人間が最後に島を訪れたのは約10年前だ
関税ショックが世界を襲う中、ペンギンvsアメリカの「貿易戦争」まで勃発!?という 「いきものニュース図解」です。地球の、人類の、そしてペンギンの未来は…? ペンギンも出がちな新刊『いきものニュース図解』よろしく!! 【Amazon.co.jp限定】ぬまがさワタリのい…
パンまつりの引き換えだけじゃ気が引ける。三色団子も購入
昨晩、ご飯を食べた後にパンまつり皿(白いデリシャスボウル)を貰いに行った。今年は裏に高台っぽい出っ張りのある形。 そこそこ深さがあるのでスープをよそってみようかな。 デイリーヤマザキ駐車場の桜。 パンまつり皿を貰うだけでお店を出るのは気が引けたので、三色…
本当に楽しい4年間だった。"ひとまず、社会人大学生編 完!"
こんにちは!新しく始めたダンス教室の待合室で、子供達のダンスを見ながらブログを書いてます。ちっちゃい子が頑張る姿はかわい〜 3月吉日、良く晴れた良き日に遂に大学を卒業致しました。卒業式は学校で学部単位の証書授与が行われ、武道館で偉い人による式典ありま…
インターネットでは、狙ってない本は買えない。
本屋への愛を語らせて欲しい。読みたい人だけ読んでくれ。 物理的な本が売れなくなっていくというこの時代、インターネットで本が買える時代に、本屋なんていらないじゃんという人も多いと思う。 本屋が要らないと思う人がいること、あるいは増えることは避けられない…
こうの史代先生の『空色心経』は感染症と般若心経がテーマ
今回骨の話はありません。 久しぶりの夜勤入りでも夜勤明けでもない平日休み。 実家の畑から下の林に降りる斜面は雨が降ると泥濘んで滑ってしまい不便だったので階段を作ることにしました。 土木作業の知識・技術は皆無に等しいですが、使うのは自分と父親と野生動物だ…
"GRで撮ることはランニングに似ている"
なんとなくずっと欲しかったカメラを買った。RICOH・GRⅢxHDR。運良く抽選に当たったのだ。まずは私のカメラ遍歴について話をさせてほしい。 初めてちゃんとしたカメラを手に入れたのは大学生のときで、当時の時点で5年くらい型落ちのNikon・D5200を5万円くらいで買った…
ハマスタからスタート! どっさり咲いた花を見る
昨年も同じ場所で花をどっさり見ました。また春がやってきましたということで2025年版今年はさくっと見て回ったかんじでしょうか。 今回の行程、横浜公園と元町公園の間に前回まとめた『見尻坂』がはさまる形になっていました。前後を連結して先頭からはじめます。 横…
「スープ作家」の本。自分に合っただしを見つけたくなる
初めて有賀薫さんの肩書であるスープ作家という言葉を見た時、 なんとまあ面白い職業だろうか、とうなったことを覚えています。 料理研究家ならたくさんの方がいて、 あふれそうなレシピの数々がすでにある中で、 スープを主役に仕事をする人がいるということは衝撃で…
手帳は使えば使うほどその人だけのものになっていく。
手帳趣味のいいところはいくつもあるが、そのうちのひとつは選択の幅が広いこと。時間とお金があれば際限なく沼ることができる。 もし、このエントリーを読んで下さっている方が超お暇であるなら、ぜひこのブログの過去記事をご笑覧いただきたい。(ま、1000本以上ある…
概ね200年前まで家系図を遡ることができた
前回から半年経っちゃった。ごめんね。 1.どこまで辿れたの? 明治19年、31年式戸籍は毛筆で書かれていることが多く、また現在の「家族単位」でなく「家単位」で戸籍が登録されていたことから全貌を正しく把握できたか確信を持てずにいるが、それでも事実として概ね20…
新年度! ハムは切りにくいけど……今週も頑張る!
