室堂の自然に息を呑む。圧倒的な存在に納得させられる感じ
なぜ富山? 事前準備 ざっくりと予定を立てて、宿の予約をする 立山黒部アルペンルートの切符を買う JRの新幹線の事前受付の罠 はじめての新幹線eチケットサービス 「特定都区市内制度」が適用対象外であることを知る 新幹線eチケットがモバイルSuicaに紐づけられてい…
地味に大事な在庫管理。貯金やダイエットにも使えそう
2024年最後に読んだ本。先に映画『オデッセイ』を見ていたので、かなりの部分が脳内で補完できた。先に小説だったら早々に諦めたかも、(SFが苦手なので) 絶望的な極限の状況下で、本人とNASAをはじめとする地球の人たちが懸命になって策を考える、という設定が私のオ…
『嫌われた監督』で15年前の中日の試合の背景がつながった
2024年の下半期に読んだ本のなかから、良かったものを10冊選びました。全体の読書傾向としてはノンフィクションが多めになってきていて、来年はさらに偏りそうな気配がします。 ノンフィクション 鈴木忠平『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたか』(文春文庫) …
年単位の遠回りを厭わないこの眼差しはどこから来るのだろう
生活史を読むと、いったい何を読んだことになるのだろうか。 その暫定的な答えが、仮に「人生」なのだとしたら、「人生」とはいったいなんだろうか。名もなき人びとの「人生」を読んで、いったい何を読んだことになるのだろうか。 「本なんて面白ければなんでもいい」…
横浜優勝のドキュメント。「全員立役者」の映画だった
ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日本シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…
コツはタッパーに油、気持ちいいくらい生地がはがれる
どうも、ぼくです。 先日このブログで、お餅を使ったむっっっっっちり食感のパンケーキレシピをご紹介したばかりですが…毎月連載させていただいてるフーディストノートにも、お餅×ホットケーキミックスのレシピを掲載させていただいたので、その告知です! ▼ ▼ ▼ みて…
twililightでダイベック『シカゴ育ち』に出会ったのが印象的
今年は頑張って読んだ本を数えてみた。まあまだ今年終わってないけど、来年になったら更新するのがめんどくさくなりそうなので。。。 漫画は入れてない。画集や図録も入れてない。というか数えてないが正しいか…。 とりあえず小説エッセイ短歌社会学哲学…?などでしょ…
新春ドラマ。「出生率には貢献しない人」の物語だ
いきなりですが、私は結婚願望はあるけど、子どもを望んでいない人間である。子どもは好きな方だし、子どもに好かれやすい方だとも思う。だけど、昔から自分が母になる想像がつかず、私はずっとやりたいことをやって生きていくんだろうなと思っていた。そしてその気持…
わくわくする『ニューヨークの魔法使い』。次作も注文済み
家族全員がちょっとずつ体調不良に見舞われた冬休みは、あっという間に過ぎ去ってしまった。せっかくなので、冬休みに読んだ本を記録しておこうと思う。 ニューヨークの魔法使い Xでおすすめされていて、なんとなく自分の好きな本のような気がしたので、すぐにネットで…
できる範囲でやっていく。それだけで確実に効果が出てくる
1年くらい前に運動をするか、と決めて開始して、いまでも続いている このくらい続けば運動を習慣化するのに成功した、と言ってもいいだろう 来年のいまごろどうなっているかは定かではないけれど 習慣化できたのは、無理をしない、自分のペースでやる、という方針を決…
実写邦画は大当たりだった。「新しい時代」を感じた
2024年も終わり、数えたらだいたい124本くらい映画館で観ていた。というわけで毎年恒例のベスト10を考えていたが、あれを外してこれを入れて…でもなぁ…とか考えるのがちょっとアホらしくなってきたので、もうとにかく良かった映画を思いつくままに紹介して、ジャンル?…
もやもやを吹き飛ばす『チャレンジャーズ』の圧倒的爽快感
2019年から、観た映画の振り返りをしています。 zerokkuma.hatenablog.com 2022年の記録だけ漏れておりどこかでリカバーしたいと思っているうちに、2025年になってしまった…恐ろしい。 気を取り直して、2024年の振り返りに入ります。 2024年に劇場で観た映画/新作映画…
大賞の決め手は「他の追随を許さないコンテンツの多さ」
この年末は香港とマカオに逃避行している。日本に比べるとずいぶん暖かく、気分も軽くなっている。どちらも個人的には未踏の地ながら、充実した良い休暇を過ごしている。想像通りに、円安のダメージはずいぶん大きいんだけどね。 今年の初夏までは出張や旅行のペースが…
