Übungsplatz〔練習場〕

福居伸宏 Nobuhiro Fukui https://fknb291.info/

雇用における差別(70年代)と被雇用後の心得(00年代)

◇ 差別禁止法の新展開 - EU労働法政策雑記帳

で、その関係で、飯田先生の「経済学からのアプローチ」の最初の所に引用してあった某有名書店の秘密文書−そういえばそんなのがあったなあ、と多くの方は思い出されるでしょうが−が、やはりいろんな意味で考えさせます。1975年に作成された文書ですが、30年前の日本の会社はこういう発想であったんですね。さて、今は・・・。

【女子社員】

一、採用不可の女子

1 ブス、絶対に避けること、

2 チビ、身長140センチ以下は全く不可、

3 カッペ、田舎っぺ、

4 メガネ、

5 バカ、

6 弁が立つ、新聞部に属していたものはよく観察すべし、

7 法律に興味を持つ、前職・専攻科目・関心事に注意、

8 慢性の既往症、再発の恐れだけでなく疲労しやすく不満を抱きやすい

二、要注意の女子

1 革新政党支持、その理由を質問し、その答え方に注意、

2 政治・宗教団体に関係、頭の切り換えのきかないのが多い、

3 本籍が日本国籍でないもの、特に家が飲食店の場合は不可

4 職を2つ以上変わっているもの、流れ者であり、即戦力になるように見えても長続きしない

5 4年制大学中退者、

6 家庭事情の複雑なもの

7 父が大学教授

8 尊敬する人物が情熱的芸術家の場合、ゴッホ林芙美子石川啄木

9 尊敬する人物が学校の先生の場合、どういう点を尊敬するか質問すること

【要注意のパートタイマー応募者 女子】

1 下宿者

2 職を転々と変えたもの

3 夫が教師、文筆業であるもの

4 保母、看護関係の有資格者

5 自宅で漫然としていたもの

6 離婚歴あるもの

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-f90d.html


はてなブックマーク - EU労働法政策雑記帳: 差別禁止法の新展開

rajendra 労働, ジェンダー, 差別, book, diversity 紀伊国屋の差別文書の件は、国会でも取り上げられたっけ。しかし、「4 職を2つ以上変わっているもの、流れ者であり、即戦力になるように見えても長続きしない」「6 家庭事情の複雑なもの」とか、色々ヒドイね。 2009/01/04
konchikichin 「尊敬する人物が情熱的芸術家」!「自宅で漫然としていたもの」!!他の条件もすごい。というか最低一つや二つは誰でもはまりそうな気が……。 2009/01/04
shinichiroinaba 争議が頻発していたころの紀伊国屋ですね。書泉もよくやってた。いまはそういうことはなかろうが、それは労働政策の成果であるのみならず、労働者の戦いの成果でもあろうし、経営による弾圧と懐柔の成果でもあろう。 2009/01/04

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-f90d.html

      • -


◇ 「新入社員に贈る出世心得10カ条」by 素粒子朝日新聞社論説委員河谷史夫氏)

http://f.hatena.ne.jp/nipponianippon/20080906211804


◇ 新入社員に贈る出世心得10カ条 - FDクラススタッフ控室(地下2階)

■新入社員に贈る出世心得10カ条

1.保身と無責任を肝に銘ずべし

2.失敗は他人のせいにせよ

3.偽(ぎ)なくば会社立たずと考えよ

4.闇の圧力にとことん屈すべし

5.法や裁判所の命令は無視せよ

6.他の客の迷惑を第一と考えよ

7.世間の批判に馬耳東風であれ

8.正義感や気骨、見識は捨てよ

9.悪事には見て見ぬふりをせよ

10.つねに尻尾を振るポチであれ

(以上を守れば諸君も役員に)

2008年4月3日 朝日新聞 夕刊「素粒子」より

http://kitadai.air-nifty.com/fd/2008/04/10_e4d5.html


河谷史夫とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%CF%C3%AB%BB%CB%C9%D7

安部公房 関連動画

YouTube - Abe Kohboh talks about novel
http://jp.youtube.com/watch?v=4v7X0flH1dU


YouTube - 安部公房箱男Kobo Abe - hakootoko
http://jp.youtube.com/watch?v=_SbrETYUsfs


YouTube - 他人の顔 The Face of Another Trailer
http://jp.youtube.com/watch?v=8igH12o2yYA

      • -


>>>安部公房 関連
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060829#p4


>>>「核戦争に予告はあり得ない。

予告は、相手に先手の機会を与えてしまうだけだ。ミサイルのボタンが押されるのは、
突発事故か、力の均衡を破る先手必勝の技術が開発された瞬間以外にはありえないのだ。
その瞬間は予告なしにやってくる。突然はじまり、気が付いたときには終了しているの
が核戦争なのだ。……核戦争に警報などありえない。……方舟出航は、ある平和な日に、
人知れず行われるものなのだ」
安部公房『方舟さくら丸』(新潮文庫)より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4101121222

http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060829#p3


>>>安部公房の原点、香川に/長女が情報収集 - 四国新聞
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20081002#p6

