外付けキーボードでハマった

MacBookにキーボードを外付けしようとしてハマったメモ。

アジェンダ

  • 外付けモニタ導入
  • キーボードとマウスも外付けにしたい
  • Synergy導入
  • Synergy全然うまくいかない
  • Apple Wireless Keyboard購入
  • うまくいった

外付けモニタ導入

MacBookに外付けのモニタをつないだ。Apple Mini DVI-VGA アダプタを買ったら簡単に接続できた。

Apple Mini DVI-VGAアダプタ

Apple Mini DVI-VGAアダプタ

これで、外付けモニタ+本体液晶のマルチモニタになった。超快適。

キーボードとマウスも外付けにしたい

外付けモニタをメインモニタにしたい(本体液晶よりも大きいので)。そうなると、MacBook本体のキーボードやトラックパッドを使うのではやりづらくなる。

キーボードやマウスも外付けにして、外付けモニタの正面に置いて操作したいわけだ。

キーボードやマウスはWindowsの頃にお気に入りの品を使っていたので、これが引き続きMacでも使えればうれしいなと思った。

Synergy導入

そこでSynergy。複数PCでキーボードやマウスを共有するツール。要はLAN経由でキーボードやマウスの操作を送り合って、ネットワーク的に共有する感じ。この手のソフトはいくつかあるけど、SynergyはいろんなOSに対応していて、WindowsMacでの共有なんてのもできる。

うちには24時間つけっぱなしのWindowsマシンがあるので、ここにキーボードやマウスをつないで(つまりサーバー)、SynergyMacを操作すればいい(つまりクライアント)と思った。

Synergy全然うまくいかない

さっそくやってみたんだけど、うまくいかない。

  • 日本語入力の切り替え
  • 記号の入力

このあたりが全然だめだった。

日本語入力の切り替え

まず日本語入力の切り替えがうまくできない。

といっても、Alt+スペース(つまりMacでのcommand+スペース)での切り替えはできる。ただ自分はこのキーは使ってなくて、「かな」キーでON、「英数」キーでOFFという使い方をしている。ちなみにWindowsでも、「変換」キーでON、「無変換」キーでOFFになるようにしている。 Synergy経由でMacを使うときも同じにしたかったんだけど、どうやってもだめだった。

いろんな日本語パッチとか過去バージョンとかを試したけど全部だめだった。

調べてみたけど、他の人はcommand+スペースで日本語入力を切り替えることで満足してるらしい。Windowsの「半角/全角」もそうだけど、どうもこのトグル操作は苦手で、ONにする専用のキー、OFFにする専用のキーが欲しい。まあでも無理だから仕方ないんだけど。

記号の入力

さらに、記号の入力がなんかおかしい。USキーになってるのかな?なんかUSキーとも違うような気がするけど、記号の配置がいつもの感じとは全然違う。

これも調べてみたけど、どうやらクライアント側のMacはUSキーとしてキーが割り当てられてしまうのは仕様(というかどうしようもないこと)らしい。ええー。そんなー。

JIS配列のキーボードを使ってるのなんてもちろん日本人だけだろうし、日本人でもUS配列のキーを使ってる人は結構多い。だからこの問題を気にしてない人は多く、そういう人はたぶん軽快にSynergy使ってるんだろう。うらやましいなー。

Apple Wireless Keyboard購入

ってことでSynergyはあきらめた。もういいわ。

そこで、Apple Wireless Keyboardを買った。MacBookのキーボードの配列とまったく同じで、Bluetoothで接続できるキーボード。

アップル Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A

アップル Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A

10,000円くらいするんだけど、見た目が超カッコいい。テンキーが無いところも大好きだ。

接続も超簡単だった。Apple Wireless Keyboardに付属の乾電池を入れて、電源ボタンを押す。するとLEDがピカピカ光るので、Mac側でBluetoothのキーボードを検出させると、無事にこのキーボードを発見。

あとは画面に表示された番号をキーボードから入力すると、ペアリング完了となった。Bluetoothはすごいなあ。

MacBookを閉じてスリープさせて復帰させたときなんかも、何もせず簡単に再接続する。完璧だ。買ってよかった。

うまくいった

マウスはSynergyでつなぎ、キーボードはApple Wireless Keyboard。これですべてうまくいった。

ってことで記念撮影。

ちなみにマウスではなくトラックボールMicrosoftTrackball Explorerを使っている。すごい気に入っているんだけど、すでに生産終了。どこにも売ってない。壊れたら終了。すごく困ってる。

まあともかくこれでMacを快適に使えるようになった。よかったよかった。

一つだけ気になるのは、BootCampでWindows Vistaを起動するとこのキーボードが全然使えない件。まず認識しなくて、何度も何度も電源ボタンを押したらやっと認識した。...と思ったらUSキーで認識しちゃって...。あーもう嫌い。

まあBootCampは入れたけど今のところ使う予定ないから気にしない。Fusion上では問題なく使えてるし。