100本目の日記から約2年。あれこれ考える端緒が増えた
どうやらこれが200本目の日記らしい。 このブログを立ち上げてからだいたい740日くらいのはずだから、だいたい3,4日に1回くらい書いている計算になる。とはいえ、「としゅひゃっぺん」の名を掲げて、100本目を書いたのはもう2年も前。びっくりなペースの落ち方だ。 書…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
朝の枕崎の海。枕崎はカツオ漁が有名です。 今日は寄り道しながら上田へ帰ります。 鰹節工場。豊富なカツオから作る鰹節も有名です。 直売所もあります 朝の枕崎駅。 かつての駅はもう少し西側にあり、国鉄指宿枕崎線と、私鉄の鹿児島交通(加世田・伊集院方面)が乗り…
この日も5603編成の「ぶらのみ」HMを狙いに行きましたが、2日連続で動いておらず…。 晴れで5601編成の旧デザインサボを収められたのでヨシとします。 撮影日 2024年11月17日 日曜日 撮影地点 梅田川橋 写真 写真 湘南モノレール5000系(5605編成) しょもたん号 13:22 50…
お正月にボケーっとしていた時に急に思い出したことがあってそういえば、あずま袋っていいよね、、となぜ急に?あずま袋って基本は手拭いで二箇所縫うだけでできちゃう江戸の庶民が工夫して作ったと言われていてあずま袋っていうらしいそのあずま袋を作る手拭いが欲し…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
バキ童チャンネル岡田斗司夫回のYouTube観た テレビが童貞をバキ童と表現したのはすごい。岡田斗司夫が言った「春ヒコは天下取る」は春ヒコがYouTubeで2chネタを恥ずかしげもなく取り上げたのが一因ではないかと邪推してます私は。岡田斗司夫の写真と「~だよな。」の…
↓↓厳選軸馬@LINE↓↓https://lin.ee/oNRk3HO 公式ツイッターです⇒ https://bitly.com/2slQegH LINEにて、毎日配信しています。 データは間違ってる場合が多々あります。 主に入力ミスが原因です。 間違いを見つけたら コメント欄で指摘して頂けると幸いです。 よろしく…
主役じゃない方の僕ら!マジ神回連発の超絶おもしろコメディ!! いやぁぁぁぁぁぁ!マジで面白かったっすよ、「主役じゃない方の僕ら」!もうね、タイトル見た瞬間から「これはヤバイやつだ…」って確信したんですよ。だってさ、「モブキャラ」ですよ?モブ! 俺、普段…
週末はテレビをつければ「日本海側は大雪に注意」とさんざん脅かされていた。天気予報もニュースもワイドショーも、トップで扱っていたからどんだけ酷い天気になるかとびくびくしていたが、そこまで崩れずホッとした。 車を運転していての感覚としては、かえって、この…
今週も、ソフトバンク、au、ドコモの、iPhone 16、iPhone 15、iPhone 14、Google Pixel 9、Pixel 8a、Pixel 8、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売が実施されていました。 今回調査したのは、秋葉原のヨドバシカメラAkibaです。 今週の注目 …
2025年1月11日、横浜F・マリノスは日産ホールで新体制発表会を行い新シーズンをスタートした。 これを受け、まだ戦力編成は途中段階であるとして、25シーズン展望を行いたい。 新体制発表会 https://x.com/prom 引用元 https://x.com/prompt_fmarinos/status/187796249…
昨年はこちら。 aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp 漫画の2024年間まとめ記事はこんな感じ。 2024年に読んで面白かった漫画そろそろかなとずっとソワソワしてます!ふらいんぐうぃっちも過去のまとめで知り、ガッツリ一気読させてもらった作品の一つです^_^ — masa …
こだわりの煮干そば1本勝負!藤枝の人気店が静岡市へ! 葵区瀬名川、ランチ営業もしている居酒屋【芦家 丈左衛門】さんにて、朝6時から昼前まで間借り営業している、ガツンと濃厚煮干しの朝ラーメンを提供する麺処。 以前は藤枝市志太で同じく煮干系ラーメンを朝から提…
長男が一人暮らしを始めて、初めての冬。家を出たのは一昨年前なんだけど、当初は「下宿」という形で、敷地内に大家さんも住んでいる、シェアハウスのような形態のところに住んでいたので、本格的な一人暮らしでの冬は、今季が初めてになります。 住んでいるのは西日本…
