ローマの休日・・・

ベルリンを出た後、ミュンヘンへ。

世界最大の祭があってました。






























ビールの・・・














もちろん、お腹いっぱい飲みましたが何か?




















その後は一路ローマへ。

ローマ一日目は一人でぶらぶら。

完全形態と評されたパンテオンなど。





その他にもベルニーニの彫刻、広場やボッロミーニの建築

見て回りました。

ベルニーニは恋い焦がれての待望のご対面です。



















二日目は大学の友達、山ちゃんと合流。

あいもかわらず、つまんないギャグ言ってました。



二人で話してたけど、聞いていたよりもローマは安全。

人はめちゃくちゃ多いけどね。

特に日本人。。。


そういや僕が泊まっているホテル、駅からすごく近いんだけど

すんごい治安悪そう。



周りにはこれでもかって言うぐらい中国かその辺りの人たちが

お店を構えています。通りも薄暗いし。。。




とりあえず、二日目は二人でぶらぶら歩いてました。

すごく眺めが良い所にある教会の広場からの

眺望は格別でした、夕陽も相まって。
























三日目バチカンなどをぶらぶらと。

人めちゃくちゃ多いのはここも同じ。

何か装飾がすごすぎてだんだん麻痺してくるのがこの頃。

お腹いっぱいです。















四日目。ここが本番。

朝から山ちゃんとバイクを借りに。

バイク二人乗りでローマ観光。

















山ちゃんは方向音痴を自負しているだけに

かなりのものでした。

ローマでの運転に慣れないのも相まって昼ぐらいまで行ったり来たり。









ようやく慣れてきた所で、郊外へ出てある場所へ。

この建築を見るためだけに田園地帯を駆け抜けました。












アプローチ部分は何故か工事中だったし、中にも入れなかったのがすごく悔しい。

むっちゃ中を見たかったのに。。。











その後は中心地を駆け抜けます。

川沿いを走り抜けたり、逆走して警官に止められたり。

サンタンジェロ城からの眺めが最高でした。

サンピエトロ大聖堂と夕陽、ローマの街並、そして僕と山ちゃんの

究極のコラボレーションをどうぞ。


































五日目はホテルでぼーっと。

次の日に一日中駆け回る予定なのでそのための充電と

これまでの疲労回復。











夜は一緒の部屋に泊まってる人たちと晩酌。

みなさんすごいね。

メキシコ人の栄養士×2、チリ人のエコノミスト兼サイコロジスト、

スペイン人のボタニスト、ポルトガル人の建築の学生、ノルウェーの建築の学生。

建築の学生が同じ部屋に3人も!!びっくりびっくり。


















六日目。






















雨。













駆け回るどころか何のやる気も起こさせないくらいの大雨。

午前中の弱い雨の間に2、3時間観光。

その後はほんのすこーーーし買い物。

まったりお昼を食べた時点で雨があまりにもぴどいので

ホテルに帰ってまたーりです。

















それにしても、

ローマで携帯をなくした事。

山ちゃんは気付いてなかったけど、バイクの鍵を一人で返しに行ったら

俺に請求が来た事(山ちゃんは最初に自分のカードで払ったと思ってて

俺は手出しで折半している)。










この二つがローマでの不覚です。











よーろっぱの皆様さようなら。

明日ローマを出て日本に帰ります。

日本の皆様もうすぐこんにちわ。