高学年夏合宿 in 鬼怒川

低学年に続き、今度は高学年の夏合宿に行ってきました。
8/15〜18 の3泊4日のサッカー漬けの日々。疲れました〜。

場所は低学年同様 鬼怒川。
人工芝のすごくきれいなグランドでした。

こんなきれいなところで出来るなんて羨ましいなぁ。





今回の合宿テーマは「つなぐこと」
もともとうちのチームは個人技を主体としていますが、今回はこれにパスワークを加えることで、
相手にドリブルかパスかの駆け引きをしていく! というテーマに挑みました。


練習を重ねるにつれ、子供達の動きも徐々によくなり(理解力が上がり)
出し手・受け手の連携がだいぶ取れるようになってきました。
そして3日目・4日目に行われた紅白戦には、子供達から「つなぐ」意識をはっきりと感じることが出来ました。
すごいぞ!!
引き続き普段の練習でも、個のスキルアップ・ローテーションの精度をもっと高めていき、
見ている人を魅了するセンセーショナルなサッカーを目指していきましょう!!



それとキーパー練習。
今回は専属のコーチを付け、みっちり行いました。

やっぱり芝はいいですね! 子供達も平気でダイブしてました。







それとこの合宿には、練習いがいにも楽しいイベントがいっぱいありました。
まずは魚掴み。これは子供の心を掴みますね〜。



餅つき大会



バーベキュー



座禅

座禅はいいですね。なかなかする機会もないですし。
子供達寝ちゃうかな?とおもってたら一人も寝ませんでした。



それと我がチームの伝統、落書き。
   
いい顔してるね!




この合宿で子供達は心も体も一回り大きく成長出来たと思います。
ここでの経験を今後の練習・試合に活かしていきましょう!