怖かった大貝ベルメールふう


 うささんによれば「ブリッコして‥」とのことでしたが、本当に怖かったのです。
 何の話かというと先週飲みに行った居酒屋でうささんが注文した「大貝の酒蒸し」。
...ちょっと拙い絵で解りにくいかもしれませんが、こんなん(画像右)だったんですよ ...全然違うかもしれません、でも私の印象としてはこんなカンジ。
 ハンス・ベルメール(画家)は好きというかMy most favoriteですが、ヒトによっては「グロテスク」とも‥とにかく「大貝の酒蒸し」は見るからに怖かったのです。

 だのに、うささんは私がエンリョしてると思ってか「食べぇよ〜食べぇよ〜」と。
 その上「これぞ正しく"KUPA−A"やね」等々、私を追い詰めるのでした。

 あと2杯くらいひや酒を飲んでいれば比較的小さい肉片を食べたかもしれないです。
 あ、これ決してもっと飲みたかったというコトではありませんでしてよ‥ホホホ‥

初めて出会った円広志のファン

 我が家御用達の餃子屋『はなちゃん』のマスターだか店長だかの男性と最近えらく気さくなワタクシ。それはオバチャンの証し?
 それはイイけど、今日はこんな展開。
 
 ‥円広志ねぇ‥。
 確か高1の時に♪飛んで飛んで〜♪がヒットしてたけど、当時の私はスコーピオンズとかメタル全盛期だったんでちょっと縁がなかったジャンル。
 つか今でもナイけど。
 ところで今日、はな・マスターはブルーのサッカー半袖とベージュのコッパというサワヤカないでたちだったので「おッしゃれー」と一応言うといたけど、やっぱトシが出るね。きっと私とそんなにトシ違わないんじゃないかな。
 ちなみに今日の私はサイケデリックなブラウスと花柄デニムでした。
 今年はサイケとマキシ丈が流行りなのさ。