯に多くのコメントがついたかをまとめたのが以下のグラフ(動画10秒毎のコメント数とコメントしたユーザー数)。

予想はつくが,最初の10秒の突出してる分を除いても,前半ほどコメントが多く,後半になるに従い減衰する傾向がある。やはり長く盛り上がりもない動画であるから,途中で飽きてしまうのだろう。
ただし,最後の3:50以降にコメントしたユーザーは902ID,3分台全体では2,992IDがコメントしている。飽きずにちゃんと見てコメントしたユーザーも3割以上いたということは評価すべきだろう。*14


その他では,後半でも時折波のようにコメントの盛り上がる箇所がある(2:10,2:50,3:20)。ここでは何かツッコミやすいネタがふられていたのだろう。
また特定のユーザーが一箇所で繰り返しコメントをするようなことが行われていたのは最初の方だけで,ほかはユーザー数とコメント数がほぼ一致している。

結果から読み取れること


まず,アクティブユーザーに占めるプレミアム会員の割合。現在,ほかに組曲のコメントも分析しているが,こちらでもやはり10数%ぐらいになるらしい。コメントをつけるユーザーと再生のみのユーザーの比率が不明であること,再生のみのユーザーでも同様の比率になるかは不明なことなどの難点はあるものの,アクティブユーザーの10〜15%ぐらいがプレミアム会員である,という推定は可能と思われる。


なお,ちょうどいいタイミングで発表された最新のプレスリリースによれば,26日時点でプレミアム会員数は5万4千人を突破しているらしい。プレミアム会員はすべてアクティブユーザーであり,アクティブユーザーの15%がプレミアム会員であると無理やり仮定すると,ニコニコ動画のアクティブユーザーの総数はだいたい36万人ぐらいと算出できる。まあ「アクティブユーザー」というのをろくに定義せずに適当に仮定して使ってるので感覚的な数ですはい。でも200万のIDがあっても,まともに動いてるアカウントはせいぜい数十万のオーダーでしょうね。複垢や停止垢もかなりあるだろうし。


あと,初期に登録した連中はちゃんとニコニコに定着してるみたいですね。IDの番号が小さいほどよく参加してる傾向があり,またプレミアム会員も多いらしい。


動画やリアルの時間帯については小沢動画固有の要素が強いと思われるので省略。ただ,わりと最後まで見られてるなあ,という気はしました。3分の1ぐらいが最後までコメントしてるわけですからね。

*1:ちなみにキーには有効期間があるようで,前日に使ったキーを翌日使ったらコメントが取得できなかった。

*2:自分は最初Fiddlerを使ってました。現在はPHPスクリプト書いてXMLをTSV化するところまで含めて自動化してます

*3:ちなみにこのコメントはID二桁なので,おそらく運営かその関係者のコメントと思われる。

*4:コメント中で本人がカミングアウトしてる場合とマイリスト公開をしてる場合。また自分で投稿した動画中でうp主であることを明示してる場合,名称も確認できる。

*5:よく活動しているユーザー,ぐらいの意味合い。以下,まともに定義せずに使ってるのであんまり真面目に受け取らないで下さい

*6:というか,上位30IDのうち,プレミアム会員は最多コメントの一人だけである。なお,プライバシーの問題もあるため個人のIDは明示しない。以下同じ。

*7:このことは,いまのところ他の人気動画でも近い結果が得られている。

*8:後日報告するつもりだが,別の動画ではむしろプレミアムの方が高かった。

*9:というかサブ垢なんだろうなー。垢停止とかあったし

*10:Excelでグラフ作ったんだけどどうしてもつぶれちゃうので拡大して見て下さい。以下同じ

*11:なお,発言内容から推察すると,2桁は運営か関係者,200番台も運営側確保っぽいIDだが普通の発言してる傾向,5000以上は一般のγ公開前テスターで一般とほとんど変わらない,みたいなノリ。100番台や300〜4000番台はまるで見かけないので多分運営確保IDかな。

*12:10万IDに対するユーザー数

*13:ユーザー数に対するプレミアム会員数

*14:もちろん,最後まで見たユーザーがこれしかいない,ということではない。