2023年か2024年か記憶が怪しいものもあるが自分の中で"最近乗り換えたもの"ぐらいのノリで書いていく。レイトマジョリティの自覚あり。 JetBrains系エディタ(RubyMine etc.) → Cursor (移行中) 一番大きい移行。2024年末〜2025年始に移行を試み、今も手探り中。 www.…
はじめに Protocol BuffersとRustの実践的な学習を目的として図書管理システムを開発しました。 システムの構築にあたってはBufによるスキーマ管理とコード生成を採用することで開発環境を実現しています。今回の実装を通じてRustにおけるgRPCサービスの構築手法につい…
何気ない日常を楽しむ
1/12(日) 睡眠時間7時間半 8,557歩 やったこと BLEACH再読 散歩 スーパー銭湯 アニメ ワンプリ48話 Goプリ35話 ごはん やったこと 昨日深夜までアニメ待機して視聴したことで、今日の私も眠気マックス。惰眠を貪り、昼まで寝てしまった…。 BLEACH再読 起きると、昼でも…
インターネットのニュースサイトとかをブラブラと巡回していて思ったのですが モンスターハンターの最新作がプレイステーションに出れば任天堂に勝てる!だの、 ドラクエの最新作が出れば!などと考えている御仁が結構な数いるのが正直言って可笑しい考えだよなぁ、と…
暮らしが整う工夫がいっぱい
年末に5本持って行ったカレンダーが「まだ足りない」。さらに「パソコンの具合を見てほしい」と母に言われていたので、再び実家へ行きました。本当はお正月中に行く予定でしたが、自転車で向かう途中で☂️雨にふられて引き返していたのです。 ◆プリンター設定 パソコン…
こんにちは!もこです。 良い姿勢、大事ですよね。 気を抜いていた時に斜め後ろから撮られた私の写真、猫背になってかっこ悪くて恥ずかしくなりました。 00:00mocomocomoco.hatenablog.com そんなこともあり、姿勢の悪さがずっと気になっていたので、思い切って姿勢矯…
この尊さ、分かち合いたい
HANAって、どんなグループ? HANAメンバー7人の個性と魅力を徹底解説! CHIKA(チカ) NAOKO(ナオコ) JISOO(ジス) YURI(ユリ) MOMOKA(モモカ) KOHARU(コハル) MAHINA(マヒナ) ちゃんみなが掲げる3つの"NO"とは? HANAの今後は?デビューまでのスケジュール…
「ものづくり」 とかけて「お笑い」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ Pen特別編集号 大阪・関西万博へ行こう! (メディアハウスムック) そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「手滑る時落ちで大抵何も受けず」 《コメント》 関連記事はこちら https…
知って楽しい、作って美味しい
月曜日 年明け一発目、部活が始まりました。 ずいぶんしばらくお弁当作りもお休みしていたので、復帰1回目は簡単メニューで。 レンチンハムタマゴ、冷凍ブロッコリー、カニカマ、冷食の甘辛ホタテ風味揚げ。 前夜の味噌汁の残りが少ないため汁物はなし。 お昼ご飯の時…
今日は5:00に無事起床。目覚ましは無事になっていたけれどスマホの方だった。ちょっとこれは、と思いながらスマートフォンを見たらポケモンスリープの記録が上手くできていなかった。まぁこういうこともあるよなぁと思いつつ、諸々を見ていたらまたしてもすごい寝姿を…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
blog.handlena.me 「あの頃はこれ使っていたのか〜」と振り返れるのは良さそう。ということで自分もスナップショットとして残しておこう。2025年1月現在の状況。 エディタ code.visualstudio.com 自分のdotfilesの履歴を見る限り、2016末くらいから使い始めているっぽ…
はじめに Protocol BuffersとRustの実践的な学習を目的として図書管理システムを開発しました。 システムの構築にあたってはBufによるスキーマ管理とコード生成を採用することで開発環境を実現しています。今回の実装を通じてRustにおけるgRPCサービスの構築手法につい…
素敵なお部屋のヒント集
新しい池の水をためる機能については問題なく完成したため、内部に濾過装置を設置し、最後に仕上げで塗装をしていく。実は11月末には池は完成しており、その後特に問題もなく運用できている。 とにかく雨ばかり降る 濾過装置を作る モルタル打設 池の形が出来上がった …