どうも、ぼくです。 昨日は、長男君の小学校入学式でした 夫婦で仕事をお休みして、みんなで徒歩で小学校へ。通学路は自然豊かで、小学生を見守って下さる住民もたくさんいて(そのような団体がある)、片道20分…と少し遠いですが、安心して通学させることができそうで…
「インドア派・食いしん坊」の気配を感じる面子が届く
「ハローキティ」と「カラーコピー」は、字面の違いのわりに音が似ている。残業中にこのことに気がついて、誰かにこの発見を伝えたいような、だから何? と一蹴されたくないような気持ちを3営業日ほど抱えていたけれど、今晩ここに書いてしまったので、おそらく職場の…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんにちは。最近ダスキンと契約しようとしたらブログみてますと言われたので久しぶりに更新しますw もう今年もあと1ヶ月半ですが、そういえばちょうど10年前の2009年11月17日、私は池袋に美容院をオープンさせた日だとふと思いだしました。 当時25歳で200万円を元手…
おつかれさまです。 今日のお昼ご飯は、成城石井のトルティーヤ。 「チーズチキン&ハムたまご」。 2種類入ってるのがうれしい。 成城石井オリジナルではなく、デリシャス・クックの商品。 税込454円です。 ファミマのトルティーヤ(税込398円)より少々お高め。 www.…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『法然院』に行ってきました。(25年4月2日) 『法然院』は、バス停南田町から徒歩約5分、バス停浄土寺から徒歩約10分です。 【山門】 『法然院』は、鎌倉時代のはじめ、法然上人が鹿ケ谷の草庵で、弟子の安楽、住蓮と共に「六時礼讃」を…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
藍の里MAP こんにちは。ふっくら堂の小さなものがたり帖、ふっくら草子へようこそ。 ここでは、今という時代のすぐそばにひっそりと息づく、やさしさの世界「藍の里(あいのさと)」を、そっと紐といていきます。 それは、にぎやかな日常の奥深く。 一息ついたその先に…
こんにちは!「ぷくぷく酵母のパン日記」へようこそ。 自家製レーズン酵母とスペルト小麦のフィセルが、なんとか焼き上がりました。オーブンを開けた瞬間に香ばしい小麦の香りが漂い、ほっと一息です。自慢できるような出来ではないのですが、まあ、これがいつものぷく…
4月14日は「オレンジデー」として知られています。この日は、愛媛県の柑橘類生産農家が提案し、恋人たちの絆を深めるために制定されました。オレンジデーは、バレンタインデーやホワイトデーに続く「愛の記念日」として位置づけられています。バレンタインデーにチョコ…
本日(4/13)放送があった、第75回NHK杯戦 <本 戦>1回戦、勝又七段戦について。 振り駒で先手になり、角換わりへ。後手の待機策に仕掛けるも、攻め間違えてしまいねじり合いに。 中盤は押したり引いたりで難しい戦いでしたが、角を捨てて攻め合いに持ち込んだのが…
宇宙墓碑 現代中国SFアンソロジー (ハヤカワ文庫SF)作者:倪 雪婷早川書房Amazonこの『宇宙墓碑』は、中国生まれ英国育ちの倪雪婷が編・翻訳を務めた、英語圏向けの中国SFアンソロジーの邦訳版である。中国SFは本邦でも流行を迎えており、中国SFアンソロジーに…
ランチは定食系も充実!市役所すぐ傍の海鮮居酒屋! 葵区呉服町、静岡市役所の青葉通り側すぐ近くに、2022年4月にオープンした寿司と海鮮料理がメインの居酒屋!静岡の旬の魚にこだわった逸品が揃います。 ランチから営業しており、握りや海鮮丼に焼き魚定食や海鮮フラ…
今週から放送が始まった「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の第1話を鑑賞した。しかも2回続けて。ええっ?建機的ザク?緑のホワイトベース?赤いガンダム?ジオンが戦争に勝った??とまあ、制作サイドの手のひらの上でコロコロと弄ばれている感覚が心地よい、イントロと…
やばいです。 値上げ値上げでヒィーヒィー言っている私ですが、四月に入ってから今日までで食費に28000円使っています。この調子で行くと、月末までに6万円近い食費がかかることになる。会社で頼んでいるお弁当代を入れればクラクラする金額です。大したもの買っていな…
