「会社案内」パンフ企画 奮闘記

こんにちは。集客駆け込み寺の稲葉です。

前回、お得意先企業の販促用の「会社案内」を
企画制作させていただくお話を書きました。
今回はその続きです。

まず、会社案内にどんな内容を掲載するかを、
大まかなレイアウト案という形で提案することになりました。
何を載せるべきかは業界の知識がないとわからないので
インターネットで基本的な知識を仕入れました。

また、良いインスピレーションをもらうため、
既存の会社案内の見本を多数検索しました。

が、正直「これは!」と言うものが少ないので驚きました。

こういったら何ですが、ありきたりな内容・キャッチコピーが目立ちます。
例えば

「確かな技術でお客様のあらゆるニーズにお応えします」 
  →確かな技術ってどんな技術なの?
  →どんなニーズにも応えられるの? 等、疑問だけが残ります。

「何よりもお客様第一です。」 
  →どこの会社もそうかと。

「安心と信頼のベストパートナー」  
  →その根拠が知りたいんですが・・・。

など、
どの業界でも通じるような言葉であったり、
漠然としすぎていて心に全く響かなかったり。
要するに「キレイごと」の羅列が多く
その会社がどういう会社なのかと言うことが
伝わってこないのが残念です。

今回弊社が制作しようとしている「会社案内」は、
ハッキリと購買へつなげる役目を求められています。

お得意先のターゲットとなる方は
何を知りたいと思うのか
どのような点に魅力を感じるのか
何を目にしたときに相談や購入を前向きに検討するのか
など、見る人目線になって必死に考えました。

とにかく「パッとみてわかりやすいものを」と考え
ギリギリまで悩み、レイアウトのラフ案を持参しました。

「いいですね。わかりやすい。」
とレイアウト案を見せたお客様から言っていただいた瞬間、
「よかった〜。」と胸をなでおろしました。

具体的に載せる事例などの打合せまで進み、、
お客様にしかわからない部分の原稿をお願いしました。

次回の打合せは2月の第3週予定。
より役に立つ会社案内にするため
私も引き続き色々なものを見、努力中です。

                                                                                                                                            • -

集客・販売促進・売上アップを本気でお考えの方必見!
集客駆け込み寺』は、集客・販促についての情報が満載のお役立ちサイトです。
ぜひアクセスしてゆっくりご閲覧くださいね。
『集客駆け込み寺』は“しんこう印刷株式会社”が運営しております。

                                                                                                                                            • -