初の大物製作に取り掛かることにした。 年始に寝室の大掃除をしてスペースが生まれたので、 ラウンジソファがあると良いな・・・と思った。 しかし、安いものは2~3万、 ちゃんとした家具店で購入しようと思うと 下手したらウン十万はする。 (高い物は美しいので納…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 インフルエンザがすごい勢いですね。 皆様体調は大丈夫でしょうか。 そういう我が家は、年末にトトがインフルエンザを持ち込み、無事にカカも罹患。 なぜだかその時はムスメは神回避。 そして先日、ムスメが園からであろ…
先日、テレビのニュース報道で「難関大学受験予備校 ニチガクが教室を閉鎖する」という報道が話題になりました。共通テストまで残りわずかということもあったので、この段階で閉鎖をしたことを理由に多くの批判的な声があり、さらには講師の給料が支払われていないこと…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんばんは。 現在4歳児と2歳児の育児に奮闘中のフジ子です。 一昨年あたりから「見た目に気を遣う」ということを意識しており、 美容院も今までケチっていましたが、すこし高い料金を払って 自分の気に入った施術をしてくれるところに通っています。 その美容院で髪を…
こんにちは!もこです。 良い姿勢、大事ですよね。 気を抜いていた時に斜め後ろから撮られた私の写真、猫背になってかっこ悪くて恥ずかしくなりました。 00:00mocomocomoco.hatenablog.com そんなこともあり、姿勢の悪さがずっと気になっていたので、思い切って姿勢矯…
あの作品を、違う角度で楽しもう
日曜日、 「それって今が手段化しちゃってるよね?今その瞬間を楽しんでいるんじゃなくて、常にその上位に何かしらの目的があって、その目的を達成するために、その活動をやっている。人生仕事が全てじゃないんだから、そんな人生つまんなくない?多分飽きちゃうよ」 …
仮面伯爵は黒水晶の花嫁に恋をする1【初回限定ペーパー付】【電子限定特典付】 (FK comics) 作者:氷堂れん,小桜けい ジュリアンパブリッシング Amazon 婚約者を義妹に奪われた女性のお話。かなり自分勝手な条件を付けてきた伯爵のもとに嫁がされることになったけど、…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
時折、Xなどで紹介されていて気になったので鑑賞しました! いわゆるどんでん返し系です。 話の内容も分かりやすいですし後味の悪さもなく 長さは96分と少し短めなので休日の暇つぶしにちょうどいいかも、、? amazon primeで観れます。 ----------------------------…
1月11日 昨日の雪は、夕方には、すっかり消えてしまったけれど お父さんのめまいの方は、まだ完全には、消えてないようで。 それでも いつもの日常のように早起きな お父さん、3時半頃から起きて リビングで映画を観てた。 これ↓ 第22話 夢と現実と友情と リサ・マク…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
ブログ主はトレードを休養中です! <今日の雑談> 楽しみというか趣味というか、日常で経験するエンタメにはいろんなジャンルやチャンネルがあります。例えばジャンルで言えば映画とか、純文学とか、漫画とか、音楽とか。チャンネルで言えばライブとかスマホとか紙の…
今週末は日本列島どこも大雪で大変そうですね。 南関東で育った人間からすると、雪国の人たちの『このくらいならまだ平気』っていう感覚が全然わからないのですが... さて、はてなブログでの初投稿、何を書くべきかアテもないので私が大学入ってはじめて買ったジャズマ…
多様な働き方、多様な価値観
というような論文がないかと探したけれど、能力不足のせいか見つけられなかった。もちろん、「お局」(otsubone)の存在は多くの文献で報告されている。けれど、そのほとんどはビジネス関連の軽い本であったり、あるいは小説のような文学作品であったりする。私はむし…
入社から10年ちょっと、NTT研究所でエンジニアをやっていました。今回退職したので、NTTでの経験を書き留めておきます。 入社理由 1億人全員が顧客であり、ユーザーが多い舞台で研究開発ができると思い入社。 入社当時、NTT研究所は理系就職の最高峰の一つと考えられて…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。