単なる感想です。 タイトルの通り、カミナシという会社において自身が納得いく働きができていないと感じているので、 それについて書こうと思います。 posopmeの経歴について カミナシのVPoEは何をする人なのか? 何に納得がいっていないのか? どうすれば納得いく働きが…
E2−4B 堂々の最下位 5連敗です。最下位だった西武が日ハムに勝ったので楽天が最下位陥落です。楽天が手も足も出なかったあの日ハムに西武は勝ったわけです。これはもう堂々の最下位と言っていいでしょうw。 差があり過ぎました ヤフーレの代役・松井友は初回の立ち…
何気ない日常を楽しむ
4月9日(水) 本来は午後からの日だが、午前から出勤。その分、午後休みを取るという変則的な動きをした。昼食に近場のラーメン屋によってから、所用を済ませる。今日も耐え。 所用の後、もう一度職場に戻って、仕事を行う。戻るのはだるいが、もう事務仕事は諦めて、そ…
今週のお題「コーヒー」 私の両親は、昔からコーヒーが好きでした。父はよく、近所のコーヒー豆専門店に行って、お気に入りの豆を買ってました。お店でその場で豆をひいてもらって、うれしそうに持ち帰ってきたのを覚えてます。たしか一番好きだったのは「マンデリン」…
暮らしが整う工夫がいっぱい
お久しぶりのブログの世界。夫の転勤に伴う引越しで3月末からバタバタと過ごしています。実はまだ完全に日常に戻れていなくて。でも夫と子供はそれぞれの新しい職場と学校生活が始まっています。不完全な新生活パターンにぐいっと押し込まれるような日常を送っています…
前編では四条烏丸まで片瀬川沿いを歩き、円山公園へ向かう途中でした その後、八坂神社へ向かうのですが、人・ひと・ヒト・・・ 八坂神社前ではとても写真を撮れる状態ではない そのまま鳥居をくぐり(出店とひとで大渋滞)、円山公園の方へ向かいます うぉ~ 綺麗~ …
この尊さ、分かち合いたい
はじめに 服装について 服装の注意点 公演中のマナー スマホ・カメラのマナー 会話・リアクションについて 行く前に準備しておきたいもの 終演後の注意点 おわりに はじめに 初めてのお笑いライブに行くとき、ワクワクする反面、少し緊張もするはずです。 「…
『今日も世界で誰かが虚しくなっている。ワンナイト編』 「加奈でーす」 飲み会で、 凄くノリが良くて、 何となく隙がありそうで、 露出が多めの服を着ていて、 お酒が好きで飲むペースが早い女の子が・・・ 2次会で行ったカラオケの途中で、 大学の同じサークルの1…
知って楽しい、作って美味しい
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ドリアは見た目や名前からイタリア料理っぽいですが、実は日本生まれの洋食です。 横浜のホテルニューグランドの初代総料理長サリー・ワイル氏が、体調の悪い客のために考案したといわれています。 グラタンにごは…
週末はまたちょっと気温が下がって寒かったですね まぁ、寒いと言っても冬の寒さとはちょっと違う寒さだったけど・・・ おはようございます さやです 今日はレシピブログです カジサックチャンネル大好き主婦ですが、その流れでカジサックに出てるカメラマン兼声の人、…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
アメリカの方で政府機関のコードをCOBOLから他の言語にするみたいなことをやる不確かな噂がありますが、それとは全く関係がない話です。もっともっと規模が小さいやつ。使ったのはCline(Claude 3.7 Sonnet)です。以下、AIとはClineのことを指します。 やってみたのはTy…
単なる感想です。 タイトルの通り、カミナシという会社において自身が納得いく働きができていないと感じているので、 それについて書こうと思います。 posopmeの経歴について カミナシのVPoEは何をする人なのか? 何に納得がいっていないのか? どうすれば納得いく働きが…
素敵なお部屋のヒント集
