今日のらんち


私(画像左)は塩さばとだしまきの定食‥しかしこの塩さばがビックリするくらい塩っぱくて困った〜大根おろしは出し巻きの為だしもう何ともはや。上半身ならもう少しマシだったのでは、とも。残ったごはんはおむすびにしてもらい持ってかえりました。妹(同右)はお寿司とうどんのセットなんですが、ところでこの天かすがのってるうどんって何っていうんでしたっけ?たぬきうどんでした?はいからうどん?

CDと楽譜キタ!


はやいね、アマゾン。‥それはイイけど楽譜、早速見てみた所全然難しくありません。ピアノで言えばBレベル(ソナチネアルバム)弾ける人ならほぼ弾けるレベル。でも曲相を理解してないと難しいかな、とも。例えばEL&Pタルカスの"噴火"の5/4とかP.Floyd"Money"の7/4みたいな変拍子はソナチネレベルで出て来ませんから原曲知らないとどこにアクセントがあるのかとか見失うかもです。あと原曲の再現具合ですがなかなか。K.Crimsonの"Red"の譜面が著作権の問題で掲載されなかったのが残念。

マイDigitalPiano/Korg

 どうも三柴理氏はローランドとタイアップしてるみたいでアレなんだけども私の部屋にあるデジピアノはコルグ、その上ここ数年音楽と関係ナイ人生なのでCD置き場になっています&ダンパーペダル辺はレコードと本。ハキーリ言ってこれイイ楽器なんですよ、三柴氏が宣伝してるローランドの新機種程の機能はないにせよ「デジタルでアナログのタッチ」を再現出来るタイプでは一番古いかも('95製)。ちょっと片付けるかな‥