決戦は日曜日in大阪

こんにちは。チラシ駆け込み寺(しんこう印刷)の山原です。

ブログのタイトルは何のことやと思った方がおられると思いますが、今週の日曜日(11月27日)に大阪府知事選・大阪市長選があります。連日、各候補者の方々は大声をあげて支持を訴えております。
その最中なので、街中に選挙ポスターが掲示されております。今回はそんな選挙ポスターのお話です。

選挙ポスターの決まりごとは
・サイズ:420mm×300mm
・表面に掲載責任者、印刷責任者の氏名、住所の記載
です。意外に思われるかもしれませんが、それだけです。
(もちろん虚偽の内容・写真を掲載することはダメですよ。)

また選挙ポスターは屋外掲示が主ですので、用紙・印刷インキも一般の印刷とは異なるものを使用するケースがほとんどです。
用紙はユポ紙という紙がよく使用されております。ユポ紙とは、ポリプロピレンが主原料の用紙で、耐水性・耐久性に優れており、非常に滑らかな触り心地の紙です。
インキは耐光インキがよく使用されております。耐光インキとは、紫外線の影響を受けづらくしたインキで、太陽光の影響で印刷が色褪るのをやわらげるインキです。

ちなみに投票用紙にもユポ紙が使用されております。ユポ紙(選挙用紙用)が使用されている理由は、紙を2つに折って入れたとしても投票箱の中で自然と開くので、スピーディな開票集計に役立ってるというわけです。

大阪にお住いの方には投開票日が近づいておりますが、ポスター・投票用紙にも注目していただければと思います。

_________________________________

現在、チラシ駆け込み寺はリニューアルのため閲覧できない状態で申し訳ございません。
今月中アップを目指し、鋭意制作中です!
しんこう印刷株式会社のホームページもありますので、どうぞ閲覧ください。
http://www.sincoh.co.jp/
_________________________________