ruby-trunk-changes r59908 - r59920

今日は mspec, rubyspec の更新とその後の修正などがありました。

eregon: r59908 2017-09-14 23:54:29 +0900

Time#- メソッドの rdoc 用コメントの説明が Time オブジェクトを返すと書かれてたので Float を返すと修正しています。

eregon: r59909 2017-09-15 00:56:09 +0900

mspec を更新しています。

svn: r59910 2017-09-15 00:56:10 +0900

version.h の日付更新。

eregon: r59911 2017-09-15 00:56:33 +0900

ruby/spec も更新しています。新規テスト追加など。

yui-knk: r59915 2017-09-15 09:40:38 +0900

拡張ライブラリ coverage で Coverage.start の省略可能引数(キーワード引数じゃなかったんですね)の opt をアクセスする前に Hash オブジェクトもしくは Hash に変換可能であることをチェックするようにしています。

nobu: r59916 2017-09-15 09:59:32 +0900

rubyspec の C API テスト用の拡張ライブラリで整数の型をいくつか変更しています。

nobu: r59917 2017-09-15 09:59:34 +0900

rubyspec の Dir.mkdir のテストでディレクトリを作成するのをソースディレクトリ内にしていたのを一時ディレクトリ内にするようにしています。ソースディレクトリは read only の場合があるので。

nobu: r59918 2017-09-15 09:59:35 +0900

rubyspec で make コマンドが nmake かどうかチェックする時に大文字小文字の違いを無視するようにしています。また make の jobserver のための fd 操作で EBADF が発生した時に無視して処理を止めないようにしています。

nobu: r59919 2017-09-15 11:01:59 +0900

convert_type() から conv_method_names の配列内の探索を conv_method_index() という関数に切り出し convert_type_with_id() でも同じ関数を使って、引数 index に負の値を渡すことで自動的に暗黙の変換用のメソッドを検索できるようにしています。

nobu: r59920 2017-09-15 17:47:46 +0900

parse.y で lex_state への代入を SET_LEX_STATE() というマクロを利用するようにして yydebug が指定された時のデバッグ出力に対応させています。