イスラエルによる「ガザ攻撃」関連

◇ ガザのゲルニカ イスラエルによる空爆で300人以上が死亡 - 2008.12.29-1 | DemocracyNow! Japan
http://democracynow.jp/subomov/20081229-1
http://democracynow.jp/
*1


◇ ガザ空爆、さらに - daily report from mt.olive
http://angel.ap.teacup.com/unspiritualized/241.html


◇ 1月1日、ガザ - daily report from mt.olive
http://angel.ap.teacup.com/unspiritualized/243.html


◇ 最新ニュース 【分析】「ガザ攻撃の背景と今後」 - パレスチナ子どものキャンペーン
http://ccpreport.blog90.fc2.com/blog-entry-82.html


◇ Hot Topics:パレスチナ情報センター
http://palestine-heiwa.org/news/
http://palestine-heiwa.org/


◇ 続くガザ住民の大虐殺――出口なきイスラエルの暴走を容認する米欧 - Report
http://gensizin2.seesaa.net/article/112329886.html

      • -


◇ ガザへの地上侵攻開始 - daily report from mt.olive
http://angel.ap.teacup.com/unspiritualized/242.html


◇ 国際ニュース−アメリカ、EU、アジアなど海外ニュースを速報 - NIKKEI NET(日経ネット)

【ニューヨーク=中前博之】国連安全保障理事会は8日夜、パレスチナ自治区ガザでの停戦を求める英国提案の決議を採択した。イスラエルを擁護する米国は棄権、残る14カ国はすべて賛成した。米国のライス国務長官は「エジプトによる(カイロでの)調停活動の結果を見る必要がある」と棄権の理由を説明、決議の内容自体は支持していると語った。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090109AT2N0803I09012009.html


◇ 国連安保理がガザ停戦要求決議 米国は棄権 - CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200901090001.html

      • -


イスラエル領事館名義のtwitter
http://twitter.com/israelconsulate


◇ the war on twitter - daily report from mt.olive

現在のフォロー数3253、被フォロー数3429。フォローするとフォロー返しが来るようだから要員がいるのだろう、領事館に(!)。

youtubetwitter。渡邊白泉は「戦争が廊下の奥に立つてゐた」と詠んだ。戦争はどこか遠くにいるのでなく、すぐうしろの廊下の奥にぬらりとすでに潜んで来ている、と。いまなら「戦争がモニター表面に染みてゐた」とでも。

http://angel.ap.teacup.com/unspiritualized/244.html

      • -


>>>メモ2

YouTube - idfnadesk's Channel
http://jp.youtube.com/user/idfnadesk
スラッシュドット・ジャパン「イスラエル国防軍空爆動画をYouTubeで公開中」(http://slashdot.jp/it/09/01/05/072249.shtml)経由。


◇ ▼ネット上のインティファーダ(民衆蜂起) - イルコモンズのふた。
http://illcomm.exblog.jp/9148168/


◇ ▼世界は黙ってない、抗議の大合唱はますます大きくなっている - イルコモンズのふた。
http://illcomm.exblog.jp/9171776/


◇ ガザ・中東大戦争の瀬戸際 - 田中宇の国際ニュース解説
http://tanakanews.com/090103Gaza.htm

      • -


>>>日本の新聞テレビで報道されない写真で見る圧倒的軍事力の差! イスラエル軍ガザへ戦車で侵攻 - webDICE - 骰子の眼
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090106#p4


>>>ジョー・サッコパレスチナ』(いそっぷ社
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20070923#p4


>>>オバマに贈られる中東大戦争 - 田中宇の国際ニュース解説
http://d.hatena.ne.jp/n-291/20081231#p19

http://d.hatena.ne.jp/n-291/20090108#p5

*1:>>>ローレンス・レッシグのインタビュー動画@デモクラシー・ナウ! ジャパン
  http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080903#p13

「ゲバラ」といえば「ループレバー」、、、、、ではない。

ゲバラという踏み絵 - 深町秋生のベテラン日記

前にも書いたが、速水健朗さんから聞いた話で「アルバムは売れないけど、夏フェスでTシャツは売れる」というのがあった。「コンテンツからコミュニケーションの時代」というやつ。非常に感銘をうけた覚えがある。シニカルに言えば、「おれはこのアーティストをリスペクトしてるんだぜ! ベスト盤しか聴いてねえけど!」みたいな。深く知る気はないけど主張はするぜ! つるもうぜ!という感じ。

だって。たしかにゲバラは「Tシャツやポスターでは有名だけど、実績や哲学は詳しく知られてない人」業界における最右翼(ゲバラだから最左翼というべきか)だと思う。とくに日本では。


http://blog.livedoor.jp/shinkimu1125/archives/51377024.html(街の中の社会主義革命家 しんいちろう茶屋BLOGさん)


