超弩級のピンチ!/カメオの元型彫る事に!!!

 マジでヤヴァくな〜い!?.....いきなりKREVA先生のフレーズが出て来るくらいのアドベンチャーを申し出てしまいました。
最近、ロリィタ様の業界では「カメオ」が流行っている様子で数社から発注を頂戴しております。それはそれで目出たい事なのですが、うち1社様から「カメオしょぼい!」と駄目出しされ元型からやり直しという事態に‥そこで元型彫刻する職人さんと話をすると「僕、この柄は自信ないですわ」との事‥ですよね、だから駄目出されたんやこの野郎!と思いつつもそれは言うてもしょうがない。出来ないものは仕方ない‥「そうですかわかりました、じゃあアウトライン迄彫ってくれはったら仕上げは私がします!」。そう断言してしまいました。彫刻なんてしたコトないのですがなんとなく出来る気がしたのです。
 でも考えてみれば、です。グールドの弾くバッハを聴いているといつだって"私にも弾けそう"と思ってしまいますが、実際弾けたタメシがないのも事実。ピアノなら趣味ですからいいけど、彫刻は仕事です。それも細密なカメオの柄です。ほんまに出来るんかいな‥
 その上、職人さんが帰ってから"小心&冒険しないタイプ"の上司や妹が「本当に君出来るの?」「責任大きいよ?」とか言う。そう思うなら職人さんがいる間に私を止めんかいよ!!と思いつつも逆ギレ状態「私はやるって言ったらやりますよ!来週、私の才能を見せます!」とまで言ってしまいました。その事思い出す度にアドレナリンが噴出し、ちょっと寒気がしてます。でも本当に不思議ですが絶対に出来る気分…
 画像?今週"才能"を見せる予定のオンナの引き出しのなかオブデスクインジオフィス。

秋山さと子/占いとユング心理学

 ユングです。「集合的無意識」に於いて「魔術」とは「自己召還」との認識が可能ですし「シンクロニシティ」に於いて「占い」とは「原因と結果に対するケーススタディの蓄積」という考え方が出来ます‥っていう考え方を受け入れるかどうかは個人の自由ですが、私は受け入れます。生きていると不思議なことがイッパイあるし「だってそうなったから」としかいいようのない事の方が多いと思うからです。
 ‥っていうか「カメオの元型を彫る」という事になってしまったのが我ながら"唐突杉"。そこで久し振りに卦を立ててみました(ちなみにP.K.ディック『高い塔の男』の登場人物がやたら卦を立てていましたが、あれもユングからじゃないでしょうか)。
 さてその結果は"旅(リョ)"。異邦を旅する。神託は「異邦では孤独であれ心正しく旅すれば幸運に恵まれる」…これは吉報ですね。

ベビーリーフと生ハムのフルーツサラダ

 卦を立てて吉報を得た私はハリキッテお昼から御馳走…というのはウソで、これは昨夜マイ両親にサーブしたペペロンチーノのサイドディッシュ残り物です。フルーツは左の黄色いのがマンゴ&右に黒いのがアメリカンチェリー。全然イタリアじゃないし純粋に冷蔵庫でカビてる果物の痛んだトコ削って食べただけの話ですが美味しかったです。そして私は相変わらずハイテンション!普通、日曜ってかなり憂鬱なのですが、今週はそんな事もなくハイテンション。多分カメオの元型作成というのでテンパってるのでしょうね…