【メンテナンス】 作業場の掃除や集塵機のメンテナンスだけでなく、先日は鑿の刃を研いで みました。よく切れる様になり喜んでいます。 今回は、「鉋」の台直しに挑戦したいと思います。 今まで、安い鉋を買ってただ使うだけでしたが、時間が経つに連れて 本体の形状も…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
毎朝みさえになる日が来るとは思わなかった。 こんにちは!ひよりです(^^) 新学期が始まりましたがいかがお過ごしでしょうか? 私は超マイペースな我が子の朝の支度がままならず、毎朝ぷんぷん状態で過ごしています。 ええもうそれはみさえのように(;^ω^) 幼稚園バス到…
読者の皆様、こんなページまで読みに来てくださりありがとうございます。このページは、当ブログ紹介文のページと、「お知らせ等」のカテゴリーから飛んで読めるようになっています。<このブログについて>の紹介文を読んだ方は、きっとこんな感想を抱いたことでしょ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは。ぱなしのお玲です。 2週続けて、女性トレーナー回でした。 女性トレーナーがフリーター枠で就職したばかりのスタバですが、店長に「もう辞めたいです」と伝えたそうです。引き留められて一旦保留にはなっているそうですが、決意は変わらない模様。 どうも…
体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg ±0kg -28.4kg 04/07 7…
あの作品を、違う角度で楽しもう
プロテスタント教会が運営する高校で学び、かつ寮生活を送ったため、高校時代、日本史も世界史もほとんど勉強していませんでした。しかし聖書の教理と教団のなかでの習慣に収まることができず。そこの大学には行けず、地方大学で美術教育をうけました。 その後3年ほど…
2025.4.10 ロシア的人間を読み始める。井筒先生の。ロシア人の極端までにというか、思い出せない言葉。ただ、ほかのヨーロッパの国の知性では計り知れない、自然とのディープな関係。一体化。井筒先生曰く、普段は明るく朗らかな人が、ひとたびカッとなったとき、それ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
やっほ〜映画大好きギャルのあたしが、今回マジでショックすぎるニュースをお届けするわよ。あのさ、『マトリックス』とか『ジョーカー』とか『マッドマックス 怒りのデス・ロード』とか、名作ズラ〜っと並んでる超名門スタジオ、ヴィレッジ・ロードショー・エンタテイ…
ほんまに侮れんのよ、100均。 本日はダイソーの話じゃありませんよ。 我々庶民の強い味方、セリア様です。 先日、セリアの「連結ディスプレイベース」を大量購入(した旦那)。 またまた~ 100均だからって、そんな無駄な買い物ばっかしてからに~ まあ、100…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
休みだ。風邪気味なので、家で過ごすことに。音楽を聴いて過ごしてる。こんなに遊びが多様化しているご時世に、音楽を聴いて過ごすとは。最早、酔狂。陶酔的な愉悦に浸っている。 そして、周りの人が知らない音楽を聴いているという自覚と優越感もある。音楽に酔うのは…
私が住む仙台は桜の季節となり、観に行ける範囲の桜の名所に足を運んでは動画に収めています。2025年に観に行った桜の景色を収めた動画を紹介します。 www.youtube.com www.youtube.com さて、毎年桜の景色の動画を撮っている私ですが、今年は去年までと趣向を変えた点…
多様な働き方、多様な価値観
単なる感想です。 タイトルの通り、カミナシという会社において自身が納得いく働きができていないと感じているので、 それについて書こうと思います。 posopmeの経歴について カミナシのVPoEは何をする人なのか? 何に納得がいっていないのか? どうすれば納得いく働きが…
まとめ この記事のサマリーはタイトルに書かれている通りです。 2021年3月から2025年6月(予定)までおよそ4年ほど専任してきた技術広報をやめて、プロジェクトマネージャーにチャレンジします。 この記事では技術広報をやめるまでの経緯とプロジェクトマネージャーを…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。