山形は鉄砲町ゲバラというパチスロ店があった。たしかつぶれたと思うけど。しかし社会主義の革命家の名が、博打の店名に使われるとは。(賭博店のくせにアカいカラー)かようにゲバラの死後の歴史というのは、「単にイケメンでかっこいいから」という理由でじつに適当に扱われてきた歴史がある。これからもたぶん表層的に扱われる男ナンバー1の座を維持し続けるのかもしれない。90年代前半におけるマルコムXも似たようなもんだったけど。

http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20090107


>>>『野坂昭如リターンズ』(全4巻・国書刊行会)チラシより

もう一度、大便に戻るべきではないか。
すべては大便からはじまることを、再確認した方がよくはないのか。
−−『てろてろ』
純粋に観念的な、セックスたのしむことこそ、エロチシズムの極致
−−『エロトピア』
チェ・ゲバラのいうには、民衆の支持がなかった場合、
いかなる煽動も空しいそうや、−−」
−−『騒動師たち』
http://www.junkudo.co.jp/s-digest200302.htm
http://www.amazon.co.jp/dp/4336044511

http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060104#p5

ゆとり世代、消費の最前線へ、日経MJ調査 - アニメニュース Japanimate.com

ゆとり教育」で育った世代が成人を迎えている。ゆとり世代の定義は諸説あるが、日経MJは1987年度生まれ以降と定め、消費者調査を実施した。
その結果は、異性相手よりも一人遊びや同性の友人を重んじ、読書好きで、買い物ではネット通販よりも実店舗を好むことが分かった。
一人遊びをいとわない「おゆとり様」世代は約2000万人とみられ、新たな消費層を生み出しつつある。

【つながり・口コミ消費】
「大手メディアの広告は効かない世代」(ゲストハウスの企画・運営を手掛けるグローバル・エージェンツ渡辺保之社長)はこう見る。大学でのビラ配りやSNS「ミクシィ」内でPRしている。仲間内のクチコミへの信頼度の高さが「おゆとり様」を取り込む。
ウィルコムでは昨春から、局地的なシェアの急増が各地で見られる。同社の全国平均シェアは7%だが、宮崎、岡山など地方だけでなく大阪でも10%台に急伸した。現象を引き起こしているのはいずれも18-19歳のゆとり世代。「クチコミなどで評判が広まり、高校生らが仲間同士で加入するケースが多い」ただ「クチコミによる爆発的な需要増はゆとり世代ならでは。こちらからの仕掛けには乗らない」

【手軽さと感動で、会話のネタ提供】
彼らが好むコンテンツの共通項は「サクサク」楽しめる手軽さと、仲間と話題にしやすいことだ。
若年層になお人気のケータイ小説。「恋愛や学校生活をテーマにした作品が多いのは相変わらず」(魔法のiらんど)。短い文脈の中にも何かしらの「事件」が織り込まれている。冷静に読み続ければ矛盾があったりするものの「そのときおもしろいか、共感できる何かがあるかが大事」で、構成の稚拙さは問題視されない。
ケータイ小説ニコニコ動画などの「サクサク」系は、ブログなどを通じて仲間に伝えやすく共有しやすいという点では他のエンターテインメントに勝る。また、ものにもよるが「素人っぽさなど突っ込めるスキがあるため、批評家タイプのゆとり世代と相性がいい」(M1・F1総研の中村洋介主幹研究員)。

ゆとり世代の特徴として日経MJでは、第一に「学校生活」の重みが薄れ親や家庭の影響が強まったこと、第二に既存知識の学習は不要という価値観を持っていること、第三に不況慣れを挙げている。
少し高いものを売りたい企業のセールス文句として「自分らしさ」や「個性」が消費や生活のキーワードと言われて久しいが、本当にこうした言葉を生き方の軸にすえた自己顕示欲が薄く、いい感じに肩の力が抜けた世代が登場してきたようだ。
「彼らが新しい消費や文化を築くのか、社会に出て萎えてしまうかは、まだ予想できない」と特集記事は結んでいる。

2009/01/01, 日経MJより

http://japanimate.com/Entry/653/


◇ 若者市場はどこに? 20代の実像 - アニメニュース Japanimate.com

記事では次のように20代の消費生活をまとめている。
携帯など通信費は8100円で意外と多くなく、預貯金などが多く、将来の生活防衛意識が強い。高額品は買わず、低単価品を自分なりにそろえることで満足。ワンランク上を目指さず、能力の範囲でほどほどに。失敗することにナイーブで受け身。交友関係は地元中心。買い物も地元。好景気を知らない20代の消費は堅実。
企業は大きな人口の固まりのない、節約志向でうまみのない20代をパス。上下世代のアラフォーの消費パワーと、新人類ジュニアで母娘消費が多い10代にターゲットを絞っている。
今の20代は消費面で「ロストジェネレーション」
企業や若者自身が「20代」に商品価値を見いだせない中で、彼らが30代以上のお金を使う世代になったときに、日本の内需に大きな影響を与えると、記事は警鐘を鳴らしている。

週刊東洋経済2009年1月10日号より

http://japanimate.com/Entry/664/